- 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:11:08
- 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:12:03
万単位で使ってくれる人を500円で入れた方が得だからな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:12:27
お国が胴元やってるってのがデカいんじゃねえの?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:12:40
JRAはそれでもいいかもしれんが競馬場内の飲食店のことも考えてやれ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:13:09
まあ指定席なら数千円するやつもあるし
- 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:13:38
入場料より馬券で金取った方がよっぽどいい
- 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:13:43
テーマパークと違って結局ギャンブル場なんだから敷居が低い(と思わせる)ことが大事なんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:14:01
安い入場料で釣って100円くらいならええか…で気軽に賭けさせて
気が付いた頃にはズブズブよ… - 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:14:31
- 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:15:40
入場してもらうことそのものが目的じゃないからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:16:29
無料にしてもいいんじゃないかと思ったけどそうするとヤバい奴らも入ってきちゃうんかな
- 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:17:09
首空間入りしたメイダンシティ構想じゃねえか
ダウンタウンメイダン間未だに七割すっからかんだからなぁ… - 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:17:49
- 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:18:13
実質入場料5万くらいだろ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:19:20
昔は仁川競馬場とか花見できるくらいスカスカだったのに今は人が多すぎる
- 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:20:12
- 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:20:27
極論賭けること自体は行かなくてもできるからな
- 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:20:44
- 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:22:11
相撲とかに慣れてるとやっぱ競馬場って指定席でも安いと感じる
溜席とかとんでもない額と権力がないと買えない… - 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:23:24
そういや今日は東大の指定席抽選発表日だな
- 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:23:32
現地組の敷居を高くしてどうする
- 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:24:28
- 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:25:03
抽選するくらいなら値上げしろってのはまあ一理ある
- 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:29:08
- 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:54:56
あまり高いと「勝って元を取るんだ!」って感情が湧かないからな
- 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:41:05
- 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:47:04
高くし過ぎると家族連れが来れないからな
子供がファンだった場合かわいそう - 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:48:43
- 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:50:18
WINSどころかネット繋がればどこでも賭けられる今の時代現地で見るのと金を賭けるのとはもはや全く別のコンテンツな気もする
- 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:50:30
- 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:03:55
受給バランスだけで価格決めたらダービーJC有馬なんて入場万単位指定席数十万単位とかになるぞ
でもそれじゃあコンテンツとして先細りする - 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:08:17
無垢な子供を連れた家族連れをどんどん呼び込んで競馬を身近にして騎手候補、調教師候補を作らないと人材も先細る
- 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:16:22
G1って言ってもそこだけなら見るのはせいぜい数分だしな…
客来なくなるよ - 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:22:07
南部杯のたびに盛岡の高さをかんじる
- 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:57:16
- 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:00:16
競馬はパドックなりウィニングランなりで馬がうろうろしてるだけでもエンタメになるからな
競艇はマジで船が走りださないと面白くないから競艇場のエンタメは競艇場運営が頑張らないといけない - 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:01:17
香港の競馬場の入場料調べたら一般席は180円とかそれくらいだったので、賭けが存在している国はこれが相場なんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:06:30
そういえば来週の火曜日から有馬記念の抽選だね
- 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:36:20
ちなみにドバイワールドカップの日のメイダン競馬場で1番安い一般入場はUAEのビッグマックと同じ価格の20AED(約800円)で日本式のぎゅうぎゅう詰めを味わえる
一つランクアップしたエプロンビューは295AED(約11000円)、SKY BUBBLEは600AEDと上がっていって1番高いプレミアムスイートは4900AEDで20万円近くする