【クロス】サーヴァント達と仲良くなる事が絶望的と言われたアンチヒーローです

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:59:01

    通して……ください……😢

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:03:39

    共通の敵を倒す為にカルデアと「共闘」する事なら出来ると思うんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:06:05

    >>2

    それバッツと同じく殺しかけたところを止められるやつですよね

  • 4223/12/09(土) 21:06:25

    >>3

    はい。そんな感じです

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:08:18

    それは共闘ではなく控えめに言って獲物の横取り、敵対一歩手前だと思うんです

    てかアズラエルとパニッシャーもジグソー助けた後それで戦ってたし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:08:48

    切嗣の類義語じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:09:16

    以前のパニッシャースレでカルデアのサーヴァントでも「折り合いをつけれる奴、割り切って接する奴はそこそこいるけど、気が合う奴はいない」って書き込みがあったけど、その折り合いを付けれる鯖と割り切って接する鯖って誰になるん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:09:38

    >>7

    カルナとか

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:11:32

    >>7

    兄貴やベオウルフみたいな「自分にとってはよく感じないことでも吞み込める」割り切りのいい武人系サーヴァント

    ジャンヌやマルタのような「壊れ切った人への憐憫と慈悲を向ける」善系サーヴァント

    カルナみたいな「君がそうするなら尊重するよ」って聖者系サーヴァントだろうよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:12:02

    ぐだぐだ鯖は「折り合いを付けれる鯖もしくは割り切って接する鯖」に入りますか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:13:54

    >>2

    ヴァレーならまだ獲物の取り合いとして協力はしてたけど結局殴り合ってるし

    ウェインに至っては一発殴らせた後次来たらアーカム送りにしてやるからなって対応じゃなかった?共闘できてすらいない

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:14:43

    >>10

    森くんと殺しあってる様子しか出てこない……

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:14:57

    折り合いは付けられるかもしれないけどパニッシャーが仲間に加わってるメリットがカルデア側に皆無だからシンプルに邪魔にしかならんと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:14:58

    パニッシャーが第四次の切嗣と同じ立場でマスターになったとしても、アルトリアに対してガン無視決め込んで会話すらしないって事にならんと思うし、会話ぐらいはしてくれそう。切嗣が拗れてるせいもあるけどフランクさんは拗れ方が切嗣とは方向性が違うし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:16:44

    シビルウォーでの一件がアレすぎてな

    心の底からリスペクトしてる人が目の前にいて
    その人が望まないことであるのがわかってて
    急を用することでもない無抵抗な相手への殺傷を
    悪いことだとわかっててやるという……

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:17:17

    ぶっちゃけ切嗣とフランクさんってどっちが精神的に壊れてるんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:18:03

    ゲオルギウス先生やセイヴァー、ジャンヌみたいな「この人はもう救われないけどせめて見届けるくらいは……」してくれる人がギリ私人として付き合えるってくらい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:19:47

    >>16

    そりゃフランクでしょ


    外付け良心回路がある

    無力化するだけなら傷つけても殺しはしない

    戦争嫌いで本気で世界平和を求めてる

    人間を愛してる割に失望してる、殺し屋の才能がありすぎるだけの男だし、切嗣って

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:20:02

    戦力的に考えても別にそこまで凄いってならないしむしろ戦力減る可能性も考えるとカルデアの戦いでは要らんとしかならんからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:22:17

    マスター組、特に士郎や切嗣はパニッシャーと折り合いを付けられる組に入りますか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:22:19

    >>19

    キルズユニバースみたいな「補正」込なら成果はすごいんだけどね、それもやっぱまともな兵器を当てたら効く相手だからだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:22:58

    >>20

    君はその原作を読んでどう思った?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:24:51

    個人的にこの3人がどう反応するのか気になるんだけど、やっぱりフランクさんの人間性を見たら……

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:26:21

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:26:37

    >>23

    魔法少女達は憐れみつつドン引くし聞かないとわかっても敢えて正論を突きつけて止めようとするのかな……と思ったり

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:27:12

    >>24

    3人がそれぞれフランクさんに何て言うのか気になる。

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:29:44

    アスクレピオスなら親身に接してくれると思うよ

    治る気のない愚患者だからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:31:51

    過激さが目立つフランクさんだけど彼は普通の民間人、善良な市民はちゃんと守ったり救ったりするのよね。
    こういう部分はちゃんとヒーローしてると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:32:07

    言っちゃ悪いがアメコミヒーローの中でも特に作者の思想に左右される子だとおもう

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:32:38

    >>29

    キャプテン・アメリカ「……」

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:33:24

    >>28

    怒らないで聞いてください

    善良な市民を守らない存在はヴィランとして呼ばれるんです


    生きててえらい並の当たり前のことで擁護されてもなんのプラスにもならないんです

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:33:28

    >>28

    そのわりにはシーズンごとに気に入らない認定したヒーローに手を出す

    なかったことにされるのが殆どだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:34:12

    そもそもこのスレはどういう想定なの?
    パニッシャーはサーヴァントなの?マスターなの?関係ない現地協力者とかなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:34:33

    こんなんでもスパイダーマンやゴーストライダー、ハルクとファンタスティックフォーやってたことがある
    たまにウルヴァリンが代わりに来る

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:35:17

    >>33

    さぁ…わかんない…別になんも言われてないしサーヴァントにする必要もマスターにする必要もないかと…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:35:25

    謎のヒロインXからギャグ補正を抜いたらただの戦力削ってくる迷惑な人だろ
    この人に集団で組ませるって大体そんな感じだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:35:36

    最近のアーロン版パニッシャーなんか幼少期から既に殺人衝動を抱えていた上に、妻子が生きている状態でも殺人に魅了されているキ〇ガイにされたんですが、マーベル編集部は何考えているんでしょうか……

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:35:53

    >>36

    一応これでもヒーローチームに所属してたことはある

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:36:27

    >>15

    しかもそいつも改心してるし、これから必要って時に殺すのでうん…本気でキャップは基本的にどんなジャジャ馬でも抑えれるとは言えあれはやばい

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:36:52

    FGOカテだから、小さいサムネ見て乳首にテープ貼っただけとかまた変態服のキャラ増えたのかと思ったら、フランクさんの豊満な胸筋とドクロマークの眼だったわ
    なんかすまん

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:37:04

    >>38

    カルデアはヒーローチームみたいな比較的善性が集まる訳でも無く更生してない悪人も力になるなら所属してるって感じの組織なんですよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:38:30

    >>41

    必要なら協調性は見せるって話

    まぁよくわからん理屈で殺すってなるのが最近のパニッシャーなんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:39:27

    >>42

    いやその協調性をガチ悪人に出したりせんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:16

    かなり強化されたり暗殺者集団率いたりでアベンジャーズ動くぐらいやりすぎたパニッシャーだが最近生き返った妻にやってることバレて身体的にも金銭的にも精神的にもボロクソにやられたらしい

    パニッシャーになるきっかけになった妻にすら絶許されるのが悲しいというか因果応報というか……

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:20

    フランクさんって牛若丸みたく「人の心が分からない」系のキャラ?あんま詳しくないからそこんとこ教えてちょ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:13

    >>45

    切嗣

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:37

    なんべんも言われてると思うけど「容赦のなさ」を持ち味にするヒーローってのは絆されたらキャラが死ぬんだ
    一般市民に匿われて〜とかならまだいい
    ヒーローなら善としてこの殺しは許容されないし
    ヴィランなら悪として殺さなきゃいけない

    グレーゾーンが限り無く狭く、世界崩壊の危機でもそれに挑むのではなくパニッシャーやってる振る舞いと言い「みんなで力を合わせて大きなことに立ち向かおう」には向いてないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:50

    >>45

    そんな繊細なキャラではない

    身も蓋もないかと言うとただ狂ってる言い訳してるだけのおっさん

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:45:12

    パニッシャーと違ってデッドプールは何であんなに二次クロスオーバーに持ち出されるんだ……?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:46:42

    空の境界的に言えば家族を奪ったマフィアを壊滅させるとこまでは「殺人」、家族を殺され、心を殺され、蹂躙された尊厳を取り戻すための大義は無いがある種の理は通った殺し
    それ以降のヒーロー活動……ヒーロー?は指向性を持ってるだけの「殺戮」でしかないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:47:19

    >>49

    火力はそこそこかつ耐久性が高いキャラはクロスしやすい

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:47:24

    >>48

    なんでそんなやつがカルデアに居るんですかね…パニッシャーのカルデアにおける存在意義ってなんかあるのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:09

    パニッシャーってダークレイン時にヴィランに妻子生き返らせてもらったけどそん時に「俺の家族は死んだ!」って言って生き返った妻子焼いてませんでした?そんな男が何でザ・ハンドの妻子復活の条件を呑んだの????

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:38

    >>49

    メタ的にもそうだが「空気が読める」から


    堀越耕平を監禁してオールマイトを書かせる暴挙のようにめちゃくちゃやってくるが整理が着く範囲

    火力は剣銃だけどファクター等で死ににくいので負けたり勝ったりプロレスさせやすい

    容赦は無いけどヒーローへのリスペクトがあり、たまには手を泊めてくれる

    こいつはこういうやつだから、で雑な扱いをしても許容されやすい


    セリフ回しとか難しいとこは多々あるけど、「このキャラだから読者ヘイトを買ってでもこうさせよう!」みたいな強制力が薄い

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:50:19

    >>31

    でもカルデアはその当たり前のことやらない奴いっぱいいるじゃん 術ジルとかリンボとか

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:15

    >>54

    デッドプールはイカれてるけど根っこがピュアと言うかなんと言うか…スパイダーマンの親友を自称してるってのが一番わかりやすいか

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:54:09

    >>55

    はい、彼らはヴィランですね

    ですけど種々雑多な思惑や苦手なタイプの人、聖女などによって彼らは少なくとも「この場で殺しをする」ことはないんですよ

    パニッシャーは「この場で殺しをする」キャラなんです

    むしろ殺さなきゃキャラを知る読者からヒヨったかと言われるほど「容赦のなさ」が徹底しているキャラなんです

    そんなものは集団で扱ってはいけないんです、見逃してもそんなもん善人が見逃すなよと角が立つ、捕まえてもパニッシャーがやられたとキャラ下げになる。損しかしない


    そもそも最低のドグサレ野郎として扱われているその2者を引き合いに出している時点で擁護として苦しすぎるのを理解してください

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:56:44

    >>52

    ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:58:16

    僕が彼に「人の心」というものを教えてやりたいんだがいいかな?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:58:52

    >>59

    人の心スペシャリストの天狗来たな……


    いえその妻子で心を得た後に失ったタイプなんで精神科医呼んできてください

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:59:46

    >>57

    いや術ジルも森長可も割とその場で殺すタイプのキャラじゃないスかね zeroや帝都見るに パニッシャーってのはヴィランより共存が難しいキャラなの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:00:33

    >>53

    レトコンされたのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:12

    >>61

    ジルはジャンヌという抑止力があるし森くんはマスターの命には従ってくれるんよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:14

    >>61

    カルデアという集団での前提で話をしてるんだ、ちゃんと読んで?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:53

    >>61

    とはいえサーヴァントの皆はある程度マスターの性格に引っ張られたり人理修復の状況もあったりで性格はマイルドになってるからね

    パニッシャーもサーヴァントという仮定ならそういう扱いも考えられるけど、そういう風に考えていいのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:25

    インフィニティーウォーでクイルがサノスにキレたの戦犯行動だけどあそこでキレないクイルはクイルじゃない
    パニッシャーもそれが同じで日和るパニッシャーはパニッシャーじゃない
    でもカルデアだと日和ってもらわないと困る場面が多々ある

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:26

    >>61

    カルデアの森くんは誰の命令も聞かない狂犬か?

    ジルはカルデアでCOOLをうたいながらアートを作るような輩か?違うよね

    彼ら妥協できてるよね

    なんならリンボすら普通に特異点で働いてるからね


    妥協しない容赦しないことがキャラクター性にされてるパニッシャーとは訳が違うんだっつーの

    そういう感じで「悪人を前にしてもより大きな困難を前には鉾をおさめて共に立ち向かう」ってした時点でキャラ崩壊一歩手前になるから描けないってことなんだって

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:57

    >>59

    そう言うのは頭ごなしに「受け入れない」タイプだぞ

    無理やりやろうとしたら逃げるか抵抗する

    それで死んでも文句はないタイプでもある

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:04:08

    そういや今パニッシャーってなにやってんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:04:33

    >>65

    根本は変わらんぞ

    そしてその根本は妻子殺された復讐だ


    いやまあ殺人の口実に亡き妻子を使ってるけど罪悪感も残ってる精神異常者フランクの方なら止めてくれる人がいればいいかもしれないけど

    この場合シンプルにクッソ野郎なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:04:45

    >>64

    いやちゃんと読んでるんだが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:05:26

    >>71

    Zeroや帝都ではそうだからカルデアでもそうですか?違いますよね、ちゃんと読もうね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:05:38

    >>67

    自分の中の正義を曲げないってのは美徳に見えるが彼の場合はそれを殺しにしか向けられないから「取り敢えず生かしておいて利用する」ができない

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:06:27

    >>71

    カルデアでの話だっつってんのにzeroや帝都の話を引き合いに出すのは文章読めてないよ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:06:40

    >>72

    だから逆に言えばカルデアだったらまたパニッシャーもどうなるかわからんってことじゃん それがキャラ崩壊だってことなのかもしれんが

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:07:01

    言っちゃ悪いがサーヴァントにもなれんタイプでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:07:17

    それこそロールシャッハさんとかが「うん大戦争起きたら人類絶滅しかねないしより多くの人命のためには邪魔しちゃダメだな、俺もこの喜劇に協力するぜオジマンディアス!!」とか言い出すようなものだからね

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:07:23

    >>75

    そっかじゃあ都合よく主義主張を曲げるパニッシャーがいてもいいのね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:07:51

    >>75

    シヴィルウォーのパニッシャーみたら「こりゃダメだ」ってなる

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:08:50

    >>75

    んで実例として「尊敬するキャプテンアメリカの前で射殺案件」起こしてるんですよね

    「世界崩壊案件を後目にパニッシャー活動」もね


    もはやこの2例だけで「環境」程度では変わらない共存の難しさが見えると思うんだけど、わからんかな?

    そして共存させたらメタ的にキャラ崩壊だっていう背景ももう言われてるよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:09:10

    >>77

    むしろウォッチメンのオジーの計画はそれこそカルデア的にも否定する枠だと思うからどっちかといやロールシャッハの方があの性格のままカルデアに迎合しそうではある

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:09:16

    フランクさん……

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:09:46

    >>80

    そうなんだ いやすまんかった

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:10:33

    ロールシャッハはあれで何でもかんでも殺すじゃなくて「殺す」が選択肢に入ってるだけで生かしておいた方が便利だなと思うと結構見逃す(流石に度がすぎると殺す)

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:11:07

    ガチでフランク・キャッスルを共存させるなら妻子がいる状態のフランクの方がよっぽどマシだからね
    妻子を奪われて壊れた殺人鬼より海兵隊のいちエリートの方が当然ながら話は通じる

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:11:41

    ブレーキのないキャラは扱えないのよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:11:59

    最近のコミックだと「復讐を建前に人殺しがしたいだけじゃね?」とか問題提起されてるわけだが、そんなに高潔なキャラじゃないよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:13:16

    >>84

    昔はそれこそ模範的なヒーローしてたし、彼が壊れる原因になった女の子を食い殺させたクソ野郎に関しても腕切り落とせば助かるぞ?って選択肢は与えてるからね

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:13:20

    >>87

    良くも悪くも復讐に染まった男

    それこそが魅力でもあるんだが一時期のダークエイジ期間は「これこそ真の正義の姿」と皮肉も込めて持ち上げられてたこともある

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:15:26

    アンタって友達とか一人もいないタイプでしょ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:16:46

    デアデビル(キルズ時空)は友人に入りますか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:16:56

    なんかアヴェンジャー適性なさそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:19:35

    フランクさんはジャンヌからどんな説教を受けますか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:20:32

    バットマンとかいう硬派で容赦のないダークヒーローと思われがちだし実際そうではあるんだけどリーグやファミリーとかで精神的な安定度はあるよね

    フラッシュのバットマンとかかなり面倒見よかったし

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:21:14

    アレス神やハンドの守護神から殺戮と戦争の申し子扱いされてるから、その殺人遍歴が宝具として昇華されそうとか言ってみる
    鯖化される余地は確かにある

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:22:47

    ですますパニッシャー同情なんでマンはちょっとは自分の意見なり見解なり出したらどうなんだ?

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:23:43

    >>94

    バットマンほど家族や友達に恵まれてるヒーローもそうはいないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:24:40

    カルデアの鯖は悪人とかわるいかいぶつであっても「製造された理由であるお楽しみ()」を我慢できるから
    人理を護る行動ができる扱いとして召喚に応じるんですけど
    パニッシャーさん、製造理由を我慢できますか?何回しましたか?

    それが答えです

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:24:44

    >>95

    余地はあるけど神秘もなにも関係ない現代人過ぎて英霊にはなれないと思う

    いいとこ幻霊クラスだから、抑止力の後押し受けるか他の幻霊とか英霊と足し算されればギリギリサーヴァントにはなれるかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:24:49

    >>92

    アヴェンジャーってヒト科起源の奴は他人に「お前は復讐者だから復讐するんだろ?」って押し付けられてる枠なんで積極的に復讐、それも殺しに行くかって言うとむしろ真逆の存在な気がする

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:26:53

    逆にコミックでこいつを肯定してる奴誰がいるんだ?
    最近はなんかまだ気が合うイメージのウルヴァリンにすら刃を突きつけられてたけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:28:28

    とりあえず確かにカルデアでは元悪人や現悪人も存在できはするんだよね
    でもそれは危険性を抑えられる誰かの存在や、会わない関わらないようにする取り計らいや、今である程度満足しているので悪いことはしない、主人公の末路を見届けるみたいな感じで小康状態にあるから実現出来ることなんだ、ある種の妥協だね
    でも、パニッシャーは前提として不殺を前提とするコミックヒーローの正義ではなく、80年代アメリカの凶悪犯罪が増えた社会背景の中で容赦のない粛清や厳罰化を求める風潮から支持を受けるに至ったんだ
    法の届かない犯罪に対して容赦の無い裁きを!って願望を託された側面は確かにヒーローなんだけど、その性質上「妥協」させられないキャラなんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:29:57

    >>100

    適正考えるならバーサーカーかアーチャーかアサシンかな

    どのクラスでも高ランクの狂化は入ってそう

    前後不覚の狂気じゃなくて、クリームヒルトみたいに狂えば狂うほど目的に関してのみ冴えてくるタイプのやつ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:30:31

    >>99

    マーベルユニバースの現代は神秘だらけだぞ

    神々がナチュラルに地上を闊歩してる世界

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:30:47

    >>99

    アイアンマンとかは神秘ないけど(なかったよね?)それこそ英雄だし英霊になれそうだけどパニッシャーはちょっとね

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:31:12

    仮にパニッシャーがサーヴァントになった場合って人間時と比較してどれぐらいパワーアップできるの?
    現代人のサーヴァント化だから強化される筈だけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:32:34

    >>106

    とりあえず高度な神秘がないとあらゆる攻撃が効かなくなる

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:04

    >>104

    神代じゃん

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:08

    >>106

    現代兵器が効かないサーヴァントの安定強化と場合によってはウォーマシンを着るか、ゴーストライダーになるか、ピム粒子を引っ張るか、フランちゃんになるか……

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:34:14

    血統や魔法の産物を見に付けた力ではないし、訓練と執念だけの範囲だし神秘だのなんだのないんで、
    せいぜい戦闘続行時間が延びる程度っすね
    キルズだのなんだので他から奪ってるのを継続して埋め込んでるわけでもないのでそこら辺のブーストも入らない
    パニッシャーの話を書くライターの補正が全て

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:36:12

    型月世界では普通の人間が鍛え上げた肉体と銃火器、容赦のない卑怯な手段と戦略で魔術師やサーヴァントと渡り合える世界なん?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:37:03

    >>111

    魔術師はいけるとしてもサーヴァントは無理やな

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:38:16

    >>112

    魔術師も無理


    そりゃウェイバーなら殺せるだろうが敵と認識されてるなら魔術師には密室から殺す無力化する方法がウンザリするほどある、探知方法も

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:38:54

    フォウくんとかみたいに『人間だと絶対アウト案件』に見事に抵触するんで割とすぐに死にそう
    っていうか、キャラ的に寿命迎えてるのにこういう場で擦られ続けるのが型月の消費文明ってこういう事だ感ある

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:39:37

    >>113

    せやろな

    不意打ち前提で話してた

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:40:56

    パニッシャーレベルで見境ない奴ってどっかしらで要注意人物として警戒されるんで不意打ちも成功率下がるだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:42:06

    おやおや……私たちカルデアとは相容れない危険人物って見られていてもこうして熱く語ってくれるファンの
    みんながいるのを見ると、なんだかんだで彼は人気者なんだね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:42:49

    だからやっぱりパニッシャーはサーヴァントとして召喚されないとカルデアの戦いでは足手まといにしかならないし、かといってカルデアの一員としてマイルドにされたパニッシャーってなんか違くね?って問題も出てくるからパニッシャーさんはFGOとクロスさせるのには絶望的に向いてないってことだね
    せめて特異点とかで出会う現地人ポジションかな

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:42:56

    >>115

    不意打ちで殺せないのなんてそれこそサーヴァントとか仙人みたいな生物的に違う奴らしかおらんからな?


    一方通行みたいな無敵バリアを人間は張らねえんだわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:43:00

    ちなみにstrange Fakeだと対魔術師戦闘部隊があって戦法が不意打ちで致命傷負わせてから取り囲んで一斉掃射だったな

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:43:25

    >>117

    実際人気者ではある

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:43:49

    >>106

    ハンドの崇める神の力を持ってくる

    なんかかなりの不死性やら異次元に行くやらやってた

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:44:44

    >>119

    そりゃわかってるしなんならオートガード仕込める魔術師もいるだろうとは思ってるよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:44:51

    >>120

    なお相手は人形の模様


    「狙撃部隊に相手が気づかず」「目の前で時間稼ぎに対峙している人がいて」「一斉に配備して撃つ」という前提じゃないと個人を殺せませんとかぶっちゃけコスパとしては最悪だからねあれ


    ティアに壊滅させられたのはドンマイ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:44:55

    >>120

    あれも信頼してる弟子だったからなぁ

    それに最終的には死んでないし

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:45:19

    >>104

    北欧の雷神がピザ食いに行ってるような世界だからあっても不思議じゃないな

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:45:53

    >>123

    普通「渡り合う」ってのはどっちかの一方的な不意打ちから始まる戦闘のことを言わないと思うんだが


    それなら魔術師は一方的に壁越し呪いで息の根確実に止められるからね

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:46:03

    >>124

    >>125

    キメラ使いも喉元掻っ切られてから掃射で殺されてなかった?

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:46:39

    >>122

    実際これでギリシャのアレスやらアベンジャーズとやり合ってるんだよね凄くない?

    ハンドの神

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:46:59

    >>127

    まあそれはそうだね

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:48:02

    >>128

    現代兵器SUGEEEE!やる前に社会戦の方が凄い定期

    ペンは剣よりも強しって、マスメディアの凄さじゃなくて死刑執行書やら社会的に相手を詰ませる話だぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:48:49

    >>128

    事前に部隊を待機させてたからね

    よーいドンでそこまで都合よく展開出来るわけない、てかあいつはアメリカでも制御できるレベルの三流なんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:49:02

    コイツとのクロスで思い出すのは何故か新しいカルデアのマスターとしてカルデアに来ててカドック紹介する時に殺されるだろうから素性を誤魔化して紹介するって奴
    ツッコミ所満載だった記憶

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:49:41

    >>110

    最近のパニッシャは割と神秘マシマシやぞ

    まあその結果出る杭になって打たれたんだが

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:51:00

    比較的最近のウォーゾーンは防戦とはいえアベンジャーズと1人でそこそこ張り合ってたな、警官うっかり殺しちゃったというアウトな理由で戦ってたけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:51:44

    >>132

    そうだね

    やっぱりキツイな対魔術師戦

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:54:44

    ちゃんと強いサーヴァントとして召喚されるという前提なら、味方よりも敵か、あるいは単独の第三勢力としての方が輝きそうなキャラしてない?

  • 138スレ主23/12/09(土) 22:55:35

    さて、と。ここはサーヴァントのみんなを抽選で選んで彼とのやり取りを妄想してみようか!


    選ばれたサーヴァントはdice7d396=206 240 109 271 120 90 322 (1358)

    だよ!


    サーヴァント/一覧/番号順 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】サーヴァント一覧 No.1 / No.51 / No.101 / No.151 / No.201 / No.251 / No.301 / 末尾 成長タイプ ソート絞り込み機能付一覧表 サーヴァント/デ...w.atwiki.jp
  • 139二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:56:07

    >>137

    というか第三勢力としてしか輝けないというか……

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:57:18

    同じクライムファイターならまだDCのロールシャッハのほうが仲良くできそうな鯖多いわ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:58:09

    ロールシャッハは退場できたからな
    いつまでも退場できないと無惨よ

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:58:47

    >>139

    たまーに共闘して怖いところ以外の部分も見れたりして、でも馴れ合いはしないで終盤まで生き残って善きところでカッコよく退場してもらおう

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:00:57

    >>136

    ちなみにどっかの娼婦は魔術師部隊を壊滅させていたり……なんなの?

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:00:57

    アキレウス 嫌悪
    カーマ 興味なし
    アサエミ 同類項、興味なし
    ナイチンゲール 精神病患者、要治療
    ニトクリス 憐れみ、復讐者の共感
    ネロ 愛を知った上で失ったものへの憐れみ
    カイニス 嫌悪

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:04:36

    「仲良くする」「絆される」よりもサーヴァント達とのやり取りや絡みを妄想する方が楽しいと思うのは自分だけ?
    パニッシャーの行う私刑に真っ向から反発する正義感のサーヴァントとか

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:05:40

    >>145

    それしても相手はなんの影響も受けないんだから絡む意味が無いのよ


    TRPGで相手が確定ロール固定なんだぞ、ロールを考える意味が無い

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:06:26

    楽しい?

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:08:27

    >>147

    この娘の声で脳内再生された

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:10:25

    >>134

    アレスと渡り合ったりアベンジャーズ相手に一人で防戦したり多分無窮の武錬持ち

    殺しのスキルという一点においては最高ランクの意味のEXじゃないかな?

    鯖化したらかなり尖った性能になりそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:11:19

    なんというかアメコミはコミックを参考にするとマウントになって良くない風潮がある

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:13:21

    もしかして以前に獅子王ならパニッシャーに協力してくれるとか言ってた人混ざってねえ?無理な上げ方がそっくりなんやが

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:13:31

    アメコミクロスは提唱者も賛同者も根本からスレの人間と情報共有する気がないし、
    会話が成立しない感じが毎回すごい

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:14:30

    >>150

    映像化パニッシャーは神秘関係ないのでどちらにせよ使い物にならない

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:15:52

    読者層が限定されてるから相手の無知を利用して知識マウントしてる印象
    まあ俺は読んでる方だからパニッシャーはライター補正があっても強いほうじゃないと言い切れるけどね、よくてスパイダーマンからウェブシューター奪った後に腹に弾ぶっ放すくらい

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:09

    >>152

    このスレに賛同者いるか?キャラの性質的にどう足掻いても無理だしキャラ崩壊だろってのはパニッシャークロススレだとマジで前から一貫した主張なんだが

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:12

    というかアメコミは歴史が長すぎる上にその都度設定の上書きやらでどこからとるのかで話変わるし、言語違うのもあってソース持ってくるのが難しいんよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:17:46

    >>95

    ない

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:18:19

    >>154

    ライター補正かけても多分現実的な最大火力はXメン抹殺の時にやった月面基地核爆弾だろうな……ゴーストライダーとかになると話が違ってくるが

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:18:26

    型月でアメコミクロススレ建てる人は知ってる前提で建ててる印象がある

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:26

    ハンドの神ってどんなやつなん?

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:21:01

    >>121

    人気ではあるが過剰な持ち上げによる神輿は好まれない

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:03

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:34

    >>161

    それは全くもってその通り

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:35

    >>156

    言うて基本となるフォーマットはあるでしょ

    スパイダーマンだってパッと言われて思いつくのはピーターの方であってコズミックパワーの方を出す奴はいない

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:37

    >>160

    ビーストとかじゃなかった?人類悪では無いよ

    蘇生の秘宝もこいつから授けられてるカルト集団NINJA

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:24:22

    >>164

    そうなると無能力者悪人殺戮マンか

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:24:51

    まず大前提としてアメコミヒーローは基本となるキャラ設定があってそこに異なるヒーローのパワーやコスチューム、ついでにイフの存在もあるけど
    普通に語られる場合は基本の方なんだ
    後付けになるような全能パワー持ちフォームは大体シーズンが終わればなかったことになる

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:25:05

    >>164

    それよね

    ここでも神様パワーとか核弾頭とか色々出てくるけど、それってパニッシャーにとっては手段でしかなくて彼を象徴して宝具に昇華されるような代表的なモノではないと思うし

    パニッシャーの象徴って在り方とか戦闘技術そのものでしょ多分

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:25:50

    どんだけ能力ガン積みにしたところで精神性が変わらんのならカルデアには向いてない

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:26:23

    >>164

    まあ基本は同じね

    規模の大きい話になるとなんかいつのまにか設定の力関係がいつのまにか逆転してたりするけど地球産ヒーローはま

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:27:30

    キルズマーベルユニバースのパニッシャーなら多分なんだかんだで爆弾や不意打ちがサーヴァントに効くようになり再生宝具はなぜか機能しなくなりなんだかんだで全滅させられると思うわ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:28:12

    >>171

    これをマウントという

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:28

    >>172

    マジでこれくらいギャグかってレベルでライター補正がかかる世界なのよ、キルズの場合

    マジでなんだかんだで全滅させる、デップーの場合も

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:50

    >>160

    ビーストっていう悪魔

    なんか死者蘇生やら肉体強化の力持っててこいつがパニッシャーをかなり強化してた

    なんかしまいにはこの力で異世界転移した

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:53

    >>173

    なら採用は無理だな

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:30:52

    >>172

    いや多分、勝てるパターンは原作でもだいぶご都合主義な世界を持って来ないと無いよって話じゃねえかな…

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:31:18

    >>176

    そういうことか

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:32:11

    >>156

    ユニバースレベルの話になるとフェニックスフォースとか昔と比べて盛られたよね

    なんか今じゃマルチバース外の不滅の存在だし

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:34:00

    バッツとスーパーマンが戦ったら?→スペック比べたらスーパーマンに勝てるわけねーだろ馬鹿か?→それじゃ面白くないからなんだかんだでバッツが勝ちますね→あーはいはいどうせこのVSもバッツが勝つんだろ知ってる、みたいに「スーパーパワーのないヒーローだからメタ的に作戦で勝つのが確定してる」系のヒーローだよな

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:34:58

    アメコミ知らないんだからユニバースで例えられてもわからん

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:35:26

    アメコミはたまにメタのメタで自分達の作品にすらマウントを取り出すことがある
    ヒーローって概念そのものを否定して小馬鹿にして皆殺しにしたヴィランの話もあるし(いわゆるお約束を徹底的に突っ込む)

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:39:38

    >>181

    制作現場を掌握したミステリオ相手にコミック読者パワーを受けて勝つコズミックコミックスパイダーマンとかね


    オムニバース規模になればこの辺も問題ないといえなくもないんだが、これくらいになると強化形態のスーパーマンとかTOAA枠……

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:40:09

    そんなに戦力にならなくて、性格も壊れてて、協調も妥協も出来ない
    魅力はあるがそれを許容できないほど上記が致命的で、かといって上記を覆すと肝心の魅力が無くなる
    うん、カルデアには来てほしくないな...

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:41:17

    話題に出してもあんまり面白くないという

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:41:56

    >>183

    これでもだってだってでカルデアに無理に寄こそうとするのはもうアンチでしかない

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:42:06

    >>183

    こんなに致命的にがっつりカルデアに向いてないキャラクター逆にスゴいかもしれん

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:43:21

    そこらのヴィランの方がカルデア適正あるってよっぽどだぞ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:44:16

    比較的似てるアサシンエミヤは出番少ないし妻子ネタでギャグイベに出れるのを考えると逆に凄い

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:44:48

    オメーやたらパニッシャー推すけど本当にパニッシャー知ってんのか?って感じの人がずっといるからなこの掲示板…

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:45:53

    始終ここで言ってたことの再放送だからな、もうこれパニッシャーアンチやろ

    【クロス注意】急募・この人と仲良くやれるサーヴァントは誰?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 191二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:46:41

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:47:05

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:47:15

    >>191

    だって容赦のないパニッシャーカッケーが基本だから必然として他が踏み台になるんよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:47:25

    アメコミって根本的に延々と擦り過ぎて味も出なくなったやつに調味料ぶっかけた後さらに薄めたのを使い回してるんだもの

    日本側で想定する二次創作ネタはもう通過済みで日本に持ってきてる時点で大分賞味期限切れよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:48:49

    地右衛門よりどうしようもない人

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:49:45

    パニッシャー自体は魅力のあるキャラクターなのよ、それは間違いない

    ただその魅力的な部分こそがカルデアには致命的に合わねえんだよ!!って何回言わせるんだろうな

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:50:05

    性格がどうしようもなくてメタ的にもどうしようもないという

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:50:31

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:51:15

    パニッシャーは型月向いてないってことね

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:51:34

    アメコミがほぼ向いてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています