マレニア……

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:51:41

    舞ってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:54:38

    おっ、ラダーンのおっさんに勝ったとかホラ吹いてる蛆虫やん
    まだ弟攫われてても気づかんままに元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:11:26

    >>2

    えっ 実はラダーンに負けてたなんて話でも出たんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:14:37

    あ…あの自分…血の君主なんですよ
    ちょっと弟さんと結婚させてもらってもいいですか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 04:52:07

    でも正直マレニアだけ生まれ付いた能力を半ば封じられて戦わなければいけないの大分不公平だと思うのん
    ボス戦でも腐敗以外の特殊能力はなさそうだったし重力魔法使いまくりの化け物相手だったのもあって腐敗がくそなのは変わらないけどラダーン戦で使ってしまうのを責めるのはあまりに酷だと思うっスね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:33:29

    >>5

    酷も糞もお互いの立地と戦場的にマレニアから仕掛けてアレなんだよね 酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:43:54

    >>6

    戦争なんで今更そこを言及した吐露で別にって感じっスね

    別にラダーンも聖人エピソードがあるだけであって戦争を止めようとしてたわけじゃないからここを取り上げてどっちが悪いとかは言うきないのん

    ただマレニアの腐敗を使った勝利があたかもずるをしたかのように語られるのは少し不公平だと思っただけっスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:48:25

    なんかミリセントイベント関連ではラダーンとの戦いで腐敗抑えきれなくなっちゃってケイリッドがあんなになっちゃったみたいな話があった気がするのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:50:59

    >>7

    ズルというよりはただただ見苦しいってだけっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:54:09

    >>8

    ・・・私はマレニアに、返したい

    かつてマレニアのものだった意志を

    朱い腐敗の呼び声に、人として抗う矜持を

    あのラダーンに伍するために、彼女が打ち捨てた戒めを


    だから自力では勝てなかったから腐敗に頼っただけっスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:56:29

    ミケラは兄様だって言ってんだろ ゴッ ゴッ ゴッ
    まっ双子だしミケラの性別も不確定だからぶっちゃけどっちでも良いんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 06:00:56

    王都を攻めず、ゴドリックから大ルーンを奪わずだから別に破砕戦争を真面目にやってたわけでもなさそうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 06:53:11

    嘘か真か知らないがミケラを探して行き着いたのがケイリッドでy軸以外はほぼ合ってたと言う考察者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 06:57:43

    >>10

    遠回しに貶されてて笑ったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:14:52

    >>5

    この盾受けでも回復してくる謎のリゲイン能力は…?

    そもそもラダーンも愛馬のために重力魔法をかけ続けるのとアステールを封じ続けるっていうデバフを自身に課してるから腐敗を封印してるマレニアとイーブンだと思うんスよね

    そんな状況でOPで義手を犠牲にして明らかに最初から相打ちを狙うマレニアは醜い!

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:18:17

    嘘かまことかマレニアに有利な不具合が多かったのは
    フロム社員にゴーリーが紛れていたと考えるユーザーもいるという

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:28:24

    トレーラーで義手壊されて自爆特攻してたしアレ事実なんじゃねえかって思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:32:26

    エロいからなんでもいいですよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:32:51

    全盛期のラダーンと戦えるDLCはまだですか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:39:14

    へっ 何が星砕きのラダーンや
    ナメプして負けた癖に

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:44:14

    >>13

    y軸どころかx軸も合ってたんだよね

    足りなかったのはz軸だけだったんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:46:12

    >>3

    勝敗というより腐れバラまいて有耶無耶にしたって感じじゃないスか?

    まあどっちにしろくされ女郎なんやけどなブヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:48:54

    >>21

    お前知らないのか yが高低なパターンとzが高低なパターンがあるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:49:11

    うおおお腐れマレニアぶっ殺してくれるわっ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 08:53:25

    >>2

    あ…あくまで勝ったなんて本人は言ってないですよね


    おっだなんて変な語録間違いまでして捏造しないでもらって良いスか

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:07:32

    >>15

    回復は腐敗で自分の身体も崩壊する→攻撃当てると生きてるって実感して回復、なんて理屈らしいんで腐敗無しならイカれた耐久と剣術があるだけになったのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:09:18

    …引き分けですね パァン

    >星砕きの英雄、将軍ラダーン

    >ミケラの刃、欠け身のマレニア

    >最も強かった二人が最後に戦い

    >…ついに誰も勝たなかった

    ELDEN RING ストーリートレーラー 【2021 The Game Awards】


  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:11:26

    負けるとこを引き分けに持ってった感じじゃないスかね
    その後は酷い有様なんやけどな、ブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:14:04

    ウム…戦術的に言えばマレニアがあそこまで近づいた時点でケイリッド側は負けなんだなァ…
    聖樹は所在不明だから隕石も落とせないしなっ(ヌッ
    ラダーンの一人勝ちを防いだのは歴史的に大きいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:14:47

    嘘か真かマレニアの作中の行動をディスるのはゲーム上でボコられた恨みを発散するためだという科学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:18:02

    >>30

    多分…どころかほぼ間違いなくそうですよ。

    それに加えてラダーンが人気すぎる故に叩き棒として活用されやすすぎるんだよね酷くない?

    ラダーンも好きだからマジでやめてほしいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:18:19

    ラダーンだけ良いやつエピソードがやたら多いのも相対的に貶される原因なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:19:20

    うーんステージもクソでボスもクソだからヘイトが溜まってしまうのも仕方ない本当に仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:20:00

    >>29

    そもそも戦術目標がラダーンもしくはケイリッドだったかが疑問なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:20:29

    >>15

    しゃあけどラダーンは戦闘中重力魔法を使えるけどマレニアは腐敗に一切頼れないのです…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:22:09

    >>33

    マレニア自体はヘビーユーザーや理詰めてやり込むプレイヤーからの評判は結構良いのがライトユーザーの評価との乖離を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:23:34

    >>35

    腐敗みたいなもん狭間の地の外から介入するために別の神から与えられた力ヤンケ不平等もクソもないヤンケ


    腐敗に抗う方に精神力とか割いてそうだからデバフが多少はあったかもしれないけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:23:55

    ラダーンに限らずこいつ以外のデミゴッドはみんな自分の志を持って行動してるんだ
    作中でやたらとディスられるゴドリックすらマレニアに負けてからもきちんと行動してるんだ
    マレニアだけが行動原理がよく分からないんだ浮いてるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:26:40

    嘘か真か知らないがとりあえずマレニアを叩きたいからゴドリックを土下座で腐敗から国を守ったのは有能とかネタでなく大真面目に言い出す人間もいると言う

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:28:11

    お前は腐敗抜きだとラダーンより弱かった
    ただそれだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:28:19

    考察できる内容としてはミケラの救出(奪還)ぐらいしか浮かばないんだけどそれすらもあくまで考察というかフワッとした内容であって地に足付けた話じゃないのも痛いんだ
    というかそれくらいなら普通にゲーム内で明言しても良かっただろうに何故かマレニアばかりぼかされてるんだよね 何故…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:29:06

    兄貴探してあちこち行っててケイリッドに居るんじゃないかと突き止めて(ほとんど当たってる)領主のラダーンとカチあった感じスよね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:30:10

    >>41

    DLCで掘り下げるんスかね?それにしても行動原理ぐらいは示してもよさそうなもんスけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:30:47

    書いてて思ったけどラダーンも謎なんスよねそういえば
    しかし…あいつは自主的に戦った節が見受けられないのです
    何ならオープニングのモーゴットvsラダーンっぽい図もラダーンじゃない説があるのです

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:31:17

    >>39

    笑ってしまう

    ラダーンレベルでようやく解放した腐敗を最弱のデミゴット相手に使うと思っているのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:31:35

    理不尽度下げた代わりにルビコンに出張しとったそうやんけ
    元気しとったん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:32:14

    >>41

    ファルムアズラに行きたくて痕跡のある獣の神殿目指してたとかも考えられなくはないっスね

    ただのその場合ラダーンと戦う理由が分からないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:33:06

    >>46

    ああ、あっちでも水鳥でプレイヤーを悶絶のカーニバルだったぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:35:31

    ミリセントが本来マレニアが持ってた誇り高い部分と考えるにマジで腐敗自爆はしたくなかったはずなんだけど決断させた理由が気になるっスね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:37:28

    >>37

    全身腐って腕が義手なのはデバフだろうがよえーーっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:38:31

    腐敗を抑えるために流水の剣術を収めてるっぽいのは結構スキなんだよね
    水鳥乱舞のアホみたいなホーミングはふざけんなよボケが

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:39:10

    ラダーン=鬼龍
    三兄弟で兄弟の邪魔をしてハブられる鬼龍のようなデミゴットなんや

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:39:28

    >>49

    なんでって…マレニアが止められなかったらラダーン破砕戦争に勝つからやん…

    まぁ南進した本当の意図かはわからんのやけどな…ブヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:39:48

    俺は逆張りオタクだぜ
    ラダーンが持ち上げられ過ぎてるからマレニアを擁護したくなるのよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:41:10

    >>52

    他の2人…独自路線進みすぎなんスけど いいんスかこれ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:41:14

    >>50

    腕どころか脚も腐ってるっぽいんだよね

    3/4肢が腐り落ちてるだなんて…悲劇的でサドネスだろ


    身体のパーツがあんなことになるだなんて…キツイぜマレニア

    俺が兄だったら治療法を探しまくるね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:43:32

    ミケラが針で腐れを抑えてあげてるのに自分が負けそうになったら腐敗を開放して不敗とか抜かすのが純粋に気に入らないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:43:42

    >>51

    私は生まれながらに腐敗に侵されていますそれでも兄様を守れますか

    (湖の妖精書き文字)はいっ守れますよっ(ニコニコ

    だからストーリーとしては王道でファンタジックだよね、パパ

    しかも意外と人望もある…

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:48:20

    >>57

    マレニアがなぜ矜持を捨てて腐敗を解放したのか結構あやふやなところがあるから何とも言えないんだよね

    DLCで掘り下げがあって欲しいですね…ガチでね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:49:36

    母親はいつの間にか蒸発、黄金律の犬である父親からは疎まれてる可能性がある中でお兄ちゃんただ一人が懸命に治療を施してくれるのだからそりゃ付いて行くよね父祖
    多分ミケラの刃そして不敗を名乗る理由なのもそこについての矜持なのだと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:50:00

    知り得たんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:54:07

    >>57

    >腐敗を開放して不敗

    今なんか言ったかマレニア

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:02:28

    >>50

    はうっ確かに欠け身なのは大きなデバフなのん


    もしかしてラダーンとマレニアに完全な同条件って存在しないんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:04:04

    >>60

    最期の台詞が

    …ああ、兄様、兄様

    すみません、マレニアは敗れました…

    なのは兄妹の悲哀を感じますね…

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:04:55

    >>3

    実はラダーン様がマレカスの片腕斬り落とした際、マレカス蛆虫が態勢を立て直すまでラダーン様は待っていて下さっているのん

    あそこで追撃していたらメスブタ蛆虫は間違いなくやられていたので、ラダーン様の戦士としての高潔さが見て取れるという訳っス

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:05:29

    これでも私は慎重派でね 一度愚弄する前に加点方式で評価してみたよ
    その結果褒めれるところがあまり無いことがわかった
    個人的にはライカードより褒めるところが無いんだ くやしか

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:05:57

    >>4

    お前は破砕戦争でもこのスレでも触れられずスルーされるんだ満足か?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:07:19

    >>49

    ミリセントもマレニアの善部分が凝縮された存在だから本物のマレニアはもうちょい畜生だったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:08:27

    >>65…すげぇ

    なんかもう文章からして痛々しいのが見て取れるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:09:47

    >>63

    神人であるマレニアと外戚のデミゴッドのラダーンとでは生まれから違うんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:12:13

    >>66

    スレ荒らすならもっと上手くやれって思ったね

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:14:16

    >>65

    おそらくマレニアにボコボコにされ過ぎてラダーンに縋るしかなくなった思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:14:57

    未読ばっかりなのん
    タフカテはいつからこうなってしまったんやろうなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:20:15

    これでもかってくらい聖人エピソードでageられまくってるラダーンに対して
    ミリセントが本来の人格なのかもしれないのとミケラが治療法探してたくらいしかわからないからミケラと一緒にDLCで掘り下げがあるかもしれないと期待してるのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:29:09

    「停滞はやがて淀みとなり、腐りゆく 常に流れ行き、留まることなかれ」
    人としての矜持やミケラの針じゃダメなんです
    それだけじゃ腐敗は止められないんで

    ラダーンに殺されて腐敗の女神の息の根を止めるのもええけど、ミケラ誘拐疑惑があるラダーンをぶっ殺すのもウマイで!

    もちろんめちゃくちゃワイの妄想

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:30:35

    >>75

    しかし兄様が約束を違えるはずがないのです

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:31:26

    ウム…わりとマジでオラーッ出てこいやミケラーッ状態なんだなァ…
    マレニアがミケラの刃名乗って戦ってるのにミケラ本人の情報がほぼ皆無なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:32:34

    >>76

    マレニアもミケラに魅力されてたかもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:41:21

    嘘か真かマレニアのブラコン度よりミケラのシスコン度の方が大きいんじゃねという考察班もいる

    考察に妄想を重ねる形だけど
    家族と会える家族ももう兄貴一人しかいないとなったらそりゃ依存するのは当然として
    おおよそ幼少期の頃から妹の宿痾を治したいがために奮闘するも抑制止まりのため治療の手がかりを得るために自分で樹を生やしたり血を分けてもらうために異父兄弟に対して能力を行使したりする様は家族愛にしてもちょっとヤバいのが入ってんじゃねえかなと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:43:08

    マレニアはラダーンほどテキスト量多くないけど人望自体はあったんじゃねぇかと思ってんだ
    貴腐騎士たちは慕ってたみたいだしなヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:54:11

    >>80

    マレニアと共に戦うだけで腐敗を受けるのにそれでも忠誠を誓いお供をする

    そんな貴腐騎士を誇りに思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:01:03

    ちなみに例のストーリートレーラー制作に携わった山岸孝明氏はcgworldで 「ラダーンと対峙したとき、すでにマレニアは満身創痍でしたが、敵を認識して再び立ち上がります」(p025)
    って解説しているんだよね
    つまりマレニアはラダーンと対峙した時点で限界を超えた限界状態でそのマレニア相手に相打ちまで持って行かれたラダーンはそこまで圧倒していたわけではないと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:07:43

    >>82

    この辺をゲーム内のテキストでももっと分かりやすく解説してればよかったのかもしれないね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:20:15

    これでも私は精神衛生に気を遣っていてね
    数回戦って自力では勝てないと判断したから迷わず鍵指を2人呼んだよ
    その結果 無事に余計なストレスを負う事無く撃破できた

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:24:33

    >>82

    もしかしてマレニアをそこまで追い詰めた上にまだまだ残党が腐敗食い止めてるラダーン配下の軍勢って凄いんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:27:46

    >>85

    もちろんすごい すごいというかめちゃくちゃ偉い

    あの不毛な戦争において最も株を上げたのは腐敗殺しの赤獅子兵とマレニアを担いだ貴腐騎士フィンレイなのかもしれないね

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:29:09

    >>84

    ストレスが溜まるからこそコツを掴んだ時の喜びがすごいんだカタルシスが深まるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:34:33

    >>80

    貴腐騎士?しろがね人もと言うてくれや

    聖樹より奥への侵入は親衛騎士だった…"聖樹の騎士"ローレッタが許さないよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:55:40

    結局時系列が良く分かんないのがオレなんだよね

    ①破砕戦争勃発→ミケラがモーグに攫われる→マレニアが探し回る過程でラダーンと衝突→腐敗解放で色々有耶無耶になった(マレニアは腐敗解放の余波で兄が攫われた事を失念)
    ②普通にエルデンリングのカケラを巡ってラダーンと衝突→そのドサクサでモーグがミケラ誘拐→腐敗解放→ミケラがいない事に気付かず聖樹の根元で待ちぼうけ

    これが自分の中での二大候補なんスけど有識者マネモブがいたら教えて欲しいですね…本気でね

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:56:34

    ラダーンは努力で重力魔法を覚えて使ってるのにラダーンだけ重力使えてマレニアは腐敗を使えないのずるいって意味不明だと思ってんだ
    マレニアも腐敗に頼らない魔術でも覚えてればいいだけでしょう

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:03:05

    ラダーンはマレニアの義手が外れるぐらい圧倒してたけどわざわざ付けるまで待ってあげてたとか妄想を吐き散らしてるやつもいたんだよね
    キモくない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:03:56

    >>90

    単純に伸ばした方向が違うだけだと思うのん

    剣技に関してはデミゴッドでもトップだと考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:06:11

    >>89

    ワシは①説を推してるんだよね

    ミリセントが以前の記憶を失くした様にマレニアもミケラの約束について妄執して自分が奪還していた(奪還するに至る理由も含めて)忘れていたというのが納得しやすいしなヌッ


    欠片を奪うにしても彼女が戦った相手って明確に説明されているのはゴドリックとラダーンだけで


    「リエーニエの石碑には

    マレニア南進の碑

    ミケラの刃、貴腐の騎士

    その翼を阻むものなし」


    といった文言があるのでデミゴッド以外だと有象無象くらいなら相手をしてこそいるものの明確に目標を定めている感じなのがカケラを目的にしていたのかすら曖昧でしかし不思議なんですよねぇ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:17:58

    >>90

    お前ラダーンを何だと思ってるんや

    あのレナラの息子やぞ


    ラダーンは恵まれた巨躯と魔術の才能を持ってるのに対してマレニアは不治の病に侵されて手足が腐り落ちたハンディキャップだから前提が違い過ぎるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:34:33

    >>89

    アルター高原にある剣の碑に

    「第一次ローデイル防衛戦 君主連合、内から瓦解し敗軍となる 血の陰謀、その痕跡あり」

    って書いてあるのん

    王都軍(モーゴット)VS君主連合(他デミゴッド)中にモーグがミケラを誘拐してそのいざこざでマレニアとラダーンの対立が決まったと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:34:37

    >>45

    改めて比較するとゴドリックが弱すぎを超えた弱すぎ何だよね、怖くない?


    低レベルでろくに生命力も上げてない状態の褪せ人でも大体一発は耐えれるから普通に勝てるんだ 火力の無さが際立つんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:38:05

    >>95

    はーっ 双子の片割れは黄金樹に仕えていたり方々に大きな目的がある中で一人享楽に耽っていた忌み子よ、

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:39:15

    ハッキリ言ってマレニアの情報はメチャクチャ少ない
    語れることが少ないから擁護も批判も的外れになりがちで話になんねーよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:39:22

    >>96

    お前ゴドリックを何やと思うてるんや

    他のデミゴットとは違ってゴッドフレイの遠い子孫やぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:41:13

    >>97

    待てよ、モーグウィンも一丁前に自分たちだけの地下王朝を打ち立てようとしてたんだぜ


    はうっ(魅了書き文字)


    百知卿のコメント

    はっきり言って血の指は気にする必要のないバカども

    せっかくミケラを確保したのにそれを活かせてないんじゃ永遠に夢を見るだけで話になんねーよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:43:13

    >>96

    他のデミゴッドはマリカ(ラダゴン)のガキッだけどゴドリックはゴッドフレイと黄金マヌケ三兄弟の子孫だからね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:45:06

    ストーリーが始まる前に荼毘に付したゴッドウィン
    初心者狩りのモーゴット
    異父弟を近親ホモポポバンにふけるアホ
    末裔のチンカス
    が黄金の一族を支える……ある意味最強だ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:51:36

    もしかして腐敗がなかったらもっといい決着になったんじゃないスか
    待てよ、モーグが余計なことしなければ対立しなかったかもしれないんだぜ
    そもそも破砕戦争がなければモーグの付け入る隙がなくなってハッピーハッピーやんケ
    ◇この全てを破壊したメンヘラは…?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:54:54

    >>100

    へっ 何が王朝の設立や

    誰もいない地下に作って人を攫うだけ攫うし人権のない奴らだけを集めて王様や貴族ごっこをしてるだけのくせに

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:57:17

    貴腐騎士フィンレイ あなたは忠臣だ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:27:00

    これでも私は慎重派でね
    マリカについて徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果ゴッドフレイによる統一前時点で黄金律、エルデの獣を見限っていることが分かった

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:48:57

    うーっ やらせろ Let me solo her(ソロでやらせろ)

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:57:22

    ムフフ久しぶりにマレニア攻略動画見たのん
    なんか行けそうだからマレニアを殺ってやるぜ!

    うあああああクソ高火力だああああリゲインだああああ助ケテクレーッ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:01:28

    >>89

    そもそもマレニアがミケラを探していたという所も疑問に思うそれがボクです

    マレニアの翼兜に「兄さまが約束を違えるはずがない」にもあるんだよね

    もし仮にマレニアがミケラを探していたのなら「兄さまはいずこへと消えたのだろう」みたいな心配する様な文章になると思うんだ

    なのにマレニアはミケラの事を「最も恐ろしい神人」とその力を疑っていないんだ

    まるでミケラが自分から戻ってくるように読めるんだ 

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:25:35

    マレニアがミケラを探してケイリッドへ攻め込んだという説には問題点がある
    モーグウィン王朝の戦力でミケラの聖樹とエプレフェールを突破出来るのか?という点や
    当時はミケラが聖樹に宿るという最重要儀式の真っ最中、警戒度はゲーム中の比ではなかったはず
    恐らくマレニアも警護についていただろうしモーグ自身が攻め込んだとしても成功は覚束なかったと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:18:00

    >>110

    普通に忍び込んだのだと考えられる

    少なくともOPみたいな部分でショタを連れ去ってる絵があるし亡霊みたいなのが王朝への転移門に向かって謝ってるんだよね


    タイミングについては、破砕戦争初期の王都攻めの段階でミケラの大樹隠蔽も兼ねてマレニアは別行動していたのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:44:12

    >>109

    都合の良い考えと少し妄想が入ってるから話半分で聞いて欲しいんスけど


    何というかマレニアのテキストを見るに何よりも優先される上位の存在みたいな感じとして描かれてるっぽいんだよね>ミケラ


    彼女の中では「ミケラ=恐ろしい マジでヤバいんや」という確固たる思いがあったのだと考えられる

    おおっ やっぱりミケ兄ィはすごいんや!みたいな気持ちがマレニアの中にあり「もし何かあってもワシ戻ってくるでワシめっちゃタフやし」くらいの安心感があるのなら誘拐されてもあの兄さまだしまぁなんとかなるやろ、と全幅の信頼を置くのも訳ないといった感じか


    「しかしミケ兄ィは遅いのォ 流石におかしいんじゃねえかなと思ってんだ」という感情に至るのであればここで捜索及び進軍を決意したと考えられないスかね

    しかし腐敗を解放した結果それに犯されミリセントの様に記憶が混濁した結果まぁなんとかなるやろの時点に戻されたみたいな…うん…

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:49:52

    >>109

    約束を違えるはずのないミケラが帰ってこないから一度探しに出たんじゃないスか?


    ラダーンに拉致られたと勘違いしてたならラダーンと相打ちになることでミケラはラダーンから解放されたはずなのに何故戻ってこないんだみたいに思ってるかもしれないっス


    まあこれ全部こじつけの妄想なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:42:28

    >>110

    少なくとも誘拐は間違いないと思うんだよね

    聖樹の根元に抉られたみたいな跡もあるしなっ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:50:28

    ミケラ誘拐に協力したしろがね人がいて、その結果しろがね人が聖樹への立入を制限されて雪原で暮らすようになったのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:50:00

    >>114

    ゲート前に「ミケラ様を放せやっ」と言う霊モブがいるから誘拐は確定だと考えられる

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:09:00

    てかミケラの人生の集大成となるはずだった聖樹が
    この腐れメスブタが根本に居座ってるせいで腐ってるんスけどイイんスかこれ…

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:21:48

    DLCにはミケラ中心にデミゴッド達の人となりを補完して欲しいですね…ガチでね…
    現状まともな量の情報が揃ってるデミゴッドがほぼいないんだよね酷くない?

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:26:31

    レナラがカーリア王国を開いたはずなのに
    歴代のカーリアの女王が王配に指輪を送ることになってたり
    タフ並に矛盾点があって愚弄されてもおかしくないんだなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:17:02

    >>119

    しかも意外とゴッドフレイが最初のエルデの王なのに黄金樹前史のエルデの王が存在する…

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:58:18

    産まれながらに腐敗を抱えてて欠けた身体でラダーンとほぼ相討ったのは大金星じゃねぇかと思ってんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:14:14

    >>120

    黄金樹時代と大樹時代で別れられているものと考えられる

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:41:26

    動きに慣れてきて至近距離乱舞とか避けられるようになるとまあまあ楽しいけど第二携帯の技後硬直を腐敗昇竜で潰すのだけはふざけんなボケが
    なんで多段しとんねんせめて1ヒットやろがいっ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:48:20

    >>121

    まぁラダーンの強さがおかしいというのは認めるけど

    マレニアが生まれる前から研鑽を積んできた者の方が強いのは当然の話やからな

    寧ろ>>82の公式の発言を鑑みるに満身創痍の状態でよくもまぁ持ち堪えたなというのが現状妥当な評価なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:43:41

    >>65

    王が敵に対して情けをかけたせいで国中腐敗した地元民に悲しき現在…

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:52:20

    >>86

    他の貴腐騎士たちもラダーンをハリネズミにしたりしてるんだ

    どちらの陣営も戦力の水準が高過ぎを超えた高過ぎ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:05:57

    はーっ正気のラダーンと正気のマレニアに会いたいのォ
    待てよ、ミケラの謎の真相も知りたいんだぜ
    メリナと交流できないなんてこ、こんなの納得できない…
    ◇この未だに詳細不明のDLCは…?

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:57:05

    >>127

    ワシはゴッドウィンとも戦いたいんだよね 

    最も古いデミゴッドの実力を知りたいのん

    オラーッさっさとDLCの詳細ださんかいフロムーッ!

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:03:57

    >>121

    というかマレニアの腐りみたいなデミゴッドの力ってラダーンにはなかったんスかね?

    それとも逆にマレニアだけがデミゴッドの力抜きで戦ってて負けそうだから全力でブッパした結果って事なんスかね?

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:18:30

    腐りながらもラダーンと互角なマレニア凄いと言われてるけどね
    マレニアは神人で独自の律をもつデミゴッドとは一線を画く存在なの
    同じ神人のラニは息が臭いと愚弄するだけで褪せ人を消せるんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:32:45

    >>129

    紅の腐敗はデミゴッドの力じゃないっス

    アレは外なる神というもっと上の存在がマレニアに干渉して植え付けたものなんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:38:05

    >>119

    女王レナラ=国家元首

    歴代カーリア女王=夜の律を持つ神

    どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています