- 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:11:56
- 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:12:46
確かにわざわざ双子を名乗る意味はないなと思う
- 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:13:05
目茶苦茶失礼なんだけど双子なのに似てないんだ…ってちょっとがっかりすら
- 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:14:22
どうでも良いけどフラン・キッスとフラン・ルージュって別に双子ではなかったような気がする
間違ってたらごめん - 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:14:56
すっかり物語とかの影響で双子=そっくりさんみたいなのが定着してしまっているからな・・
二卵性双生児の知名度がもっとあれば良いんだが - 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:14:58
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:15:42
- 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:17:03
子供の生まれ方に面白みがないとかつまらないとか失礼だとは思わんのかね
- 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:17:42
三つ子の二卵性(1人だけ全く似てない)とかは物語の設定的にかなり面白そうなんだけどあんまり聞かないよな
増えてくれ - 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:19:26
- 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:20:12
ぶっちゃけ双子=そっくりみたいなのが定着しているから二卵性を双子の括りに入れ続けるのもどうなんだって気もする
- 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:20:17
2卵生の方が珍しいんだっけ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:20:48
>>12いや大抵は二卵性でむしろ一卵性の方がレア
- 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:21:13
フィクションの話したいのか現実の話
したいのかどっちなん? - 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:22:04
二卵性双子はらきすたで知った
- 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:23:19
双子マナーのチラシで不妊治療した場合2卵生の双子生まれる確率が高くなるから、双子生まれた人に不妊治療したのか聞くのは良くないって書いてあった気がする。そもそも不妊治療か聞くのが良くないけど。
- 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:23:46
いちいちそんな事考えてんの?
キモ - 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:24:07
- 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:24:41
生まれるタイミングが同じだけの兄弟なんだから似てる必要なくない?
- 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:25:05
双子なのに似てないことを気にしているキャラはいそう
- 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:27:02
二卵性の双子キャラはそれをネタにメインの話貰えるからそれはそれでおいしいやろ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:27:38
物語の話の割には子育ての手間とか言ってるからリアル面でもバカにしてるんじゃねこのスレ主
- 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:29:28
持ち味をイカせよ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:30:56
- 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:31:26
双子産むことに憧れる人がいるのは知ってるけどほぼ遺伝だから無理
- 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:31:32
フィクションだと一卵性は多かれ少なかれ神秘的、逆に二卵性だと現実的な生々しさのイメージが付く印象がある
- 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:32:09
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:34:33
双子にこだわる人って一卵性か男女の双子しか目に入ってないイメージ。同性の2卵生はパチモンだと思ってそう。
- 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:36:02
- 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:36:43
スケットダンスの双子は二卵性で良かったと思う
- 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:37:14
紹介の時に「双子なのにあんまり似てないね」→「二卵性だからね」というやり取りがある程度でそれ以上の物語的役割が薄い
ただ逆に言うと 双子=そっくり という物語の定番をあえて外すことで「現実なんてこんなもん」というリアリティを出す役割があるといえばある
ただ逆にこの外しも一般化してきたからその役割すら薄れてきた感も出てきたのが問題かも - 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:38:26
双子にストーリー性求めてない。同い年の兄弟ってだけでも美味しいと思ってしまうわ。
- 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:39:00
残念なのはスレ主の頭の方では?こんな考え持ってるなら双子とかじゃない普通の子供でもちゃんと育てるのか怪しいわ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:41:52
- 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:43:06
同年代の兄弟を出すってメリットあるでしょ
- 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:45:58
まあ可哀想かは置いといて
性格を正反対にしたいなら瓜二つの一卵性でやった方が意外性は出るしそっくりにしたいならそれ一卵性でいいじゃんってなるし
異性ならともかく同性ならなかなか設定を活かしづらい - 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:48:18
学園ものだと兄弟を同学年に出したいけど双子属性はそこまで欲しくないとかなら二卵性双子になるんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:55:20
同性の二卵性で身長とかスペックとか性格とかに派手に差異つけるとそれはそれで年の離れた兄弟姉妹とは違った旨みが出るぞ、コンプレックス持ってても助け合っててもいい
- 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:09:46
二卵性の同性自体がキャラとして珍しいからなのかもしれないけど一卵性に憧れていて姿形まで片割れに寄せようとする、片割れに似ていることに異常に執着するキャラっていそうでいない
- 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:23:33
なんとまあ程度の低いスレ主だこと
- 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:25:51
面白いとかつまらないで人間の命を扱ってるイッチはガチのサイコパスなんじゃないの?
不要な人間は抹殺するべきとか言ってるやっすい三文悪役みたいな思想やな - 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:26:58
>>1は二卵性双子にコンプレックス有りそう
- 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:28:44
>>1が二卵性双子なのかもな
- 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:32:07
双子=似ているのイメージが強いせいかリアルでも双子です!って言って似てなかったらがっかりされること多いからな・・
もう少し似てない双子(二卵性)のこととかを学校の教科書とかでちゃんと扱っても良い気もする - 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:35:26
>>28一卵性でも個人の違いを認められなさそうではある
双子をニコイチとして見て個々には全く注目しない人って結構多いよね
- 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:39:29
双子って結構育児とかが大変らしいからどうせなら似ている一卵性が良かったという気持ちはわからなくもない
テレビとかで注目されるのも皆一卵性だし - 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:05:49
>>24よく考えてみたら入れ替えトリックで顔が違うことを伏線にするという発想がすごいよな
- 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:10:49
自分が知ってる三つ子は皆二卵性で基本出来が良いのは1人の方のやつだったな
たまたまなのか理由があるのかは知らんけど - 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:14:50
乱交してて種が違う二卵性とかならドロドロな人間関係描けそう
- 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:19:44
二卵性でも似てるやつは似てるし一卵性でも似てないときもあるのにな
- 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:36:46
よくよく考えてみたら同じ腹から生まれてきたというだけでも神秘的なのに似ているか似ていないかでここまで扱いに差があるのもおかしい気がするな
- 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:48:06
調理次第では美味しくなる設定だと思うけどな
- 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:48:16
親戚に二卵性双子がいるけどマリオとルイージみたいに違ってたな
あと性格も全然違うしいたずらする時もしっかり役割分担してて面白かった - 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:57:21
一卵性で顔はそっくりだけど身長が全然違う人が同学年にいたわ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:01:02
>>52前のレスにもある通り知名度が低い故に使われていないだけで活かそうと思えばめちゃくちゃ使える設定だと思うな
- 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:20:21
>>24江ノ島、戦刄共に同級生だから年の変わらない双子という設定をちゃんと活かせているのも良いよね
- 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:30:15
双子じゃない同学年の兄妹が出てくる作品があるけど(兄が4月生まれ妹が3月生まれ)
正直兄の出産から時間をおかずに仕込んだ親にドン引きしたのでそういうのを避けつつ同い年の兄弟を出せる二卵性の双子設定はいいなと思った - 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:38:19
- 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:50:42
ハイスコアって漫画に二卵性の双子出てるけど
一方がデカくて一方はチビってことでコンプレックスぐぎぎって定番ネタしてる
ようはやりようにはうまくやれるんだよ - 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:13:30
- 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:20:21
スレ画じゃなくて画像 間違えた