おにロリ目当てで読んで良い?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:29:53

    評判芳しくなくて怖い

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:32:05

    現状おにロリ要素ほぼないし、ロリの作画だけ特に乱れてるし、ロリはリョナがメインだけどそれでも大丈夫ならどうぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:32:36

    おにロリとしてはあんまり勧められないですね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:36:59

    シャルってそもそも女?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:38:44

    そもそもロリが可愛くねえ
    ブスアーニャってあだ名つけられているぐらいだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:39:39

    基本的に復讐譚なのでたぶんそこは期待できない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:40:01

    鬼ロリみたいなら今の魔女守り読んだほうが絶対いいよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:41:17

    ブスアーニャ言うてるのは1人だけだけどな
    微妙に遠回しなのセンスない…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:43:06

    >>8

    としあきは全員言ってる定期

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:46:30

    >>8

    日本語上手いね

    ただ残念ながら日本ではソースってのが必要なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:49:26

    シチュエーション的には良いおにロリになる可能性は感じるけど、女の子を可愛く描くのがあまり上手くないようだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:50:21

    >>11

    というかキャラが上手くないと思う

    神名備の女隊員とかハイライトついたチヒロだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:50:59

    そんな野菜目当てにネギラーメン頼むみたいな……

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:58:01

    ロリの画が絶望的に下手くそだからやめとけ
    殺伐妖刀バトルを楽しむ漫画や

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:00:48

    >>9

    「」やぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:02:20

    今はまだやめとけおじさん「今はまだやめとけ」

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:02:34

    なんでロリの画は落書きみたいなクオリティになるんだろね
    描くの苦手なら出さなきゃいいのに

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:03:18

    この漫画の女性キャラの造形には一切期待してはいけない。

    >>14が言っているとおりである。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:03:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:04:08

    3大カグラバチの考察要素
    快楽殺人者のダルマを無罪放免で釈放した理由
    コピペ&シャルのガビガビ画質の理由
    シャル虐展開を序盤の山場に持ってきた理由

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:05:34

    とにかくツッコミどころの多い漫画
    テンション上がるシーンもちょくちょく見せてくれるからそんなに悪くは言いたくないけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:06:33

    苦痛に歪むガチ泣き顔にはこだわりがあるとみた

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:10:14

    泣いてる画はちゃんと悲惨さが伝わってくると思う。ただただ悲惨なだけだから漫画としては特に面白くないけど
    リョナとしてはエロさもグロさもないからそっち方面で描けるわけでもなさそうどし

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:16:00

    主人公のデザインは内面外面ともに大好き。おにロリのおに側としては申し分ない。ロリ側がね・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:16:42

    >>23

    それまでブスアーニャとか言うのやめてあげなよと思っていたけどこの表情が心底ブスでどうしたもんかなと思った

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:18:50

    おには面倒見が良くて好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:19:10

    6話の最後のページらへんの2人のやりとりすげー好きだからちょっと期待してる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:23:55

    >>25

    人の泣き顔なんてリアルだと可愛いものではないからある意味ではリアル

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:27:41

    ブスと枕詞が付いてもアーニャはアーニャなんや
    いきなり手足もがれたり削がれたりはつらいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:28:25

    >>29

    だから

    アーニャじゃ

    ねえって!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:32:06

    >>18

    ヒナオかわいくない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:36:43

    >>31

    疲れたら交代するよのくだり好きなんだ

    ていうかシャル普通に好きになってきたからチヒロは頑張れ超頑張れ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:38:50

    主人公のおに属性好きやわ~

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:53:55

    >>28

    そういうリアルさはいらないし、

    可愛くないのは単なる実力不足でしょ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:58

    >>20

    快楽殺人者ではないだろ

    ムカつくから殺すぐらいの奴ってだけで

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:18:01

    >>20

    ダルマが改心せずに人殺すかもしれないってのもあるけどどっちにせよ解放したせいで一般人2人死んでるんよね……

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:27:18

    さすがに凌遅系ロリ目当てで見るマンガじゃないかな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:32:07

    (個人的にはわりと好きなキャラデザだからブス扱いされているのは地味に悲しい…)

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:42:31

    >>23

    名シーンすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:04:05

    普通は最低限女の子出せって言うもんだけど、この作者の場合ごめん…俺が悪かったって感じになる

    開き直っておっさん量産しよう

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:07:18

    別にオッサンの絵もそんな上手いわけではないけどな
    徹底した底があるから対比でまだマシに見えるだけで

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:08:37

    散々言われてるけど男キャラも大して華がないからマジでキャラデザセンスに難ありなんだよな…
    男キャラほぼ全員ジト目の三白眼じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:08:59

    >>41

    まぁその通りではある

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:09:28

    いいやライバルっぽいやつが色んな組織をぶっ壊して暴走してもらおう
    剣集めて独立国家を日本に立ち上げるとか頭のネジ飛んでいるやつとかいないの?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:09:54

    >>9

    むしろ言葉の信用としては一番駄目な人種の集まりじゃねえのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:11:19

    今週ラストでモブを殺す意味が分からないんだよね
    気絶で良くない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:13:07

    おにロリは添え物程度じゃないか?
    シリアスバトル漫画のつもりで読んでる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:13:24

    おにロリ好きの俺はあまりにもロリが可愛くなさすぎて心折れたぞ
    見た目はまあ置いといても言動をもうちょっと愛らしくいじらしくできんもんかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:13:37

    とりあえずあんだけ血の風呂になったら風呂はいった意味なくね?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:15:30

    >>46

    まあヤクザの下っ端みたいなもんだから話聞くやつ残せば生かす理由も特にないし…

    少年漫画の主人公にしてはサツバツとし過ぎてると言われたらそれはそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:57

    カグラバチ初心者なんだけどあの6本の刀っていまんとこどこまで行方が分かってんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:17:58

    主人公がなんで殺伐とするような手法とっているのか、敵はどういうやつらなのか
    みたいなのが見えてないと暴力性ばかり悪目立ちすんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:08

    >>23

    これどういうシーン?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:36

    >>51

    双城がくれぐも使い

    名前忘れたけどもう一本持っててオークションに出そうとしている

    後は不明

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:20:02

    おにロリはあんま期待してないけどバトルシーン好きだからアンケ入れてる

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:20:08

    なんだかんだシャルに対して人間的関心あるのは主人公くらいだからそういう意味では波動はある

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:10

    双城かっこいいじゃん
    とりあえず襲撃者全員ころころすれば人気出るんじゃない?(安直)

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:16

    主人公は敵の雑魚兵も殺.すけど敵は気絶させた主人公にとどめも刺さないしなんなら武器もそのままってのはちょっと都合がいい気がする

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:39

    >>53

    シャルは特異体質なので傷負わせても治癒する、もっと言うと手足切っても生えてくる

    主人公を陽動する囮にするためにシャルの足切って部下に持たせたりした

    のために切った足が生えてきておーすげえwって言ってる

    というシーンです!

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:23:14

    >>59

    想像以上にやばい展開で草

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:23:57

    乱雑に扱ってもなかなかしなないし手足も生えるので遠慮なくグロ展開出来る

    その点では便利なロリ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:24:32

    >>54

    そのくれぐもを回収しようとしているのは味方側の組織ってこと?

    あれはなんか味方側の特別チームって認識でいいのか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:25:14

    >>61

    なんかハードコア系のエロゲで使いやすいみたいな評価になってんすけど…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:27:39

    >>61

    治安が悪すぎる世界観だから子供だけどすぐ死なないという説得力がある点で相性がいいかもしれん

    いや嫌な相性だけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:32:37

    >>60

    ちなみに次の回では死んだ目でゴミみたいな飯食わされて

    双城と無機質な医者に

    「えーっと次は僧帽筋と靭帯取ってくれ」「靭帯は1本?了解」とか言われてるっス

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:34:56

    >>65

    まってくれ!俺はこの作品のこと知らないからなんともいえないけど

    なんでこいつらはわざわざこんなことをしているんだ…?

    というかこのロリは何?希少だから研究してんの?なんか不老不死とかの薬になんの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:35:32

    >>62

    あれは現実で言うところの公安のような治安維持部隊っぽい

    勿論主人公と別に敵対する理由はないので敵ではない(でも僕らの仕事であってそもそも君が戦う必要ないみたいに快くは思っていない)

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:36:22

    >>45

    言葉の信用云々じゃなくて「ブスアーニャ言うてるのは1人だけ」って台詞に対する反論だろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:38:04

    >>67

    つまり

    主人公:ヤクザ

    ロリ誘拐犯:ヤクザ

    刀もっているやつ:ヤクザ

    刀を回収しようとしている人ら:公安


    こういうこと…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:38:40

    >>66

    妖刀っていうすげえ力を持つ刀を打つ職人が死んだから不死身のガキの身体を使って再現しようとしてる

    原理はわからん

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:39:47

    >>69

    主人公は別にヤクザではないとは思う

    公安お抱え?の傭兵に近いんじゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:40:02

    >>70

    その辺明確にした方がいいんじゃないっスか…?

    わざわざリョナしているのには理由があるんだって分からないと困らない…?

    ヒロアカのエリちゃんだってちゃんと攫った理由はしっかり解説してたぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:41:57

    >>70

    後妖刀が作れるようになったらどうすんの?

    量産してガッポガッポ儲けるの?国家転覆するの?他ヤクザファミリーボコすの?

    そういった将来的なプランとかあるのか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:42:14

    >>72

    原理はわからないが理由はわかってるぞ

    双城たちの妖刀研究では人肉を使ってるので無限の肉があればいくらでも実験できるじゃない!って事っす

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:43:52

    >>74

    なるほど、つまり人肉を斬るためのサンドバッグとして採用ってことか…!


    バイオレンスすぎて草

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:44:12

    >>73

    そこら辺は今後説明するんでない?

    取り敢えず6振りあれば戦争終わらせられるほどの力があるので金儲けにも世界征服にも利用できると思う

    今のライバルは主人公の父の限界オタクなので純粋に刀作りたいだけかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:44:31

    >>73

    妖刀ってのがこの世に7本しかない

    んで世に知れ渡ってるのが6本なんだけど、この6本は国家間の戦争を止められるほど強い

    ヤクザが強さを求めるのはまあ普通のことじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:45:30

    作中の妖刀の原材料に、不思議パワー増幅させるけどそれが使用者に流れ込んで死んじゃうって物質がある
    鏡凪の血の性質がその安定化のカギになるんじゃないかって双城は思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:46:41

    >>76

    なるほど…だからこの刀のこともっとしりてぇーみたいなノリなんだな

    量産することでの中長期的な計画とか量産タイプの試作型とか今後出て主人公曇らすべきじゃないっすか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:47:39

    >>78

    ライバルは研究的な興味>武器としてのビジネスや武力みたいな感じじゃないってことなんかね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:49:24

    ちなみに双城は仲間に「しっかしよぉ…肉削ぐなら太らしてからの方が量取れていいんじゃねえの?」って言われて(こいつも皮肉やギャグで言ってるだけだが)
    「は?何度も削げばいいだけだろ」って答えるぐらい倫理観終わってる

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:49:42

    >>79

    主人公の親父で妖刀の作者は刀作ることに結構真摯だったので、その辺はもう悪人が親父の妖刀握ってるだけで常時曇ってるよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:51:14

    今のところ可愛くないロリを無駄に欠損させたりリョナ趣味全開の目にあわせるマンガという印象しかないんだが…

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:51:49

    >>80

    双城(序盤ボスで親父の厄介ファン)はなんというか、悪人で倫理観投げ捨てて最短距離に行くタイプではあるんだけど

    本業と趣味はしっかり区別できるタイプなので多分妖刀作った後のビジョンは考えてると思う

    ただ過程としての妖刀づくりに厄介ファンの厄介感がめっちゃ出てくる

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:52:41

    >>83

    いやその先に明確な目標があってっていうのがあればそれも変わるだろう

    このリョナもライバルが俺がこの妖刀のことを一番理解するためなんだよね!ぐらいの飛び抜けたやつなら納得する…しない…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:53:50

    >>83

    どうだろな

    ロリに対して拘りが感じられないからリョナしたくてしてるというより舞台装置として描写してると感じたが

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:54:07

    >>84

    ただ一方でそのライバルとの解釈違い的な妖刀量産ヤクザがいてもとは思うな

    いやあ職人なんかに頼るのって前近代的だよね?みたいな主人公、ライバルから見てもキレそうな敵とか

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:58:03

    あと妖刀の研究に関しては公安(?)側がやっていても不思議じゃないし
    その辺りもう少し掘れば全然面白くできそうなオーラは感じる

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:58:08

    >>87

    妖刀の原材料250kgしか発見されてないらしいんでどんぐらい使うかはわからんが量産は難しいんだよな

    あと双城が厄介ファンなのは、妖刀を打って戦争を終わらせた自国の英雄扱いの親父を「強力な武器作るのは人をたくさん殺すためだぜー!みんな勘違いしてるぜー!」って部分なので

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:59:15

    何となくだけど印象としてはとにかくチャンバラ描きたいがあってストーリーやキャラはあんま拘りないから曇らせ入れてればウケるんでしょな雰囲気がある

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:00:32

    >>89

    そうするとやっぱりこの刀でもっと人を殺さないといけないやん…

    公安の運命如何に…!

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:03:32

    >>89

    つまりかつての妖刀、人を殺す素晴らしい武器を再び作るっていうのがライバル側の目標ってことか

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:05:51

    はっきり言って双城は普通にド悪人だしよくある初期の敵で後に仲間になるみたいなのは一切ないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:06:01

    シャルを可愛らしく描けてないから可哀想な目にあわせることによって読者にはやく助けろって思わせたいという意図を感じる
    おそらく作者はロリに興味ない

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:08:03

    >>93

    とはいえキャラが立っている感じはあるから、こいつどんだけ面白く書けるかで打ち切りかどうかが決まるレベルだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:14:52

    >>94

    正直今の展開より初登場時のブスさやコピペ飯屋でシャルに愛着持たせられなかったのが痛いと思うわ

    読者がシャルを気に入ってたら最近の展開は勿論辛い展開ではあるけど双城一派許せねえってなって燃える展開だったと思う

    3話4話で作画息切れしたのがな~…それがなかったらマジで今の位置もっと上だった気が…

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:16:12

    なんか今週風呂の床のタイルが透けている作画なかった…?
    作画に関しては結構不味そうな感じはある

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:43:31

    バトルシーンが良いから序盤はロリは出さずにおっさん多めのバトル漫画やっててもよかった気もする

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:45:00

    >>97

    マフィアのボスが透け透けだよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:47:00

    >>14

    ガキが飯食うだけのシーンでコピペ3ページは酷かった

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:56:41

    攻撃力高めとか言われるがなんならもっと作者の書きたいものを全面に出していいと思うんだよな
    かわいい幼女を描きたがってるようには全く見えない

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:07:59

    キャラデザかわいくないのはまあうん
    でもロリの言動はなかなかクソガキしてて好み
    なおリョナ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:37:06

    >>68

    としあき全員なんて足しても一人未満でよくない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:17:53

    作画崩壊で読者の大半が振るい落とされ、それでも読み続けてくれてる読者をガチリョナ展開でさらに振るい落とそうとする
    一体作者は何がしたいのか…

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:23:13

    としあきのこと悪く言うなよ俺等のパクリ元だぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:27:58

    >>103

    俺たちだけはそういうこと言えねえんだ

    あっちのネタ無断転載して小遣い稼ぎしてた管理人から産まれたわけで...

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:46:12

    結局今読むうえで引っ掛かってる部分が多くて素直に楽しめないのが大きい
    あくまで個人的に引っ掛かった部分だが
    ・柴さんが体制側にいたのに殺人犯したダルマを拷問した後適当な受け答えした後普通に開放して監視すら置かない
    ・敵が双城以外マヌケすぎてご都合主義な部分が強い(ダルマは遠距離がしょぼい斬撃しかないの分かってるのに何故か近づいてやられる。精神感応と泥人形のコンビは最低でも片方は戦争経験者なのに話せて完全に無力化したとも言い難いチヒロを前にベラベラとシャルの事を話して回復する隙を与えてこれまた迂闊に近づいてやられる)
    ・薊の対応が中途半端 シャルの指名手配を取り下げる手間はするのに狙ってる理由を確認もせず保護を行わない
    ・カンナビ連中と柴&薊がいるのに簡単に双城を逃がす無能描写
    ぶっちゃけ主人公のチヒロは未熟なりに頑張ってるけど味方の無能さと敵の無能さで相殺されててなんとも言えない
    というか柴さんがダルマ拷問してたあたりは軽い感じなのに出来る奴だなって好きになってたのにダルマ無罪放免で逃した所で一気に株下がった

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:22:54

    この作品スルーしてたからバックナンバー読んできたけど決めシーンとかハッタリは効いてたし序盤ストーリーはもっと王道にしたほうが良くないか?
    作者の過去作とか知らないけどグロとか好む感じなの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:16:05

    シャルが禰豆子くらい可愛かったらどういう評価になってたんだろ
    思えば禰豆子リョナも相当なもんだったが不思議とそこまで嫌悪感なかったな

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:07:30

    >>109

    鬼滅のリョナはしっかり作者のフェチズム出てたからな

    読者はそういうの敏感に嗅ぎ取って評価する

    こっちはそういうの全然感じられないからノイズにしかならない

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:11:10

    鬼滅は男女関係なく欠損させまくる欠損フェチやしなあ…

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:29:35

    なんでダルマ逃がしたんだろうな
    結果論だけどあそこで逃がさなければ無駄に死ぬ人もいなかったのに
    てか薊と知り合いなら神奈備に預ければいいじゃん、って思う
    全体的にん?ってひっかかるところが多い
    神奈備も無能のイメージ強いし、有能で頼れる大人がいないから読んでてまだ18歳のチヒロの負担がやべぇって感じがする

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:32:19

    5で言われてたけどシャル虐は現在進行形なのがいけないと思う
    その結果ふざけてるキャラがいたりすると、幼女がリョナられてるのに何遊んでんの?とシラケるし、いくらシャルがかわいくないとはいえ非戦闘員の子供がリョナられて気持ちのいいものでは無い
    普通に実験の準備に時間がかかってる、〇日後に開始だ→その〇日後の直前にチヒロ襲撃
    の方が良かったんじゃないかな...その方が緊迫感もあっただろうし

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:32:54

    決めゴマ自体は墨っぽくてカッコいいと思うけど思った以上に決めゴマの頻度高くないんだよね…

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:39:54

    この漫画のよくないところはたくさん挙がるが逆に良いところってあるんか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:58:45

    >>115

    海外人気がある

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:08:11

    >>115

    粗が目立つけど1話に必ず目を引くコマある

    あと単純に刀+黒コートは画面映えする

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:27:07

    >>115

    ハードコアチャンバラバトルがやりたいってのは伝わるし、その心意気は良しとは思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:28:34

    個人的に悲惨な描写の方でおっほぉしだしてるんだけど一般受けするか怖い
    双城がもう主役の方な力の入れ方されてるけど刳雲編はどう始末するのかが怖い

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:37:41

    始まった頃は看板になるとか凄い持ち上げられてたのにいつの間にか否定的な意見が多くなってるね
    やっぱりシャル関連で離れた人が多いのかな?

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:38:52

    あと掲載順な

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:45:15

    マママもカグラも1話だけなら看板級とすごい持ち上げられていたな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:45:18

    正直マフィア映画みたいな悪人バッサバッサやってるだけでそういうの好きな人には一定の需要があるし
    銭湯入ってるみたいなWAHUUなところが良かったりする

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:48:37

    今のところ一番の悪人をバッサバッサできてないからね
    そこらへんのカタルシスをちゃんとやってくれるのか不安視してる

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:49:36

    主人公はバシバシ人を斬り殺しているけど法律どうなってなんだろうね
    ヤクザには人権が無いから殺人無罪な感じなんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:50:12

    >>124

    神名備と戦っているからまだ双城は引っ張りそうなのがな

    いつ決着つけるんだろ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:52:44

    >>122

    ママは知らんがこっちは確かに一話は良かったんだけど二話三話四話と

    早くもコピペを多用してるとか作画が変とか思いのほかあれか?っていうのが散見されだして

    (個人的にはダルマの叫んでるシーンが一番ヤバかった)

    そして実際に掲載順も微妙になってから事後孔明発生したんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:55:20

    >>125

    主人公が警官とかなんか特権があるとかではないから多分普通に罪に問われてもおかしないんだよね

    まあ裏社会の人間殺したって警察が動くかよって世界観なんだろうが(現実では一応動きます)

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:29:12

    >>8

    Twitterだと初出はここでそっからこの人周りの4、5人が言ってる感じか

    あにまんはふたばのお下がりだからやたら浸透してるけど一般的にはブスアーニャではないね

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:40:00

    俺は別にグロいのも平気だし戦闘がキレてて好きだよ
    チヒロも好きになってきたし

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:00:31

    >>128

    そこら辺は鬼滅と同じ感じだな

    雰囲気として戦後で戦場上がりがヤクザになって治安めちゃくちゃなんだろうね

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:19:59

    でもカグラバチスレどれも結構伸びるから注目度は高そうなんだよな良くも悪くも
    頑張って良い意味で評判になってほしいが

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:21:17

    そのうち金魚刀とシャルが合体しておにロリ完全体になるかもしれない

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:25:25

    だからってすぐ打ち切られるような人気でもないけどね
    8話以降は人気爆上がりしたみたいなのはXでも確認してるし海外人気は相変わらずだし

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:28:32

    フォローで海外人気言い出すのは割とそこが見えるから辞めといたほうが…
    ダークな雰囲気と構図の良さを否定する人はいないと思うんだよね
    それ以外をどこまで気にするかって話で

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:31:57

    おにロリ好きだけど作者ロリコンじゃないと思うよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:42:40

    カッコいい構図の絵を描けるのは間違いなく強みなんだけどキャラクターの顔を描けないのはジャンプだと致命傷になりかねないよね

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:45:48

    >>23

    これ多分NARUTOの泣き顔参考にしたんかなぁって感じするんだけど何かが決定的に違う

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:46:43

    魅力のあるキャラは双城ぐらいしかいないよ

  • 140 23/12/10(日) 12:56:44

    >>132

    残念な点も含め惹かれる感じは結構あると思うんだよね

    そういう意味では空気よりは才能ある

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:59:31

    路線自体は読み切りとほぼ変わってないが読み切り版の痛快復讐劇を求めていた人は多そうと感じる

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:09:18

    今年の生き残りのキルアオ鵺の同じ話数の頃と比べるとヒロインはノレンと鵺がいて敵は天馬と代葉だったからカグラバチのヒロインがシャルで敵で双城なのちょっとキャラ弱い気がする

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:15:43

    >>132

    こういうとこだと悪い話ばかり盛り上がるけど普通に新連載の中では一番見どころある作品だよ

    まず主人公のチヒロのキャラがかなりいいし世界観も今のジャンプにない殺伐とした雰囲気でカッコいいし

    伸びてほしいっすね

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:21:22

    明日の掲載順が楽しみだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:43:16

    シャルは確かに可哀想なんだけど可愛くないのとチヒロ以外がシャル助けるつもりあまり無いから感情移入できん

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:45:32

    今週双城が風呂はいってた間もシャル虐は進行してるんだろうな…

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:20:38

    味方側にも強キャラの妖刀使い出して敵側の大ボスとバチバチ戦わすくらいのわかりやすい見せ場が欲しい
    作中でも言われてるけど今んとこ妖刀使いと妖術使いにそんなに大差ないからな
    世界観内の上位層同士のバトルが見たい

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:03:11

    気になる部分はあれど読んでつまらない漫画じゃあ決して無いので気になったのなら読んで見ればいいとは思うが
    おにロリとか期待するには相当な感度の高さを求められるんじゃないかなって思います

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:26:13

    ダークな展開描きたいのはわかるっすけど載ってるのはジャンプなんでド派手でスカッとする展開も意識して欲しいですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています