七草粥を食べろ!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:47:17

    俺は食ったことない

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:48:01

    せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ だっけ
    そこら辺に生えてるの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:48:21

    小学生の時に家庭科で作って食べたくらいしかない

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:48:36

    旨みが足りないから肉ぶち込め

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:48:53

    割とすき

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:49:18

    >>4

    肉ぶち込まなくても、白だしとかで風味整えるといい感じだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:49:24

    割と美味しいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:49:29

    ダシをぶち込まないと食えたもんじゃないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:49:44

    なんだかんだ好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:50:13

    旨味が足りねぇなぁ…おらっ乾燥ワカメ投下!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:50:23

    昔買った七草が傷んでて食ったら腹壊した挙句そのまま熱出して数日寝込んだから好きじゃない
    美味しいのこれ…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:50:59

    他のもの足そうとしてる奴は新鮮な野菜使えよ
    普通に美味しいから

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:51:00

    塩入れないとそりゃ食えたもんじゃないよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:51:25

    母がフリーズドライのやつで作ってくれたので今朝食べた
    岩塩も入ってて美味しかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:51:36

    >>11

    美味しく作れば美味しいよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:51:43

    >>2

    スズナ(カブ)、スズシロ(大根)以外はその辺に生えてる

    この時期に生えてるかは知らんが

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:51:44

    >>11

    傷んだもの使えば大抵のものは不味くなるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:51:51

    >>11

    ちゃんと味付けよう

    普通に色が変わりにくい白だしとかで味付ければ美味しい

    塩と水だけで作るのは俺もあんまり好きじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:13:10

    七草粥の時期に七草が生えてないから納豆汁を食べる地域だってあるんですよ
    何故納豆を汁に…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:14:13

    卵って入れていいのかな
    お粥卵とじにしてあるやつ好きなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:14:20

    >>19

    納豆の味噌汁とか普通にインスタントが売ってたりするし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:15:53

    >>19

    くせーから

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:16:50

    >>20

    それ、雑炊じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:17:26

    >>1

    実際これどんな効果あるの?

    普通に卵雑炊にした方が良くない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:18:58

    うちの近所じゃスーパーでパック売りしてるな
    まぁ味足りないから出汁足すんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:19:43

    >>24

    春芽吹いたばかりの草を頂いてパワーをもらおう的なアレ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:19:50

    >>1の画像よく見たらホトケノザが「ホトケノザ(標準和名/毒有り)」の方じゃねぇか

    ホトケノザ(コオニタビラコ)くんに悲しき現在…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:19:51

    職場のお昼が七草粥だった

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:21:26

    出汁ってどういうの入れてるの?
    顆粒だしとかそういうの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:22:20

    >>24

    基本迷信が元になってると思うが、正月におせちとかで負荷をかけた胃に優しい食材で出来てるからそれだと思う

    胃に優しい成分以外にも食物繊維もいっぱいだから、おせちであまり野菜食べなかった人にもおすすめ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:23:22

    >>29

    こんなん

    料理する時とか色々使えるし、買ってると便利よ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:55:38

    みんな味足すんだ…
    うちは別に味付けずに食べるけど美味しいよ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:57:33

    >>32

    多分そういう人たちは元々お粥が好きじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:58:41

    出汁入れるならお粥じゃなくて雑炊だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 12:58:45

    >>32

    雑炊は好きだけどお粥はそんな食べない民なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:47:28

    毎年食べるけどその度に塩がめっちゃ美味いという事を実感する

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:57:35

    特におせちとか食ってないから食べる必要ないんだよな
    でもお粥は食いたくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:00:38

    ウインナー入れたわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:29:08

    ハコベなら死ぬほど生えてる
    おひたしで食べるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています