気が早いけど来年のぐだぐだは誰が来ると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:55:24

    今回はメイン戦国だったしそろそろ西郷どんあたりが来るか
    それとも遂に秀吉や家康が実装されるか、またはずして伊達や島津あたりが来るか
    それともほかの時代になるか
    ちな卑弥呼の時代で他に誰か著名な人物いるんか?弟がいたとは聞いたことある

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:56:27

    漢委奴国王(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:57:21

    ここで一回カンフル剤で奈良か飛鳥が来ると見たね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:57:55

    新選組はさすがにもう出せるやつが少なくなってきたな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:58:48

    近藤さんは来年か再来年には来そうな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:59:41

    そのうち伊勢新九郎は来そう。
    だってキャラデザが派手だから。

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:00:03

    今回新選組以外の幕末には全く触れなかったからそっちサイドに触れるのはありそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:00:25

    足利尊氏

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:00:43

    近藤さんは節目の10周年かなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:01:12

    新撰組は最後に近藤さんだして話を締めるんだろうって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:01:24

    三好長慶を挙げる

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:03:27

    CBCで幕末、ぐだぐだで戦国と新選組だったから読めないんだよなぁ

    戦国が信長と秀吉と川中島で分かれてて今回川中島だったから、次は信長か秀吉関連のスポットあたるかと

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:03:45

    勝海舟か徳川慶喜

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:04:32

    勝家とかの未実装だけどグラある勢で次来るのは誰になるかねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:04:56

    ちびノブ出す関係で、どうあっても戦国関連のキャラはいると思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:05:11

    希望で言うなら森可成、森くんパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:06:54

    女性鯖も必要ならガラシャとか出てきそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:07:28

    秀吉本人と近藤さんはぐだぐだ畳むってなる時じゃないと出せない気がするな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:07:45

    今回のイベで今川・上杉・武田・が出てきたから
    北条(三代目)出てきてほしいけど伊勢新九郎しか先にきそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:08:10

    楠木正成

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:08:18

    足利義輝とか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:09:06

    >>1

    そういえば弟がいたってどこで聞いたっけなと思ったら

    そうだ弟亀で出てたね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:09:50

    >>15

    昭和も邪馬台国も新撰組と維新メインで戦国組いなくね?

    蘭丸とカッツはいたけどさ

    ちびノブはノッブ媒介に発生するからノッブがフリー素材になればポコポコ出るよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:09:57

    8にまつわる鯖いる?一応景虎は七星云々宝具詠唱で言ってたけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:11:09

    やるか北条攻め小田原レイド

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:14:04

    新撰組も近藤さんを除けば知名度あるのもう東堂平助と原田佐之助と市川鉄之助くらいか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:14:04

    >>23

    逆を言えばメインじゃなくても蘭丸やカッツが出るくらい影響あるってことでは


    戦国未実装は帝都だけだし、その時は黒幕NPCがミッチーだし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:15:26

    森君の掘り下げがまだだから、可成さんとか忠政出して掘り下げて欲しいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:16:37

    邪馬台国みたいな飛び道具が来るなら何時代なんだろうな
    鎌倉とか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:16:56

    >>26

    後は山崎くらいかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:17:17

    >>27

    蘭丸って言ってもあれXのだしカッツも姉上復活の触媒になったとはいえ基本的にはそこ以外だといらないより扱いだったぞ

    ちびノブ産むだけなら信長利用すれば良いだけで別に戦国を出す必要はない

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:18:32

    小田原防衛戦じゃねぇかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:19:26

    >>29

    牛若とか関係者がぐだぐだ時空の奴等じゃないから厳しいかも?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:19:38

    >>26

    山南さんが出るなら隊長格は誰でも出れそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:20:41

    >>31

    極論今回みたいに序盤でノッブ退場させて利用するってのも出来るが、そう何度もやるもんじゃないからなぁ

    今回で二度目だしこの展開

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:20:52

    地味でお馴染みの室町時代をやってみてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:22:22

    秀吉はFGO韓国版を撤退してからじゃないとめんどくさそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:22:47

    >>35

    昭和もサーヴァント蘭丸の持ってるノッブヘッドが利用された結果キンノブとか産まれたし今更やろ

    邪馬台国昭和茶の湯五稜郭で4回だよもう(茶の湯も邪馬台国のノッブ残党が進化したって設定だし)

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:22:48

    別のスレでSASUKEとか風雲小田原城扱いされてたせいでもう小田原城のことそういう目でしか見れない
    ジャージのノッブ晴信景虎がアップ始めてる

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:23:51

    >>37

    そんなん気にしてる人いないわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:24:15

    経験値ナイズされた細川忠興がみたい

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:24:23

    江戸・明治だったら赤報隊とか赤穂浪士とか出ないかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:24:35

    秀吉と愉快な仲間達の掘り下げを期待してる

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:25:17

    >>41

    どっちかっていうと親父の方がみたい

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:26:08

    >>38

    そうそうノッブヘッドのパターンはやれないと思うけどね


    ノッブの血縁者か相当深い関わりある人物でも出ないと…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:27:41

    平安舞台とか…って思ったけど流石にないか

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:28:17

    そろそろマックスウェルをですね…

    帝都7騎揃えたいんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:28:51

    未実装を出して欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:29:08

    アヴェンジャー淀と太閤殿下

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:29:28

    明治の政治家連中は難しいのはわかるんだけど西郷隆盛と桂小五郎辺りは政治家になる前から色々な話あるしどうにかなりそうな気がする…だけです
    西郷エジ盛と桂テスラの頃から気になってるので出してくれないかな〜

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:31:19

    浅井三姉妹の妹二人をみたい
    多分やるとしても当分先だろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:33:56

    >>41

    息子を型月時空で見たい…大奥特異点に知り合いが多すぎるし…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:36:26

    鎌倉の方の北条と小田原北条が暗躍して出来た特異点を修復する感じのが見たい

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:46:50

    突然邪馬台国に行ったりしたし今度は聖徳太子とか小野妹子とかありそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:04:06

    今年武田上杉新撰組だったから来年は織田豊臣維新組メインでやりそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:06:06

    新選組でもう一度やり直したい三浦啓之助を出して
    「こんな奴でも新選組にもう一度入れるか?」「自分に都合が悪いからといって近藤さん推薦の男を断るのか?」
    で新選組サーヴァントが揉める展開は面白そうだなと思った。

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:06:24

    権六実装される場合秀吉とセットできそうな気がする。

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:05:58

    秀吉実装を待機して6年くらい経ってしまった。
    主役やってる単行本の発売と同時にぐだぐだやっても
    実装されないならもうダメだろ…と割と諦め気味だけど
    石1500個と資材諸々と一緒に待ってます殿下。

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:25:06

    北条見たいわぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:03:03

    >>50

    西郷は西郷星伝説が宝具になりそう

    桂は何だ?柔術の達人だからそっち系か?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:04:35

    >>3

    サムレムにその辺の時代のやつが出たけどぐだぐだでも出すんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:13:11

    明治時代なら福沢諭吉とか伊藤博文とか大隈重信とかが来て欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:14:55

    >>31

    カッツは卑弥呼の弟のことがあるから割りと重要よりじゃなかったか?ストーリーとしては

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:17:38

    >>55

    去年は豊臣が主体だったけど維新組ではなく新選組回でもあったな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:18:29

    >>26

    新選組最後の隊長、相馬主計ダメっすかねえ

    この人と再会したときの土方さんが見たくてたまらない

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:21:04

    維新組というか社長の関係者はもうちょっと増えそうな気配感じる
    名前が出てた久坂さんとか

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:41:11

    戦国幕末以外の鯖も見たいが本家時空との兼ね合いから難しそうなんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:07:39

    前に言及されてた桂小五郎はそろそろ来るんじゃないかと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています