先の時代の敗北者貼る

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:24:13

    どうすればよかったんでしょうねえ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:25:47
    新撰組って弱小人斬りサークルというより|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    「取り消せ」だと…? 断じて取り消すつもりはない……! そりゃァそうじゃろうが

    お前らの敵 薩摩と長州の志士は “江戸幕府”を制し

    更に自らの同胞の死と引き換えに“明治”という新たな時代の扉を開いた…… まさしく“武士”の名に恥じぬ男達だった……!!


    それに比べて……“新選組”はどうじゃァ……?

    果たして押し寄せる諸外国とまともに戦う気があったのかどうか……

    大方 徳川のお偉いさんらにおだてられてで大所帯を持ち “お山の大将”で思考停止してたんじゃありゃせんのか……?


    世間では“新選組”の名で京都の平和を守っちょったとかいう夢共もいるようじゃが……

    わしに言わせりゃァたかが雑魚相手に睨みを利かせたぐらいで

    “赤穂浪士”気取りとはァ 笑わせる……!!


    徳川が生きている間もそのゴミ処理を押し付けられ…倒れた後でも名実ともに「大勢には余り影響なかった」扱い……

    つまりは……永遠に明治政府には勝てん、永遠の敗北者!!

    それが“新選組”じゃァ どこに間違いがある…!!


    ……思えば哀しい男じゃのう…… 近藤勇

    ゴロツキ共に慕われて… 本物の武士気取りの茶番劇で京都にのさばり…

    身内を粛清君臨するも 「大名」にはなれず…何も得ず……!!

    終いにゃあ錦の御旗という名のインチキにひっくり返され…!! 武士の命と呼べる利き腕を撃たれて追い詰められて死ぬ!!!

    実に空虚な人生じゃあありゃせんか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:25:49

    近藤と土方の暴走というよりなんなんだろうなアレは……兎も角その辺が致命的だったのは間違いない

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:27:12

    斎藤さんと永倉さんは実質勝者じゃない?

    泥舟沈む前に脱出出来たんだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:28:21

    安心しろ、fgoに実装されてる鯖なんて結局全員「敗北者」じゃけぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:28:26

    負けた側の治安維持部隊でしかないんで特にどうするもこうするもないっすね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:28:58

    でも恥を晒し続けること覚悟を決めてるんでなんの問題もないんですね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:29:44

    攘夷はするつもりだったんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:30:22

    ①清河八郎の口車に乗らない
    ②乗った場合でも京都到着後さっさと江戸に帰る
    これ以降はもうほぼ詰んでる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:30:22

    敗北者のつま先くらいの手先くらいのポジションの方々
    近藤さんで白ひげ傘下の船長くらい?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:30:44

    維新側でも名前残ってる極一部を除いたら新選組以下の体たらくは山程居るのが実情だしな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:31

    その結末が滅びであろうとも必死に時代を駆けたので良し
    誠の旗はまだ滅びてないので再び集って斬り進むぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:48:20

    維新側にいたのに偽官軍扱いされた奴らもいましたね・・・
    あれも名誉回復されつつも色々複雑らしいが

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:49:38

    徳川側についた時点で敗北者だからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています