もし現代で核兵器の技術が封印されたとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:55:47

    それを人類の歴史だから知りたいって人がいたら、そりゃ大罪人扱いされても仕方のでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:24:05

    核兵器の技術ってだけだと弱いかな
    日本じゃ考えられないけど核兵器は戦争を終わらせる最終奥義って良い捉え方の人もいるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:28:38

    汚染を気にしなくていい純粋水爆の技術だったら国際レベルでガッチガチに封印すると思う現代でも

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:33:40

    >>2

    それ弱いって言うのはさすがに厨二すぎるぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:00:36

    あの世界の古代兵器と現代の核兵器だと根本的に違いすぎてなんとも……
    古代兵器はポーネグリフ読める人いなくなったらそのままどんどん忘れ去られてなかったことに出来るかもしれない
    でも核兵器は核分裂反応というのが世間に知られている以上すぐに誰がそういうものを作れるって知らなくても思いつける
    だから根本的に隠す難易度段違いだしそもそも隠すのが得策じゃないていうかほぼ有り得ないっていうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:11:52

    >>4

    あっごめん弱いっていうのは兵器の強さではなく理由として弱いかもって意味で書いた

    古代兵器を隠してもマザーフレイムみたいに手を変え品を変え新しい技術で似た様なものは作れてしまうし破壊兵器とはいえ技術には恩恵もついてまわるからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:46:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:01:56

    そうそう
    ロビンも古代兵器に関してはこんな事が知りたいんじゃないって明言してるもんね
    それはそれとして権力者側が聞く耳持たないのはもうお約束という

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:17:41

    兵器が使われた過去やその危険性を正しく知ることは抑制にも繋がるしまっとうな世界であれば知ることが罪とはならないんじゃないかな
    ワンピ世界はトップがまっとうじゃないから…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:54:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:01:15

    >>6

    いや、日本人で理由としてでも弱いって言うのも厨二すぎるな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:05:38

    世界政府は不都合隠したいのが本音だからその点でもその例えはズレてると思う
    有益だが悪用されれば世界に危険が及ぶ研究なんて沢山あるけど現代では学ぶこと自体罪なんてことにはならないし、ワンピースでもそんな扱い受けてるの考古学だけだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:10:56

    >>12

    これが1番納得した

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:14:44

    >>7

    >>8

    オハラ側に考えが足りてないわ

    自分たちが紐解いた歴史を悪用されるとか考えてないんかね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:16:17

    >>14

    あの世界の研究者ってみんなあんな感じじゃないの

    ベガパンクとか筆頭に

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:16:31

    >>14

    それは悪用したやつが悪いだけでは…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:17:48

    これもしオハラに海賊が攻めてきて古代兵器の秘密を海賊が知って世界を征服されてるとか考えなかったんか?
    研究するなら政府の監視付きにすれば安全なのに

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:20:13

    世の中の研究なんて悪用されたら危ないことだらけだと思うんすがね…
    それら全て元々世の中のために善意で研究してた人達の責任にするの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:21:46

    >>17

    サウロはそう提案してるけどセンゴクの答えは政府に黙って従えだった

    少なくとも尾田先生はこの法律を理不尽なものとして描いてると思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:21:47

    >>16

    悪用した奴”も”悪いな

    オハラの責任が都合良く悪人に移ると思うなよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:24:09

    古代兵器だから禁止ってのはブラフで本当は自分たちの支配の正当性を揺るがす情報があるからの可能性もあるから…
    規模と罰は全然違うが日本でも古墳調査とか禁止だし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:24:10

    >>18

    は?

    自分達の知的欲求のためで世の中のためじゃないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:28:50

    もしワンピ世界の政府が善良だったとして
    それでも古代兵器の歴史の研究は禁止にするとは思うわ
    政府が都合良く悪側だからオハラが善に見えるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:29:50

    >>22

    えぇ…ネットで情報拾うだけじゃなくワンピース読めよ

    もしちゃんと読んだ上でそう捉えてるなら話通じるわけないわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:31:32

    おでんの日誌での書き方からすると、古代兵器にはなにか別の役割があったみたいなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:33:47

    >>23

    まともな政府なら古代兵器復活の研究は禁止、歴史学で過去を学ぶことは人類にとって必要なので政府が保護するになるかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:34:31

    >>24

    その言葉、そのままそっくり返すぞ

    どう読んでも自分達が楽しくてやってるようにしか見えない

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:36:16

    俺ら読者は神視点で見てるからそりゃオハラロビンは悪くないってわかるがなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:37:47

    >>24

    まあ、頭の悪いお前らに話通じるわけないわな

    悪かった

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:38:22

    >>27

    じゃあオルビアが言った「あなた達の生きる未来を諦めるわけにはいかない」は何なんだよ

    クローバー博士もこういう考えだとしっかり描かれてるが

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:39:08

    >>30

    なんの根拠もない台詞で草

    具体的な対策言ってくれませんかね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:41:00

    もしもの話だが
    後付け大好き尾田っちが急にオハラの長が古代兵器で世界征服を企んでた悪人だとしたらこのスレの奴らどう思うんやろなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:42:28

    どうもこうもなんで急にもしもの話したのとしか

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:43:46

    >>21

    というか作中の描き方的にほぼそっちだと思ってたが…

    マジで作中の主張読んで素直に「古代兵器の研究が危ないから滅ぼした」って受け取ってる人がいるならちょっと困惑する

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:43:54

    面白い議題かと思ったけどレスバしたいだけの煽りカスが建てたスレやんけ。はい解散解散

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:44:28

    >>29

    いや、あにまんでこの手の話をするお前が間違いなく馬鹿だろ

    あにまん初心者か?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:45:35

    >>31

    政府が情報隠してるんだから対策の立てようないのでは


    政府側も古代兵器封印するならまだ筋通るけどあいつらプルトン復活させようとしたり推定ウラヌス使ってるからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:46:20

    >>26

    過去を学ばないと知らないで同じことを繰り返す可能性もあるからね

    だから歴史の研究や学習は大切なんだがな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:46:58

    まあ煽りたいだけの奴が混じってるよね

    >>29の発言とか議論ですらないただの人格攻撃じゃん

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:47:45

    >>35

    レスバふっかけてきたカスそっちなんだよなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:48:42

    >>39

    レス見てるに煽り散らしてるの一人だけだしスルーすりゃいいんじゃないかな…

    乗ることも無いだろうに

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:49:05

    例えばメタ事情で出ないとされてる航空機だが、航空機にしたって「ドアロックが杜撰」「修理方法が間違っていた」のみならず、
    「無線の混線で"離陸"のワードだけ聞こえて勘違い、正面衝突」「会社都合で新型機の問題点を黙殺」などなどの人的要因があるから、便利な技術を扱うにあたり「歴史」も一緒に知るのは当然のフェイルセーフだよ

    政府がやってる「歴史はいらねえけど新技術だけ使うわ」っていうのはそういう危険性を孕んでる
    作中でいうなら、セラフィムハンコックが"欲"でコントロールを離れてしまったようにね

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:49:37

    お前ら喧嘩してないでアニワン見ろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:51:28

    >>34

    それこそそのオハラのエピソードの中で「800年前の巨大な王国のことに触れられたくないんだろ」的な話も出てるのになぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:52:46

    歴史学の重要性は過去を軽んじて失敗した歴史を学ばないと見に染みないから歴史学を趣味の学問と思ってる人には伝わらないというジレンマ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:59:46

    過去を学ばないとまた同じ失敗をするってこの例においては当てはまらなくね?
    とある王国に存在した特異(と思われる)思想を規制したいんだから過去の学びを解禁すると失敗のリスクの方が高くなるじゃん
    同じ失敗をするにしても0から生じるのと基盤があってそれを再現するのでは可能性が全然違うし
    と言うか失敗というから避けたいイメージになるけど人によっては成功の歴史でしょこれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:09:33

    >>46

    意味わからん

    勉強不足かな?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:14:32

    >>46

    別に失敗だけを学んでいくものじゃない

    何が原因でどういうことが起きてどんな結果になったか、その全体像を知ることが大事なわけで


    現実で言うとナチスは研究されて当時の思想も知ることが出来る

    それに感化されたネオナチも出てきているが人々は悲惨な歴史を知っているので大多数の人は昔のようにその思想に飲まれることはない

    巨大な王国の思想が真に悪いものだと仮定して、それが無から生えてきた時に歴史を知らされていない民衆に免疫がないから広まってしまうリスクがある

    臭いものに蓋をするのは得策じゃないんよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:21:26

    >>48

    そこが逆なんじゃない?

    現実で言うなら今の現状がナチスに支配された世界だと思うよワンピ世界は

    巨大な王国の思想が真に悪いものだったら悲惨な歴史だから繰り返してはならないとなるけど実際は大多数の民衆にとっては素晴らしいもので広まっていく可能性がある

    だから積極的に繰り返そうとなるし世界政府はそれを止めたいから規制する

    自己の正当性を真正面から政府が自認していたら歴史公開できるだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:30:37

    >>49

    偶に見る巨大な王国の思想はきっとガチで危険なんだ今の政府はようやっとる派だと読み間違えてたわ、すまん

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:23:07

    >>37

    対策立てようないなら完全に終わってるじゃん

    曖昧な主張で自分らの知的欲求のために世界を危機にする兵器暴こうとしてるとか身勝手すぎだろ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:31:28

    >>51

    その対策のために研究が必要って話でしょ、どんなルートで古代兵器復活するか分からんのだから

    そもそも兵器暴こうともしてないし

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:37:21

    オハラが兵器を暴こうとしてたと思ってる奴
    オハラが知的欲求のためだけに研究してたと思ってる奴

    オハラの件になるとやたら鼻息荒く叩く人の正体が分かったな
    そりゃ悪人集団にしか見えてないだろうよ
    実際は読解力が極悪なだけだが

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:41:01

    技術はあくまで道具で歴史は道具の使い方を考える思考の糧になる
    良い歴史も悪い歴史も残せば後世はそこから善し悪しを考えながら先に進む筈だから歴史は大切なんだ
    現代の史実を見ても意図的に歴史が消されている事件や事柄もいくつもあるけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています