シャンフロ総合 3 【アニメ、原作ネタバレあり】

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:48:45
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:52:40

    縦おつ、サミーちゃんさんの活躍を忘れた痴れ者がいたらしいが天誅するべきか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:52:45

    建て乙

    増殖するG(ゴルドゥニーネ)

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:53:36

    立て乙

    保守ついでにアニメの先行カット貼っとく

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:54:02

    >>2

    幕末志士であれば聞く前に身体が動く筈だぞ天誅

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:56:12

    というかゴルドゥニーネの能力が多岐に渡りすぎて怖いわ、やっぱユニークモンスターって桁違うな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:56:23

    つうか何で急にレス増えたんだ?
    いつのまにかスレ終わってたw

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:58:00

    >>7

    勇者武器の話題とゴルドゥニーネの話題で加速した、ラストにサミーちゃんさんのことを忘れる痴れ者が出てきたのがそこそこビックリしたよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:58:43

    サミーちゃんの牙で強化した兎月の必殺技はなんて名前になるんだろうなあ
    致命の三日月(クレセント・ヴォーパル)
    致命の月蝕(エクリプス・ヴォーパル)

    やっぱ「致命の新月」とかになるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:00:04

    10

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:00:09

    >>9

    透明化持ってないよね…?

    見えない剣とか勘弁ぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:02:21

    >>11

    見えない剣から放たれる晴天流、相手は死ぬってか!

    うーんクソ ゲー

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:04:40

    >>12

    見えない発生1フレ斬撃とかクソ.ゲーってレベルじゃないんですけど…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:07:46

    >>2

    天誅は幕末以外でやるのはご法度だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:09:07

    >>14

    俺らとあいつらは住んでるユニバースが違うからセーフ

    俺らは天誅してもいいのさ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:09:16

    >>12

    ク ソゲーに浸かりすぎて自分がク ソゲーに成り果てたか……


    関係ないが入力規制メンドイなク ソゲー

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:10:46

    サンラクの晴天流が全部ウェザエモンと同じ技になることはないと勝手に確信してるけど大時化以外は何に派生するんだろうな
    個人的に天晴は使って欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:11:04

    というか見えない剣とか間合いがわからんししかも速度が目で追えねぇレベルだからどう足掻いても酷いことにならん?ガル之助でも無理ゲーにならん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:13:42

    >>13

    サンラクの姿が見えて攻撃がしっかり当たってダメージが入る時点でましなク ソゲーだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:16:10

    >>18

    とりあえず直線の剣であることを前提にして、手の握りから予測するしかないな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:23:32

    >>17

    風は断風確定っぽいね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:23:38

    >>14

    まぁ公共放送でアメリカNo2に天誅したやつもいるからセーフ・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:24:37

    サンラクの動きがまともに見えないんだから見えない武器増えたところで今更

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:24:44

    >>17

    範囲技の天気予報じゃなくて口からレーザーの方に行きそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:26:24

    >>22

    アレ多分サンラクがやったってランカーの人達にバレたらリンチ天誅されると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:50:17

    >>2

    いや、ウィンプちゃんに透明化あるわけじゃないだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:51:29

    >>16

    分けなくてもクソゲーとかでも通るぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:55:19

    >>24

    口から具現化した文字を吐き出そう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:57:34

    >>26

    でも眷属のサミーちゃんさんが既にいるならそっち前提じゃね?あとウィンプちゃんの能力未だに未知数だし(弱酸性の毒しか使えない)

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:03:04

    >>29

    だからなぜサミーちゃん忘れてたことにされて天誅されかかってるのかなって

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:07:52

    >>25

    まぁ銭鳴の技使ってるし今更今更

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:13:30

    技は別に問題ないっしょ
    むしろ精神を持ち出したほうれん草の方がヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:20:35

    >>30

    前スレでボスドゥニーネが複数の蛇連れてるのってもしかしてほかのニーネを吸収したからとか?みたいな話が出てそこでウィンプが眷属になったらどうなるんだろ?って質問にサミーちゃんさんを忘れたかー!という流れ…、あれ?もしかしてサミーちゃんさん過激派が出ただけ??

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:23:25

    サミーちゃんさんの魅力が引き起こしたのさ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:24:30

    そういやなんで京ティメットってほうれん草呼びされてるんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:27:21

    >>25

    GH:C配信とオル検証両方見てた人なら(主にウェザエモンの技で)顔隠し=サンラクと気付いてもおかしくないと思うんだけど、なおかつ幕末もやってる人なんて流石にいないか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:30:09

    >>35

    程よく半殺しにされて放置された京極の顔は思わずスクショしてしまうほどのインパクトがあった。

    なんというか、しんなりしてた。三日くらい放置したほうれん草みたいな顔してたよ。

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 - 助太刀為すは天機R15 残酷な描写あり ラブコメ 近未来 電脳世界 VRMMO 神ゲー クソゲー バグ 主人公最強? ガチエンジョイ勢 スキル制 縛りプレイncode.syosetu.com

    ここやね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:33:29

    >>37

    ほうれん草みたいなしんなりした顔ってどんな顔なんだ…しわしわピカチュウみたいな顔か…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:34:12

    >>36

    幕末はなんかもうそれに人生かけてますみたいな人達多いから他のゲームに手を出してる人はあんまいないのかもね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:36:43

    >>39

    一時的に他のゲームに泳ぐことはあっても、なんだかんだ幕末に戻ってくる感じらしいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:38:16

    >>40

    やり続けるにしても強いて言えば親戚にあたるスパルタンメンタルぐらいかな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:39:22

    (◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:41:03

    >>41

    間違えたスパルタンメタルだ、天誅じゃなくてスパルタされちまう…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:45:42

    >>43

    そんなことしないよちょっと自壊前提の特攻巨大ロボの搭乗員になってもらうだけで・・・

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:46:14

    >>44

    やめろー!死にたくなーい死にたくなーい!!

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:48:11

    それはそれとして1回幕末はやってみたいよな、刀片手に天誅祭り…楽しそうだわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:54:38

    スパルタンメタルって確か幕末のフレンドを引き継ぎできるんだっけ?ラケダイモンと壬生狼と維新志士が混じりあって混沌とした環境になりそう、逆もできるようにならないかな、そしたらより混沌になるのに

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:35:16

    フレンド引き継ぎ…つまりみんな誰かわかったうえでよーいどんになるわけだ
    同じビルドにするのか新しい路線模索するのか
    みたいな楽しみ方もあるのかもな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 06:25:13

    >>35

    割りと頻繁に作者しなびたほうれん草呼ばわりするから

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 06:53:31

    そういえば規格外戦術機作れる職業って存在するのかな?あるならルストがとっくになっていそうな気がするけどないのもないで不自然に感じる。

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:30:19

    職業は無いんじゃないかな
    基本勇魚ちゃんの工房で作ってもらうみたいだし
    規格外戦術機はサンラクの拳銃みたいに戦術機で優秀な戦果を出した人に解放されていく新要素と見るべき?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:11:59

    >>50

    真せっちゃんが作ったシロモノよ?

    開拓者には無理だろう

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:18:05

    >>50

    戦術機作る職業とかが存在する可能性はある。ただ規格外になると、バハムートと協力して頑張るとかしない限り難しいんじゃねえかな

    ゲームである以上生産する方法はあると思うけど、なんせ規格外だし

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:21:43

    >>53

    リソースとか相当必要そうだよね、規格外に相応しいレベルの超強力な武装だしアレ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:23:45

    やっぱ部品製造工場から作らんとだめかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:23:47

    >>53

    バハムート内の知識使う時点で企画内に収まりそうだが

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:30:58

    >>56

    そもそも現状バハムート以外で戦術機の理論を確認できるとこねぇからバハムートと協力するのは必須よ、そんで規格外ってのは別に違う知識或いは異なる技術体系だけじゃなくて量産型の戦術機(タイプメンシリーズ)とは一線を画した能力を持っているから規格外ってなってるかもしれんだろ?後天津気刹那博士の刹那理論とかそこら辺が必要不可欠になりそうだしどっちにしろバハムートの協力はないと無理よ、後生産設備がないから既存のを流用せざるを得ないというのもある

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:32:06

    >>55

    工場はともかく生産用の機材は別途必要になりそうだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:33:09

    >>58

    ヴァイスアッシュが使ってな謎の筆みたいなデバイスとかも必要になりそうよな(素材を機械部品のパーツに加工するアイテム)

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:35:00

    現状ある戦術機生産要素がバハムート内で量産機のカスタマイズだけだからな…どっかである筈なんだよ、量産機じゃないワンオフ機体製造要素…
    だってワンオフ機体はロマンそのものだから…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:37:29

    >>60

    …もしかしてジズとかかな?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:38:14

    >>60

    イムロンは限界を越えて銃を作り出した

    なら可能性は0ではないか

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:38:21

    >>61

    可能性はゼロじゃないよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:41:26

    フレーバーテキストに「ピーキーすぎて使い手を選ぶ機体」とか書きたいよな
    実際に加速特化した規格外機体とかにしてさ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:43:36

    ネフホロ2はいいぞJK「ネフホロ2はいいぞ」

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:46:32

    >>60

    刹那ラボが怪しいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:13:33

    鍛冶師には古匠あるから大工にも神代関係の派生職業あると個人的に睨んでるけどどうかな?神代の工場の復元クエストとか来ないかな?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:19:29

    >>66

    想定された順番でウェザエモンと接触してた場合にフラグ立ってた可能性ありそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:26:23

    >>66

    確か四聖獣や騏驎のプロトタイプでウェザエモンでも扱い切れなかった「荒ぶる龍」があるんだっけ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:03:06

    >>69

    あのロボ武者で扱いきれないって何だよ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:51:02

    アニキならワンチャン扱えたりするのかも

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:54:20

    あーサンラク、ペンシルゴン、イタリア語で自主規制しなきゃいけない顔面両生類の3人が名乗ってた外道衆って靖子にゃんから取られてたのかよ(正しくはシンケンジャー)

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:18:09

    >>70

    そりゃ試作機はロマンの塊やりたいこと全部載せするだろうし…

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:52:22

    >>70

    あいつ割とゆかいな奴だけどそれでもダメだったの相当だよな

    騏驎作ったエピソードも


    刹那

    「航空支援機体で地上ギリギリ飛んでヒートウイングで地上薙ぎ払わないで!

     そのインテーク機構は周りのいろいろを吸い込んで使うためであって空気圧ダッシュするためのものじゃないの!

     重装甲砲戦機体の位置どり用のブースターで相手を轢かないでお願いだから!

     青龍の三次元機動は絶対悪用されるから貸さないわ!・・・勝手に持ち出した!?


     ダメだこの人、特化型機体作ったら絶対悪用する!本人のスペックを最大限拡張する方向で作らないと!」

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:58:13

    >>71

    名匠、古匠、神匠は確定で持っているとしてあとは政治系と戦闘系かな。

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:06:01

    >>60

    というか英傑武器みたいな逸話による変化とか、竜滅装備みたいな功績による変化とか、致命武器の真化みたいな素材による変化っていう要素が現状ないのよね


    ただこれがない兵器ってシャンフロ的には古すぎるのよな、刹那理論でいう無個性に当たるから

    そんな遺物をリヴァイアサンが作るの推奨するわけがないんで、間違いなく規格外品へのアップデート方法はあるはずなのよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:11:11

    >>74

    なんか似たようなことしてる人いないかこれ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:15:44

    なんか定期的に天誅持ち出し厳禁を拡大解釈してる奴湧くな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:25:16

    というかジズって今月だか衛星軌道上だかにいるんだっけ?BCビーコンで降りてくるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:30:16

    >>79

    理由は不明だけど神代のかなり早い段階で応答しなくなって近づいてきた奴に無差別攻撃するようになった

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:32:11

    >>80

    …もしかしてユニークモンスター化してないか、それ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:33:56

    マナ粒子は大気圏内にのみ留まるのに何故変質したのか?って聞いたら
    お前知で返されたから多分出てくるんだろうな今後

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:37:36

    >>60

    というか量産式の画一化こそ神代が負けた要因の1つだからねぇ

    神代の弾丸厨がたどり着いたように、オンリーワン性こそあの世界で生きれる道っていう

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:52:00

    >>76

    あの辺の兵器って結局生存競争に負けたから微妙なものラインだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:58:34

    >>70

    ルストさんなら…ルストさんなら気合いで動かしてくれる!

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:06:39

    >>60

    ゲロ2021-7に機巧師って職業が載ってたがどうだ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:22:00

    >>86

    やっぱ古匠以外にも神代関係の隠し職業があるのか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:54:28

    >>87

    そもそも職業というのがいつできたんだ?

    昔の人が使ってた職業がありそうだが墓守は職業を持っていたのか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:59:05

    >>82

    除夜ゲロ見てたら月のマナってほんとに薄いかな?みたいなこと言ってたんだけど、相当やばいネタなんじゃね?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:00:05

    大赤翅が目覚めて初めてウェザエモンの戦闘フラグが出来る予定だったのかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:00:19

    >>88

    第2号人類の場合はなんかそういったロールが設定されてるっぽいのよね、もしかして神代以前の人類にはゲーム的な職業というものはなかったのかもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:18:32

    兄貴(cv大塚明夫)の歌凄すぎだろ・・・

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:27:30

    ヴァッシュの唄にあそこまでガッツリ力を入れてくれて感謝の極み…

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:31:06

    ヴァッシュの唄だけ配信とかしてくんねぇかなぁ!!!!

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:31:13

    やっぱ4話で大体漫画1巻分のペースなんだな

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:33:03

    ビィラックの声優は富田美憂さん!

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:33:46

    BDが25話までだから…クリスタルスコーピオンの辺り?もうちょい過ぎるかぐらいかね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:34:20

    >>96

    ビィラックボイスが解釈一致過ぎて感謝しか無い…

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:34:38

    鉄うち唄公式があげたー!!!!ありがとうー!!!!ヘビロテするわ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:34:46
  • 101二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:39:49
  • 102二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:45:10

    なんかしれっと重要そうな情報をアニメ中に漏らさないでくれます???

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:53:00

    >>102

    要はログを読まれているのである

    コワッ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:54:55

    ビィラックとサンラクみたいに専属状態になると設計段階から「耐久強化とか要らんわ」されるレベルである

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:55:47

    >>103

    プレイログならまだいいじゃないか

    鯖癌とか脳波ダイレクトに読んでくるんだぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:58:31

    >>104

    改造制服作ってくれた時は本当に特例だったんだな

    あるいはAIにすら少しは落ち着いた戦い方覚えろと呆れられたか

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:59:06

    >>103

    まぁ検索履歴からあなたが興味を持つコンテンツはこれですね、なんて今時珍しくもねぇしなぁ

    それと似たようなもんでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:00:01

    >>102

    そりゃ人によってはキレる

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:00:58

    >>107

    それとはレベルが違うぞ、何せ使い方とかで変わるってツリーにいてあるからな。モンハンでガンランス使ってて突きばっか使ってるね、ならランスにしてあげるみたいなことって話らしいし

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:01:30

    >>109

    参照している戦闘データが細すぎてやばいのよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:31:43

    そういや鐡遺跡ってそこまで重要施設じゃなかったぽいけどなんなんだろうね、生産プラントは去栄の残骸遺道だし

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:38:52

    >>111

    見た目が基板っぽい&出てくるエネミーがピラミッド型って辺りから推察すると戸籍や戦没者等のデータサーバーとか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:40:37

    >>112

    そうだとしたら地下の方にウェザエモンとか天津気刹那の名前あったりするんかね

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:44:01

    >>106

    でも同時期に兜頭ランチャーキャノン作ってるしなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:44:44
  • 116二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:44:54

    ウェザエモンの個人的なデータが眠る場所だったりしてね
    えっちな本とか

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:54:06

    >>116

    もしかしたら晴天流とかそこら辺のヒントが置いてあったりして

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:10:47

    晴天流の情報あるレベルならそこそこ重要拠点では

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:11:37

    >>116

    どうすんだよこれでルーズサイドテールイラストばっかり出てきたら

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:38:57

    >>119

    「え…ウェザエモンのえっち!!」ってなる可愛い刹那博士見れるだけでは?

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:10:26

    >>118

    スキル:晴天流は重要情報だろうけど武術:晴天流ならそこまででない説

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:24:17

    下手したら逆だと思う
    英雄ウザエモンの情報自体は(ユニモンであること以外)そこまで価値はないけど、神代の武術のような更に昔からの情報は今の時代オンリーワン性が高くなるから情報としてクッソ強いぞ
    要するに新スキル創作のための資料なんで

    要するにあれだ、神代以前からの文化情報ってことは下手したら地球産の情報とかあるからな
    下手したらバリツとかあるんだぞ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:28:14

    >>122

    バリツあったらミレィが大喜びするだけじゃねぇかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:29:03

    >>122

    ミレィが喜び勇んで突撃する未来が…

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:29:15

    ウェザエモン式晴天流がその異常な強さを保つには使い手が少なくないといけないとかありそうだなあ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:34:15

    >>125

    と言うよりも同じ技の使い手が複数いるってなると始原眷属に学習される危険性が高くなるから少ない方がいいってのはあるのかもしれん

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:39:34

    刹那理論だとオンリーワンでない奴はマナ粒子の働きで弱体化するんだっけ?

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:41:11

    また作者が隙あらば糞ゲー要素差し込んでる…

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:43:09

    まぁ、今後同じ経験できそうなの赤とんぼちゃんぐらいだろうし…

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:45:20

    >>129

    ヒロインちゃんとイムロン氏を忘れるな

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:47:14

    刹那理論ってどこで見れるんだっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:49:24

    逆に言うと「君にはこっちの方向よりこっちの方向の方が扱いやすいよ」ってシステムから成長の解答貰ってるようなもんだからなあ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:50:33

    ヒロインちゃんは大槌→鉄鞭だっけか

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:52:49

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:56:23

    >>133

    確か打撃属性と斬撃属性のふたつを併せ持つ武器になってたんだったかな

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:56:24

    >>128

    でもこのゲームやり込んだら何かしらのオリジナル要素出てくるし…、まぁ勇者武器や始原武器、現実杖みたいな特別な装備の除いて同じ動きすればゲット出来るけど皆隠してるからなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:56:30

    >>130

    忘れてねぇぞ

    ヒロインちゃんが兄貴の心動かすムーブできるとは思えんし

    兄貴姉貴は勇者武器じゃん

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:57:24

    >>137

    待て、そもそもあの「真化」は致命武器を強化するイベントみたいなもんなんだ、複数武器持ってても問題はねぇ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:58:17

    >>131

    ゲロ吐き会場辺りで見れなかったっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:58:36

    イム氏が真化出来るようになればいいんだよ!

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:59:38

    >>140

    神匠になれば可能性はある気はする

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:02:48

    というか致命武器ある程度使い続けることもフラグになってそうよね
    ヒロインちゃんもイムロンも神魔の大剣(太極の剣)や勇者武器あるから致命武器強化しても出番がなさそう
    というかサンラクがいろいろ武器使ってるのがおかしい

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:08:24

    >>142

    サンラクの場合は攻撃系スキルほとんどないから武器の性能、能力=手数及び攻撃力みたいなとこあるから…

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:09:04

    >>127

    なんだっけ…同じ規格だと弱点とか知られたら世界に認識されて拡散されるみたいなそんなニュアンスのことをどっかで言ってたような…

    曖昧だ…

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:10:43

    そういやサイガ0のアンチノミーってユニーク武器だっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:12:33

    >>145

    ユニークどころかオンリーワン武装、鎧と剣でワンセットになってる

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:12:55

    >>145

    うん

    始源関係の一品もの

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:20:08

    Twitterでのタイプメンの言及でも画一性がアウトなのは語られてるんだよな…

    ここが凄いぞタイプメン!
    ・圧倒的量産性! 勇魚がちょっと本気出せば十分で1グロス余裕で生産できるくらい量産性に優れているぞ!!
    (優れた量産性と拡張性を活かさない画一的装備が敗因だけどな)
    ・機能が特化し、明確化された運用思想!バカでも使えるぞ!
    (行動と思考の狭窄、最悪手です)

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:25:18
  • 150二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:45:16

    この辺ちょくちょく語られてるよね
    これとか
    「実はこれ、さも「六層で買い物して10万マギバイト目指そうね」みたいにしてるけど実際は「市販の銃より鍛えた剣の方がマギバイトが多い」ということに気づかせる為のギミック
    負け犬が使ってた武器なんざ買い占めてどうするんですかねぇ!? という罠なのだが気付けるかどうかは【ライブラリ】の世界観考察班にかかっている」

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:50:31

    >>139

    刹那理論って天津気刹那が提唱した魔法運用理論ってこと?

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:08:32

    >>151

    そうだよ

    あと世界観見るに「スキル」「魔法」「装備(デバイス)」「戦術機」の基礎理論は全部刹那が絡んでる

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:08:56

    >>144

    この話のあとがきかな?

    シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 - 12月20日:Dress Up!R15 残酷な描写あり ラブコメ 近未来 電脳世界 VRMMO 神ゲー クソゲー バグ 主人公最強? ガチエンジョイ勢 スキル制 縛りプレイncode.syosetu.com

    Q.言うてやってることは見掛け倒しですよね?


    A.見掛け倒しがパワーになる世界だからネタに見えて世界観的には結構合理的、ウェザエモンが出陣する際にでかでかとリヴァイアサンのエンブレムを出すことでウェザエモンが無双することで「同じ勢力」である人類にもバフをかける、みたいなのも考案されていたが、「これ逆に人類が不利になる程ウェザエモンも巻き添えで弱体化しかねないな?」ということで却下された。


    滅茶苦茶簡単に原理を説明すると

    「炎に包まれ、中から現れる演出」を相手に認識させることで「相手は炎に強いのだろう」という認識を植え付け、相手側の認識によって「相手には炎が効かない」という弱体化を施す。みたいな感じ

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:25:34

    >>153

    あーこれだな。ありがとう。

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:30:09

    >>152

    やっぱ刹那さん化け物じゃない?ライブラリの人も言ってたけど控えめに言って化け物でしょって言葉の真実味がこのスレ見てわかったわ…

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:08:52

    >>155

    彼女が生存してると神代が終わらない可能性があるからどうあっても死ぬようにゲーム側で縛りがかかっていたという

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:20:32

    >>132

    二刀流とか合体武器みたいな自分だけのオリジナルで使いやすい武器出してくれるから、(ぶっちゃけ変なこだわりのある少数派の)人によってはクソ要素になりえるってだけで基本はいいものなのよね

    このゲームそういうのばっかだけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:26:26

    アニメで見るヴァッシュ兄貴カッコいいわ。

    ウェザエモンもかなり期待できるな

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:28:19

    アリス・フロンティアも間違いなく天才なんだろうけどちょくちょく見える「こいつイカレてるな」感

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:29:15

    ユニークモンスターは半分くらいアリス関係だし…

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:49:30

    ビィラックは神匠になる過程でこの歌を継ぐのか自らの歌を創り出すのかどっちなんだろ?どっちにしろ歌唱系のジョブが必要かな?

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:49:50

    刹那さん関連で言うと、刹那理論によって真っ先に切り捨てられた者たちが執念と技術で刹那理論に最も近づいたってのが好き

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:24:41

    >>159

    イカれてなかったらこんな計画を実行しようとは思わんのよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:25:05

    >>158

    OPでの兄貴の重要キャラ感がすごい

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:38:50

    漫画でもJGEのデート見たい何年後になるやら

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:03:50

    >>164

    実際序盤から最新話までずっと超重要キャラだし…

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:59:48

    >>165

    現在漫画は原作184話あたりまで進んでて、JGE始まるのは547話だから…

    単純計算でこれまでの倍近くかかるな

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:26:54

    まだ漫画でもヴァッシュがユニークモンスターって情報は出てないよな
    「不滅」が判明するのってリアルデートの時だっけ?

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:45:20

    たしかウェザ真理書手に入れたことでサンラクの中に疑惑生まれてなかったっけ
    で、デート回で当確と

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:59:07

    >>108

    最悪の例えで草

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:51:21

    >>140

    傑剣への憧刃はビィラックが湖沼の短剣を真化させた武器ってあるからおそらく名匠持ってれば真化自体はできるはず。やり方知っているかは知らん。

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:55:13

    >>171

    神匠もそうだけど、鍛治屋の上の方に行くと「武器に経験を積ませられる使い手」が必須になってくるな

    ダイの大冒険でロン・ベルクが言っていた事がよくわかる

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:01:07

    >>172

    まあつまり強力な真化武器にするには生ぬるい戦闘経験だとダメってことだな

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:32:34

    >>172

    あと無尽蔵な高級素材の供給

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:29:13

    シャンフロwikiを流し読みしてたんだけどサイガー0の持ってる剣ヤバない?なんか始原の神倒したみたいなこと書いてあったんだが

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:03:04

    >>175

    正確には始原獣でしたわ、まぁ神みたいなもんだから誤差誤差

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:04:49

    持ってる剣も鎧もヤバいもんだぞ
    どっちに偏ってもダメダメってなってるからある種あの世界に最も必要なアイテムではある

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:07:19

    >>161

    インテリジェンスを御所望ですか?

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:08:06

    >>177

    バランサーとしての役割があるのかねあの剣と鎧、下手したら最終形態で始原獣の力を人の形に落とし込んだみたいなことになりそう

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:15:38

    >>179

    ジークヴルムも言ってたもんな

    始源の力を人が扱えるように制御するという、神代の人間が真っ先に諦めた方向性だって

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:15:32

    >>178

    サイナちゃんの歌とヴァイスアッシュの唄は系統違いすぎるから手助けできないんじゃないかな…

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:28:58

    マジもんのオンリーワンだからなあ、アレ

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:31:38

    なに!?
    フリフリの服でオンステージするビィラックだって!?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:49:25

    >>175

    始原のペンギンと亀は相打ちしたけどなんかそいつらの力が相殺しあってる場所とかがあったんじゃね?

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:53:39

    >>183

    サイリュウムはイムロンに頼むか。水晶ならいっぱいあるし作れるでしょ。

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:19:44

    >>185

    装備として真面目に考えるならMPかあるいは能力で刃を発光させる短剣とかかな?

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:34:35

    というか征服人形に相談すればアンドリュー君のことだしその手の装備は絶対つけてると思う

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:52:50

    >>187

    アイドルがペンライト振るのか?

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:56:32

    聖女ちゃん親衛隊は全員同じ短剣を持ってるらしいからサイリウムはすでに作られてるっぽい

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:51:22

    つーか配信/者との戦いが終わったら次は旅狼全員参加でゴルドゥニーネ決戦か
    楽しみだなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:52:39

    >>190

    カロリー高そうだよな、強化ウィンプちゃんとか脳筋覚醒した王我星とかが見れるのは楽しみ

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:56:27

    鉄打ち唄を作業用BGMにしてるわ

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:47:13

    >>192

    わかりみ深い、大塚ボイスのうたがスーッと効くのよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:47:29

    >>183

    乙女の晴れ舞台と聞いて!!

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:56:35

    ゴルドゥニーネ戦はジークヴルムばりにレイドの大決戦になるだろうからなぁ
    でもその前に新大陸行かなきゃいかんからまずツチノコ杯開催だ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:03:04

    しんたいりくでわたしとあくしゅ!

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:05:11

    その前に新大陸へ無事に渡れるかなぁ…
    うさぎ移動できる4人と新大陸にいるっぽいほうれん草以外は沈没しそう

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:05:23
  • 199二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:05:59

    >>197

    旅狼は全員新大陸にファストトラベルで行けるから大丈夫だ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:06:48

    >>195

    一体何隻の船が波涛に沈むのか…色んな意味で楽しみよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています