- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:14:54
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:15:45
例えばどんなの?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:15:53
もちろん大っ嫌いさ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:05
ポケモンの映画館で貰える、とか?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:29
マックデリバリーでもらえるとか
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:16:51
週一で来るフワンテとか……?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:17:19
特典のダウンロードコードが切れてたりして追加ストーリー見れないとかはめっちゃ萎える
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:17:43
ネトゲとかソシャゲならともかくcsでされるとクソだるいから嫌だわ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:17:51
FF9のエクスカリバーⅡとか?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:18:20
マリオカートWiiの大会みたいなやつ?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:18:26
時間を操れば(DSの時間を金曜日にすれば)良いだろ!
- 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:00
スプラはそういう刹那性がイカちゃんたちの設定に合致してるのが好きだ
祭りが来たら知らん人と組んでノッて終わったらお疲れかいさーんみたいな感じがイカにもインクリングらしい - 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:19:55
気になったちょっと昔のエロゲの初回特典の裸パッチとか…?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:20:16
大嫌い。ゲームは思い立った時々で好きなように遊びたいからソシャゲのイベントが向いてない
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:21:30
ストーリーモードやビッグラン見る辺り街や世界の危機でもそのノリっぽいんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:21:37
ソシャゲのイベントとかならまあ良いかな
というかソシャゲってそういうもんだろと思うし
コンシューマーでそれやられるのは勘弁 - 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:22:34
ソシャゲはそういうものだから仕方ない
コンシューマーはふざけんなよ - 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:23:14
どうぶつの森みたいなのもアリ?
リアルタイム連動イベントで手に入るのも時限っていうのは正直嫌いかな - 19>>123/12/09(土) 23:32:10
期間限定イベントとかログボとか 100日単位の連続ログボとか地獄だと思う
コンシューマのDLCとか映画特典も古いゲームが遊びにくくなって悲しいけどこれは仕方ないと思ってる
ぶつ森とかフワンテみたいな待てばなんとかなるタイプは全然大丈夫 待てば良いので
- 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:09:09
買い切りのゲームでそれやるのやめろマジで
金払ってんのにソシャゲみたいなことさせんな… - 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:23:06
今の人達に天外魔境ZEROやらせたら発狂しそう
- 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:25:36
好きじゃないからソシャゲは苦手
- 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:40:11
早期購入者特典の話かと思った
- 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 06:02:32
生活リズムに合わないと最悪だから勘弁して欲しいかな
ゲーム内時間でならまだいい
それも含めて攻略になるだろうし - 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:00:17
- 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:04:43
あんま好きじゃないけどスプラは時間の進み方が現実世界と同じになってるから演出としては好き
- 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:15:01
何かを制作する側になるとわかるが、企画段階では大抵のものは面白いアイディアって思っちゃうんだなこれが
んで実際に運用してみたらユーザーの事情をまるで考えてないことに気付く
こういうのはゲームに限らず往々にしてあることなんよ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:18:14
ステージだけはゲーム内に情報あるからみんなそこを延々周回してどんどん洗練される(ダメージを受けなくなる)から逆に条件から遠のくとかいうクソオブクソ
しかも出現時の台詞が「手だれのマスター」(体力減ってるぞ)という矛盾っぷりも半ギレされてたな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:18:47
あつ森は最初のイースターと桜アイテムのイベントが丸かぶりしてて、しかもイースターが優先されてるのか桜が全然落ちなくてイライラしちゃってやめちゃったわ
ソシャゲならいいんだけどコンシューマで急かされる要素入れられるのキツいんだなってそのとき思った - 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:21:20
DQMとかで配布限定モンスターとかが居たかな
- 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:21:21
個人的にはリアルイベント連動イベントとかwebイベントとかSNS連動イベントがだるい
- 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:21:53
妖怪ウォッチ4で影オロチ仲間にするために当時のコロコロどれだけ探し回ったか…
- 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:23:06
1〜2年後まとめて再配信してくれるならいいよ
再配信なしは商品として不完全なもの売んなカス - 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:27:32
イナズマもリアルイベント行ってないと仲間に出来ないキャラとかいたな
その中にガチ勢も使ってるような強キャラが1人2人はいるのマジ卑劣 - 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:31:13
昔のゲームもリアイベ限定配布とか結構あったな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:38:59
ポケモン金銀は曜日と時間があってアイテム回収や出会えるポケモンが限定されて面倒だった記憶ある
日中学校行くから土日じゃないと昼のポケモンと出会えない - 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:41:39
リブートヒットマンの1は期間限定ターゲットとか来て逃すと衣装貰えなかったな、しかも何故か再挑戦出来ないから1発で手に入れるしかなかった記憶
- 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:42:38
- 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:55:24
コンプ厨だからこれがある昔のゲームは買うのやめたりするレベル
- 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:14:46
もう誰もプレイしてないからすれ違えないドラクエ9も含まれるかな
- 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:17:54
ポケモンは好きだけどこれだけは苦手な部分だわ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:07:15
たまごっちが学校から帰ってきたら死んでた…
- 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:04:45
ハードやソフトが古くなると時間が狂ったりするから指定の時間に遊んでるのに要素が出てこないこともある
- 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:06:37
もちろん大っ嫌いさ
気になるソシャゲーが有ってもそれとガチャって集金システムに臆して手が出ない - 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:07:35
まぼろし島だいっきらい
- 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:08:38
- 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:09:21
仕方ないんだけどコラボDLCとかで配信期間終了してたりするのは切ない。
追加キャラやコスチュームの場合、DL済みの人との通信用にデータはちゃんと残ってたりするし。 - 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:13:15
派生作品ゲームなんだけどコラボキャラとか衣装違いとかじゃなく原作のしかもめっちゃ人気ある初期キャラとかが期間限定の課金必須キャラで数年続いてるけど復刻すらしないゲームを最近プレイしてしまったから嫌い
- 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:33:31
MMOとかのリアルコラボのコード入力でもらえる奴は後からやると悔しい
やってなかった方が悪いんだけど - 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:43:13
DQ10プレイしようとしたら初心者応援キャンペーンがその前日で終わっててなんか冷めてやらなかったな
- 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:13:03
映画館に行くともらえるポケモン
ゲームセンターに行くともらえる魔王の地図
自由に行動できない子供への配慮がないよね