フリーレンの恋愛スキル

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:07:38

    魔族未満

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:10:50

    魔族の中でもこいつとソリテールは大分おかしい方だから基準にしたらいけないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:16:31

    人間を理解しようとした時間はフリーレンより長いから。

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:18:15

    マハトから見ても丸わかりなレベル+幼馴染なのにくっつくまで大分時間かかってだんだなこの二人

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:26:53

    フリーレンは長く生きてるけど同胞が死んで復讐心に身を焦がし、さらにその後師匠が寿命で死んだ事が悲しすぎて自分が悲しんでいる事にさえ気付かないほどに心を閉ざして人と関わらないで精神的成長を止めてたから仕方ない、鈍感って気軽にいうけど鈍感と呼ぶ以前に悲劇に巻き込まれたせいで情緒が未発達なだけなんだよな正直可哀想だと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:28:33

    ぶっちゃけヒンメル周りはともかくシュタフェル関連での鈍感フリーレンは普通にギャグシーンのつもりで描いてると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:52:05

    >>6

    いや自覚したら三日三晩どころか3月90晩泣いちゃうからあえてフリーレンが自分で気づかないようにしてるんだと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:01:59

    >>4

    だから人をわかってないと

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:48:42

    >>7

    でも旅を続けるならいずれ理解せざるを得ないじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:53:29

    >>9

    子泣き婆

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:33:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:34:17

    >>5

    これも多分ゼーリエが言ってた「重要な決断を先延ばしにできる」に関わる話なんだろうな

    本人は全く悪くないけど立ち直りをほぼ無限に延期できてしまうっていう

    師匠は(おそらくゼーリエも)立ち直るのに1000年かかってもいいって思ってただろうけど、その期間がヒンメルとかの普通の人間にとっては長すぎたってのが本編の悲しい点なわけで……

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:44:00

    グリュックは「娘の恋を認められなくて目を背けてた」に限らず、年齢差で本当に「ないわ」ってなった可能性もあるのではと思う。
    ここでのデンケンが6・7歳位だとして、レクテューレ15歳(少なくとも)になるからな。
    少なくとも=マハトが貴族片付けてヴァイゼの政治が良くなるのに半年かからず、長男死んだのがレクテューレ0歳の時だったとしてで。

    マハトはそういうのブッチして見てたから、やはりマハトの方が人間の感覚から多少ズレていたと。

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:48:45

    >>13

    まあそうだとすると後でとぼけた理由が薄くなるから、やはり「パパ許さん」だったって気のする方が強いが。

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:00:30

    >>13

    デンケンとレクテューレってそんなおねショタものみたいな年齢差あったの!?

    完全に同年齢程度だと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:54:06

    >>15

    計算上そうなっちゃうんだ…マハトが仕えるようになったの80年前だから

    もう10年遅ければ同い年でいけるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:59:36

    >>16

    自分も単行本で確認したけどレクテューレの方が9歳以上年上は確実みたいだ

    そりゃグリュックもそんな訳ないだろって言うよ!

    このシーンの印象大分変わるな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:22:23

     荒れそうだけど、あえて言います。
     レクテューレとデンケンって同年代じゃねえ。

     根拠・マハトが仕えたのが80年以上前(分かりやすく80年とする・デンケンが生まれる二年前)。
        その時点で七年前(デンケンが生まれる九年前)に、グリュックには、年の離れた妹のプレゼントを用意して       
        暗殺された息子がいる。
        プレゼントの大きさから言って赤ん坊相手のプレゼントとは思えない、妹はそれなりの年齢(十代?)。
        そうなると、デンケンとレクテューレとの年齢差は20年ほど。
        さすがに不自然。
        
        ここから妄想。

        レクテューレは娘ではなく孫娘、息子(下手すれば息子の嫁も)暗殺されたので祖父のグリュックが孫を養女 
        にしたのではないかと考察。
        そうなるとグリュックは黄金化時点で実年齢が60代から80代になるので衰えるのも仕方がないかと。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:34:57

    原作で修行後に一緒にお弁当食べてる姿見たら普通に同年代っぽいから、おそらく設定ミスだと思うんだけどね

    もしくは>>18の孫娘説

    死んだ時の息子さんは二十代くらいに見えたし子供いてもおかしくない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています