- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:14:46
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:17:12
・・・(思いつか)ないよー
それでも俺は信玄公を敬い続ける - 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:18:31
人材育成は上手いぞこの人
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:19:59
戦が強い
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:20:28
とても強い
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:21:10
明確に強かったし頭が良かった 武田式兵法は徳川の見本だし攻め落とした土地の寺社仏閣を完膚なきまでに破壊したのも厄ネタにしかならないことを理解してたからだし あと持ってた軍勢はその後徳川の赤備えになったんだっけか
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:21:13
まあ強さが1番の魅力だよね
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:21:57
地元民の慕いっぷりがすごいから自分とこの為政者としてはいい人だったんだろうなと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:22:32
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:29:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:30:15
- 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:22
- 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:26
- 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:34:38
戦国武将おなじみ花押
唯一の流派武田流花押を制定させた - 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:37:10
もはや何かの意図を感じるぐらい住みにくい…
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:42:09
勤務形態をフレックスタイム制にしてたらしい
理由は「悩み抱えたまま仕事に身が入らないのは困るから解決してから来い。出席簿なんか付けなくてもお前らのことちゃんと信用してるから自分から来るだろ」ということだそうで - 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:43:05
戦が強かったのは勿論調略やら何やらもすごく強かった 川中島それで分捕ってるし 約定反故にしまくった=悪評が広まってんのにそっから更に誰かしらと結べてるってことだし
- 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:46:19
人を見抜く目は凄かったのは確かだと思う、後を継いだ勝頼が最大勢力図にしたあたり
- 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:58:28
- 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:59:56
強かった
治水事業やってくれた
地元の人には慕われていた
名言がかっこいい
……思いついたの書いたけどあのヤンキーにも実は良いところあるんだぞ!みたいな並びになったな - 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:11:06
信玄堤もそうだけどあんだけ詰んだ土地で強国になったのは良いところだよ
人間として見ると最低だなクソ野郎やんけーって言いたいシーンも多いのだが領主としては領民を食わせてやれてたらそれは良い領主なので信玄は人間として最低野郎だったとしても間違いなく良い領主だと思ってるから甲斐の民に未だに慕われているのは納得しかない
あと娘にも息子にも妹にも最低な事しているが信繁と仲が良いエピソードはほっこりするし大嫌いな芋虫ほれほれしてきた馬場さんに対して「馬場は年上だからしょうがない」とか言ってたりとかそういう弱点あるところが人間味あって魅力的だと思う
身内には持ちたくないけど上司として領主としては良い奴なんだよ - 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:26:51
シンプルに強い
家康も採用後した軍学 - 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:44
歴史にわかだから馬鹿いうけど
朝廷そのままでやってることは大陸の戦争のそれだしだったら武田信玄の悪行もまあ時代ありきだよなーって思ってたから色々聞けて嬉しいですありがとうございます - 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:35:48
- 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:43:27
- 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:04:55
- 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:19:19
- 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:48:14
これでも正室の三条夫人とは仲良かった
ソースは快川和尚
いろんな媒体で仲悪いって描かれがちだけど三条夫人ってそもそも摂関家に次ぐお家柄の出だから本当に仲悪かったら即実家帰ってると思うんだよな
それが死ぬまで添い遂げてるし、菩提は甲府五山の一つだし - 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:17:32
- 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:07:09
保守
- 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:09:50
- 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:11:21
単純に戦闘・戦争がつよつよだった、でも良いと思うんだよね(地元民感)
でも戦国最強!は後世の後付だろうなとも思う