スタンド能力=ガバガバ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:10

    まあ人間の精神なんてガバガバなもんやしええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:49

    おおっ!DIOと承太郎が飛んでいる!
    なんでや!
    まあスタンドは精神エネルギーだしテンション上がって飛行能力生えて来たんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:52

    スゴ味…すげぇ すごいし

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:58

    >>2

    いやちょっと待てよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:04

    ねーっなんなのこれ
    能力が判明するまではなんでも出来るんだよね 怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:06

    4部以降のスタンド…すげえ
    何言ってるか分からないし

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:24

    >>6

    いやちょっと待てよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:57

    脳を刺激されると吸血鬼になる世界やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:46:18

    (エンヤ婆のコメント)
    スタンド=神
    自分が『できる』と思えばなんでも『できる』ようになるんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:47:35

    >>6

    理解力弱き者…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:06

    ジョジョにおける凄みってようはプレッシャーって事で良いんスか?
    ガオガイガーで言う後は勇気で補うみたいな話なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:29

    >>6

    くくりが雑を超えた雑

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:40

    この後から判明したスタンド能力と異なる描写は…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:46

    >>6

    5部中盤までは分かれよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:51

    >>13

    何って心変わりやん…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:50:24

    6部で概念化しすぎたので7部でシンプル寄りに戻したのはSCPの歴史と同じ感じで面白いを超えた面白い
    ◇このD4Cは・・・?
    ◇このジョジョリオンは・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:09

    スタンド能力の理解って明確にキチッとしたこういうもの、じゃなくてまあ大体こんな感じやろっ言うアバウトなもんでいいと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:13

    >>11

    プッチのあのセリフはあの後「メソメソしてる小娘だと思ってたのに~」と続くので

    ようは精神が成長して勘とか勇気とか気合みたいなのが強くなったってことだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:27

    主人公の能力すら途中で一部猿空間送りになる。それがジョジョですわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:52:22

    >>13

    荒木先生=猿先生と同じタイプの漫画家

    既定路線でもイマイチと判断したら設定との矛盾を気にせず路線変更するんや

    キー坊の本当の父親・・・何故か絞首刑を逃れられるアクア・ネックレス・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:52:43

    スタンドパワーは枯渇するモノなのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:53:05

    進化型スタンドとか今までと全く関係のないものになったりするしデジモンみたいで面白いよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:53:23

    >>21

    普通に精神疲労だと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:56:09

    どうしてスタンドは成長してるのにジョニィの爪の再生速度が遅くなったりしてるの…?
    成長するならむしろ強化されるだろうに何故…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:56:37

    このスタンド能力とは別に存在するスカイフィッシュは…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:57:32

    >>24

    おそらくスタンドパワーを多く消費するのだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:59:34

    >>24

    むしろあれだけ強力な能力で爪以外疲労とか一切してなさそうなのが怖いんだよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:00:52

    >>9

    ○○の能力で××できるなんてそんなんあり?展開も本人ができると思ったからで説明できちゃうんだよね スゴくない?

    しかも意外にスタンド初登場の3部の台詞だから後付でもない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:10

    >>24

    エコーズACT3の射程距離が狭くなったのと同じヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:33

    >>2

    まあ気にしないで

    4部で露伴先生とジャンケン小僧も舞空術使ってますから

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:02:25

    スタンド・パワーってなんだよ!?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:24
  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:06:07
  • 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:08:22

    凄みがやねえ・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:15:05

    凄み=気合
    精神力なんや

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:49:35

    ハイウェイスター…すげえ
    全て意味不明だけどとにかく奇妙だし

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:50:43

    >>36

    映画かなんかが元ネタなんスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:53:42

    >>36

    おそらく屋敷幽霊のような場所に偶然潜んでいたと思われるが・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています