遊戯王5Dsの未来組

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:18:54

    いいよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:21:55

    5D'sは「正義の反対はまた別の正義」系の構造の物語としては最高格に優れた作品だった

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:34:09

    Z-ONEが最後に仲間たちを思い出してアーククレイドル止める所が好きなんや、「『遊星』はアーククレイドルで死ぬ」っていう予言ともいい感じに噛み合ってて

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:50:02

    ファンのゼアルは5Dsに分岐しなかったGXの後の世界という考察も好きだけど、ZONE達の警鐘を胸に刻んだ遊星がフォーチュンを開発した結果破滅の未来とは違うルートを辿った先の未来という考察も好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:52:35

    どうしてバイクと合体しないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:52:36

    Z-ONEをFATEのクラスで例えるならビースト(人類悪)だと思ってきたけど、6章をクリアした後だと「あのクラス」のイメージがある

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 12:59:57

    未来組のイリアステルは現代に干渉して一部の有力者を利用して政治や経済をコントロールしてきたらしいが、クラークの例を見るにイリアステルが裏から操ってた連中の内、全てかほとんどはイリアステルが干渉しなければ私利私欲のために余計な悪事を働くような連中だったとかあり得そう。(最もその過程で一家殺人事件や国家間の紛争を起こしたりとかはしてるが)

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 13:03:13

    ブルーノ…どうして…

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 13:06:01

    >>7

    ささやかな犠牲ってホセが言いそう

    どこかの家族が執事とお嬢様残して全滅しても、なんなら街1つ吹き飛んでも

    モーメント逆回転から世界中に普及したモーメント一斉爆破で人類全滅よりはマシだろうからな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 13:13:33

    >>9

    実際タッグフォースで負けた時言ってたな

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 13:23:04

    イリアステルが干渉しなかった場合の歴史のストーリーも見てみたい

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 13:38:53

    ZONE達の未来って200年後のはずなのにシンクロ一色で200年前から使用されていたカードが現役で使用されていたりと正直新陳代謝が悪そうだったな

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:38:08

    リンクスでブルーノ(アンチノミー)使って遊星とデュエルすると遊星がいい笑顔するの泣く

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:43:25

    ゲームのオリキャラだからと言われたらそれまでなんだけど
    WCS2011のミサキちゃんと未来組の関係って結局何だったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 01:55:30

    みんな大好きブルーノちゃん…

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:05:39

    それぞれが決闘だったり、一緒に過ごした時間だったりで遊星たちを信じて未来を託したりするのいいよね…

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:44:56

    全員にラスボスクラスの格がある珍しいグループ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています