死徒を討伐した男

  • 1二次元好き匿名さん23/12/10(日) 10:41:42

    サラディンがfakeでリチャードと共闘して死徒を倒したらしいけど、死徒関連の設定抜きにしても見てえよ。イスラム世界最高の英雄と称賛される男だし、リチャードの盛り具合を考えるとヤバそうだよな。宝具になりそうなものとかあったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:44:25

    キリスト教徒にも慈悲深かった逸話でなんかそういうカリスマ系ありそう
    ムスリムだけじゃなくてキリスト教徒にも効く的な

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:06:05

    そっち方面は洒落にならなくないか?
    リアルアサシンが送り込まれてくるとか来ないとか…
    実際問題、イスラム系の創作物がどこまでアウトかは知らんけど。

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:10:25

    サラディンはイスラム系でも比較的自由度高い方だしよっぽど変な扱いしない限り大丈夫じゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:13:38

    サラディン関連だと
    サラディンを初めて完全敗走させたエルサレム王国のボードゥアン四世も死徒関連で何かありそう
    あの人って病があって全身ボロボロだったし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:14:39

    ムハンマドとあまり関係無い史実イスラム偉人ならそんな問題無いだろ
    メフメト二世とかひむてんでもうネタにしてるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:19:25

    アリー・イブン・アビー・ターリブとかウマル・イブン・ハッターブみたいな正統カリフ出したらアカンだろうけど、サラディンやバイバルスあたりならセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:23:05

    初代様にビビってニザール派と和解しようとした人

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:20:01

    学者タイプのイスラム偉人も見てみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:33:23

    >>9

    アヴィケブロンの保護者やってた人もムスリムだったっぽいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:34:25

    >>9

    初代様の親友であり天才学者のウマル・ハイヤームとかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:44:55

    Fakeで語られた範囲だと
    サラディン&リチャード&当時の山の翁で戦場に現れた死徒を討伐したんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:54:57

    ジハードとかいうモロな作品が出版されているから題材にする事すら許されないとかじゃ無いとは思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:56:03

    リチャード1世とサラディンのライバル関係は日本の上杉謙信と北条氏康に似た物を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:57:53

    civシリーズで普通に出てるし一回も出たことないチョビ髭と愉快な枢軸国指導者達よりはタブー視されてないはず

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:58:31

    >>13

    これって昔月刊ジャンプで少しだけ漫画化されていたやつだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:02:21

    リチャード1世が鉄のメイスを両断して自分の剣を自慢したことに対抗して、自分のダマスカス鋼の剣の上に絹のハンカチを落として触れただけで切断される様子を見せた逸話とか好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:03:53

    >>12

    うむ

    しかし推定だが27祖ではないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:09:59

    >>3

    ムハンマドやヤハウェは顔見せんな偶像崇拝するなと経典に書かれてるから過激に従ってるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:17:16

    サラディンは西欧圏でも騎士道物語で盛られてったタイプだから色んな意味で補正エグそう
    中世の頃もうキリスト教世界で英邁な騎士王としてのキャラクター確立してるのマジで異常

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:32:58

    中東で亜種聖杯戦争しようとしたら間違いなくサラディンの触媒の奪い合いになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:34:43

    >>21

    そもそも中東で聖杯戦争は起こらんと思う…(山の翁のマイルームボイスを聞きながら)

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:36:11

    >>20

    とういか、ヨーロッパの騎士道精神はサラディンからの影響が滅茶苦茶強い

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:45:45

    >>22

    聖杯が無いなら作ればいいし、普通に聖杯戦争起きてもおかしくないと思うが

    聖杯を求める人は多そうだしね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:50:37

    >>24

    中東ってキリスト教徒おるんかな?99%イスラムなイメージなんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:05:26

    >>18

    リメイクやるといくら生前の英雄でも神代終わってたら27祖は普通に厳しいだろうからな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:06:56

    >>25

    イスラム教の国でも公認されてたりするよ

    ネストリウス派とかヨーロッパでは異端扱いの宗派が生き残ってたりする

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:25:15

    >>26

    fateの世界線だと祖は形成されずに上級死徒どまりにはなるから、3人+部下でレイド戦やって討伐できた可能性もあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:26:39

    中東やアフリカだとイスラムの中にカトリックから異端扱いの宗派がちょいちょい生き残ってんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:26:45

    名前伏せてるしまあ触れない方針だろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:27:53

    生首のオッサンは祖ではないだろうけど祖二人のメンツを潰すような雑魚でもなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:28:00

    >>25

    キリスト教徒じゃなくてもなんでも願いが叶うなら縋りたい人は来るでしょ、ハサンだって聖杯に願いを求めてるレベルなんだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:30:32

    >>29

    型月だと聖堂教会から逃れられたんだろうな…ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:33:46

    >>26

    神代ならともかく歴史に両足突っ込んでると流石にねえ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:35:17

    神代ならともかく中世の英雄だとヴローヴでも結構キツいの多いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:36:32

    中東は少数派とはいえキリスト教徒まだいるからな
    扱いは比較的平和に共存してる国もあればそうではないのもあるってくらいでそれぞれ違う

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:58:57

    >>3

    よっぽど宗教の根幹に踏み込んでる英雄ならともかくサラディンクラスなら大丈夫だろ

    そもそもイスラム英雄を描くの一切禁止なら今頃世界中で作家が何万人も殺されまくってるわ、イスラム関連の創作がいくらあると思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:09:10

    >>28

    Fate世界線ならそうだけどFake世界線だと英霊召喚と死徒二十七祖が両立しているんじゃなかった?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:12:40

    もし登場したとして宝具は何になるんだろう
    ズルフィカールでも持ってくる?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:12:49

    >>38

    うむ、だからリチャードやサラディン翁達が倒したのは祖じゃないのはほぼ確定なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています