ここの語録とかを見てて気になったから高校鉄拳伝を読み始めた

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:04:12

    最初は一話から語録が出まくってて面白いって感じだったけどキー坊と戦う相手の心情や過去の表現が上手くて戦いが終わった後はどっちも好きになれるってパターンが多くてびっくりした…
    今はギャルアッド終わりまで読んだけどマイペンライのシーンがめちゃくちゃ感動したしその後のガルシアで木場と同じような気持ちにさせられたよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:05:22

    語録未使用はタフカテはROM専だったから許してほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:06:52

    TOUGH本編の話題なら語録は気にするな…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:07:06

    >>2

    いいんだ


    タフの話題にはそれが許される

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:07:19
  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:08:07

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:11:18

    あと雑魚の中ボスみたいな感じで出てきた人喰い義生がどんどん戦闘中の実況キャラになっていったのは面白かった
    画像しか知らなかったけどお前そんな感じだったんだって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:13:22

    >>7

    似たようなポジのクロちゃんが木場戦で唐突に消えて困惑した

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:13:56

    猿展開って言われてネタにされるようになったのはTOUGHの後半からだからね
    それまでは普通に名作格闘漫画よ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:15:09

    早くToughのオトン戦まで読め、鬼龍のように・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:15:54

    敵として出てきたはずのヨッちゃんがいつのまにやら相棒ポジになって
    モリヤンとチンゲが猿空間送りになって笑うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:18:01

    語録で遊びだす理由が
    TOUGH後半の猿展開に耐えきれないからせめてセリフだけでもっていうが始まりだからね
    それまで名作格闘漫画なのさ!
    まあカモネギ発言だったりそれ以前にもちょくちょく特徴的なセリフが語録入りしてるのもあるとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:18:14

    鉄拳伝後半の全てが収束していく感じほんとすき
    何故こんな面白い展開を書ける人が今ではこんなガバガバな感じになってしまったんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:19:08

    >>11

    うーんここから先は格闘好きの解説だとちょっとついていけないレベルになるし仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:19:42

    うぁぁぁ ちゃ…ちゃんと読んでるモブがタフカテで練りレスしてる

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:36:48

    何度も語っちゃうけどタフカテで何気なく見ていたマイペンライが最後爽やかな別れに使われてて本当に見事だったところからの急転直下で寒気がしたよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:26:32

    主人公が2連敗した上にその相手を瞬殺される展開は割と中々ない展開だと思ったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています