- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:29:08
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:32:19
(力強い握手)
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:34:55
ソウルイーターではマカとキッドとブラックスターが三者三様の『狂気』みせたり、アッパー系な狂人ばっかりじゃなく炎炎ノ消防隊の死神のおじさんみたいなキャラもかけたり、変人のレパートリーも多いのがいいよね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:08:33
B壱もいいぞ
B壱も読んでくれ - 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:13:47
炎炎ノ消防隊は、王道な軽いノリのバトル漫画かと思いきや、話が進むにつれてアッシャーの作家性や大久保節が露呈して行き始めたから、ビックリしたわ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:48:06
正直アーサー関連の描写はソウルイーター含めてトップ狂気なきがする
『なんか俺弱くないか?→剣もつ手間違えてたわ』とか『親に2回も捨てられたことに気付けない』とか『主人公が修行の果て死にかけてようやく手に入れた力を妄想力でゲット』とか『RPGゲームをクリア直前までプレイしてからじゃないと強敵に勝てない』とか - 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:04:35
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:07:17
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:36:39
- 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:26:25
- 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:46:46
クロナの狂気はめちゃくちゃ好き
主人公との対決で精神世界で幼少期のトラウマを描写しつつ和解っていう普通の作品ならここで光落ちするだろってところで絶対にしないのがアッシャーだなって思う
キッドやブラックスターとの対決でも魂を強くしろ、弱いなら頼れって言って貰えてんのにクロナには友情を受け止めるだけの自尊心が根こそぎ奪われてるから友情を返せないんだって今なら納得出来るけど連載当時はキツかったな - 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:52:49
- 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:54:49
ソウルイーターノット!も好き
非戦闘員の生徒がゴーゴン三姉妹の1人を撃破するって何気にヤバい大金星過ぎる - 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:01:19
- 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:04:04
- 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:04:20
- 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:09:41
アッシャーってキャラデザ神じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:11:30
炎炎ノ消防隊の最後で森羅の子供達が出てきたしソウルイーターまでの中間の話をシンラの子ども達を主人公にして続編とか描いてくれんかなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:18:57
- 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:21:32
カミエラビまだ見てないけどキャラデザみて狂気のパターンまだあるのか〜って感心してしまう
また漫画かいてほしい - 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 06:51:08
B壱の回転王好き
くるくるくるくるくるくる - 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:03:42
- 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:16:04
ゴフェルの狂信さが好きだったからもうちょい出番とか狂気とか見たかったぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:50:04
炎炎で烈火星宮見て「狂人キャラの作り方うめえな〜」と思ってソウルイーター読んだらサイコキャラとヤバいセンスの描写の大集合だった めちゃくちゃ好き
- 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:51:41
エクスカリバーとかいう
なに?この…なに? - 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:03:38
- 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:44:48
ノフィックスのヤベェ狂人と見せ掛けてファッション狂人かよと思いきやガチ狂人なところ好き
- 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:47:20
私の伝説は12世紀から始まった
あれは日差しの強い真夏だったかな?
いや…肌寒くなる秋だった…当時は私も「悪(ワル)」でね
そういえばもう冬だったかもしれない
すごく「悪」で巷でも有名な「悪」だった
悪そうな奴はみんな友達だったよ
美女たちはみんな私の取り合いをしていたよ
いや……やっぱり夏だった すごく暑い真夏日だったよ
そう記憶している 私は今と違って研ぎ澄まされたナイフのような男だったよ しかしなぜか気品を感じさせていた
みんな言っていた 今でも言われている
そうは言ってもその当時はそんなに言われてなかったかもしれない徐々に言われ始めていた
意外と優しいと そう考えてみると 気品を感じさせていたのかもしれない 結果言われていた
私はすごかった 今でもすごいがただ「悪」だった
それもこれも気品溢れる冬の日―…
それでは伝説を語っていこうか
しかし、その前に五分間休憩だ
正座して待っていたまえ
- 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:15:08
アニメ放送時はガキだったからマカの棒読みに気づかなかったけど最近評価見たら序盤の演技色々言われてて驚いたよ
狂気的なキャラとしてはメデューサ好き
DVしてギリギリまで精神削って急に優しくして殺されてざまあかと思ったらそれも計画の内で笑ってるのドン引きしたわ - 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:39:38
炎炎の杉田スミレもなかなか強烈だったw
- 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:00:17
- 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:03:03
新たな強敵の被害者役その1かと思いきや、その新たな強敵の攻略に大きく役立った超久保先生好き
- 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:44:07
物語上の役割を終えたキャラを無理に動かそうとせずサッとフェードアウトさせる割り切りのよさはすごい
- 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:47:42
- 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:55:03
そういやそっから喋らなくなったな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:34:49
そういえば『ラグナロク』って魔武器はどこから現れたんだろうか?
クロナの兄弟とか双子だったりしたんだろうか - 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:24:52
- 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:44:10
- 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:46:44
狂気とはちょっと違うかも知れないけど、B壱でエミネ達の過去回想に出ていた一般市民も狂ってたよね 躊躇なく子供を殺すとかイかれてる