- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:17:29
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:29:46
三毛猫ホームズ昔読んでたなぁ
主人公の身内の女性が必ず年の差ある男性に惹かれて妊娠・中絶してる印象あるわ - 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:31:06
時代が時代だからしゃーないけど片山があっちにもこっちにも女を作りすぎる、女性恐怖症とはなんだったのか
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:31:33
歳の差カップル多いね
ダンディ系中年と女子大生って感じか? - 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:35:00
三姉妹一巻でたしか長女とすり替わる形で次女が犯人?の前に出てきたよね?全裸で
何で全裸だったんだろう・・・ - 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:35:29
クレーンの速度じゃどうやってもデカい滑り台になって終わるよね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:07:04
爽香シリーズも好き
すっごく苦労してるから、穏やかに暮らしてほしいけど絶対ムリそう - 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:50
親戚に精神病院に監禁されたヒロインが患者たちと探偵やる話が大好きだった
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:36:42
入れ替わりとか事情織り交ぜた代理殺人とか結構展開驚くのよね
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:38:31
子供のころなんか堅い推理小説書く人なんだろうと勝手に思ってたら
ラノベみたいな作品とかあって驚いたな - 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:49:18
分かる。ダルタニアン好き
- 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:47:10
吸血鬼好きだったなぁ…
ドナウの意味がわからなかった… - 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:06:41
- 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:27:44
一冊だけ読んだ覚えがあるけど内容思い出せないし何故かその後も一度も読まなかったな
名前だけは知っている - 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:00:34
中高生の頃めちゃくちゃ読んでた
女性が主人公で活躍する話が多かった - 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:13:09
良く見かけた単語
中肉中背 - 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:16:47
吸血鬼シリーズ、三姉妹探偵団、三毛猫ホームズ、幽霊シリーズ…たくさん読んだな
- 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:34:16
三毛猫ホームズと年取ってくキャラのシリーズ好きだったな
青春の思い出だわ
年取ってく方は幼馴染の男の子が殺人したの衝撃過ぎた - 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:35:39
- 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:44:51
1作品しか読んでないけど若い女性が年配の男性にひかれるのは作者の癖だったのか
- 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:14:11
- 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:37:15
一番手を出したのって合体直前まで行った1巻になるんかな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:24:49
- 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:36:08
高確率でJCJKのサービスシーンあるからな……
- 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:43:10
死者の学園祭も面白かったけど主人公の親友が確か担任と結婚かなんかしてなかったっけ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:58:52
モブでも妙に印象に残るやつが出てくる
- 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:18:31
今考えると晩夏も恩人とはいえ若い女の子がおっさんにお礼のキスとか無いわ〜と思う
いやまあその女子はイケメンとくっついたけど - 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:19:22
中学校の図書室にシリーズ揃ってたから読んだら女にフラフラしててテメエええ!!!と思った思い出
- 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:20:17
軽ーいタッチで読めるけどホラー描写は怖いの多いよね
- 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:21:22
探偵物語もJKとバツイチおっさんの組み合わせか
実写だと役者のおかけでいい感じたけど
そういえばセーラー服と機関銃も… - 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:20:48
- 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:37:15
いくつかゲーム化してたな
PSのはゲームアーカイブスにあった気がするけどDSのやつは2画面だった都合上よほどのことが無い限り移植されないだろうな - 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:45:45
ありがとう!!
- 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:53
あんまり読んではないんだがその数少ないのがミステリーとしてはどうよ?って感じなので、ミステリーとしても面白いっていうのがあれば紹介してほしい
- 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:23:32
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:57:27
教科書に載ってたのが続き読みたくて原作触ったら作中の過去回想の1シーンでしかなくてびっくりしたっけな
なんだっけなーなんか中学校に強盗が立てこもりするようなやつだったような… - 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:59:27
三姉妹探偵団の刑事、当時から「これ事件で知り合って付き合うのダメじゃない?」って思ってた
- 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:01:18
つかれたおっさんが女子高生となんだかんだ不倫してる小説がやけに多くない?してた
三毛猫ホームズとかそのへんで
めっちゃ読んでたなぁ - 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:02:00
泥棒の夫と刑事の嫁の話が好きだったなぁ
今思うと色々ひでぇな! - 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:02:52
この人の最初に読んだ作品がマリオネットの罠だった
ぞくぞくしたなぁ - 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:02:53
爽香シリーズとか30年以上描いてるけど今何歳なんだと思って調べたら75歳でビックリした
- 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:04:37
- 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:20:44
- 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:32:05
弁護士の長男以外の家族がみんな犯罪者!(なお長男しかそれを知らない)みたいなのも有ったよね
妹が結婚詐欺師で父親か大泥棒だったかな…他みんな職種(犯罪種?)が違ったと思う
初まりの章で「いつかお前ら(家族)が捕まったときに弁護してやるために弁護士になったんだよ!!」って内心ぼやいてる長男の掴みで笑ってしまった思い出
- 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:16:08
家にあった二、三冊しか読んだ事ないからめちゃめちゃ本出してる作家ってイメージしかない
- 46二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:02:31
軽いノリの方が有名だけど「夜」とか暗めの作品が好きだった
- 47二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 02:07:06
基礎英語か何かのテキストで連載してた白鳥の逃亡者?も有名な演奏家である主人公(多分高校生)が既婚者のおっさんと不倫してた時に事故にあってウンタラカンタラって話だったな
- 48二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:13:47
二人の姉弟が図書館の棚からから本を眺めたとさ
姉は赤川次郎を見た
僕は星新一を見た - 49二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:28:52
いい姉弟じゃないか
- 50二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:59:11
初めての赤川次郎は「怪談人恋坂」だったな
小学生の時に読んだからかその後の読書に影響はあった気がする - 51二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:36:33
- 52二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:38:28
警察猫のホームズが途中から課長公認になって晴美とホームズを送り込む名目にされる主人公とか笑うんだ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:46:26
猫好きの母が三毛猫ホームズのドラマを観ていたな…
原作は嫌いらしいが猫さえ出てりゃなんでもええんか - 54二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:47:09
ポルターガイストとか幽霊とかオカルトキャラもいて、コミカルで読みやすい作風よね
- 55二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:47:24
三毛猫ホームズで片山に片思いしてるバイオリン奏者の子好き
その時に初登場した指揮者のおじさんもたまに再登場するし - 56二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:48:38
「三毛猫ホームズの騎士道」は雑なストーリーだけど全部茶番だった原作よりはマシな感じする
- 57二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:51:00
たまに推理で犯人確定した後捕まえるまでにもう一人ぐらい殺されることがある
後味が悪すぎる - 58二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:51:24
- 59二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:52:20
三毛猫ホームズのレギュラー四人で食事の約束したら全員別の事件に出くわすやつ好き
米花町顔負けの事件率 - 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:45:37
マイナーかもだけど、天使と悪魔シリーズ好きでした
- 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:42:54
まずは『幽霊列車』
「裏切られた誘拐」「凍りついた太陽」などハイレベルな短編が並ぶ
『裁きの終わった日』
名探偵みなを集めてさてと言い…というところで名探偵が殺されてしまうというショッキングな開幕でどんでん返しの連続
『殺人よ、こんにちは』
異常なまでにクールなヒロインに圧倒される青春サスペンス
はっきり言ってミステリマニアほど赤川次郎を尊敬しているよ
日本の推理小説の空気をガラッと変えた偉大な作家
赤川次郎アーリーデイズ100(さかえたかし) - カクヨム赤川次郎の初期作品を総ざらいレビューkakuyomu.jp - 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:03:48