- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:10
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:49
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:42:52
スゴ味…すげぇ すごいし
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:58
いやちょっと待てよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:04
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:06
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:24
いやちょっと待てよ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:57
脳を刺激されると吸血鬼になる世界やぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:46:18
(エンヤ婆のコメント)
スタンド=神
自分が『できる』と思えばなんでも『できる』ようになるんや - 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:47:35
理解力弱き者…
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:06
ジョジョにおける凄みってようはプレッシャーって事で良いんスか?
ガオガイガーで言う後は勇気で補うみたいな話なんだ - 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:29
くくりが雑を超えた雑
- 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:40
- 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:48:46
5部中盤までは分かれよえーっ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:49:51
何って心変わりやん…
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:50:24
6部で概念化しすぎたので7部でシンプル寄りに戻したのはSCPの歴史と同じ感じで面白いを超えた面白い
◇このD4Cは・・・?
◇このジョジョリオンは・・・? - 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:09
スタンド能力の理解って明確にキチッとしたこういうもの、じゃなくてまあ大体こんな感じやろっ言うアバウトなもんでいいと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:13
- 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:51:27
主人公の能力すら途中で一部猿空間送りになる。それがジョジョですわ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:52:22
- 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:52:43
- 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:53:05
進化型スタンドとか今までと全く関係のないものになったりするしデジモンみたいで面白いよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:53:23
- 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:56:09
- 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:56:37
このスタンド能力とは別に存在するスカイフィッシュは…?
- 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:57:32
おそらくスタンドパワーを多く消費するのだと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:59:34
むしろあれだけ強力な能力で爪以外疲労とか一切してなさそうなのが怖いんだよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:00:52
- 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:10
エコーズACT3の射程距離が狭くなったのと同じヤンケ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:01:33
- 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:02:25
- 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:03:24
- 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:06:07
- 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:08:22
凄みがやねえ・・・
- 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:15:05
凄み=気合
精神力なんや - 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:49:35
- 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:50:43
映画かなんかが元ネタなんスかね?
- 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:53:42
おそらく屋敷幽霊のような場所に偶然潜んでいたと思われるが・・・