オリ主の転生特典とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:42:40

    好きな能力だけを本来の持ち主のキャラから切り離して活躍させるのに便利な設定
    なんで能力持ってるのかも考えるのが楽

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:43:38

    スタンド能力だけオリ主に持たせたろ!
    これが昔から今も続いてるってなんか素敵

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:15:02

    踏み台転生者とかいうチートになれる枠を二コポナデポとかいうドブに捨てるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:18:01

    とりあえずなんちゃって精神異常者にしとけばどんなシナリオブレイクも「俺は主人公だからブツブツブツ」で乗り切れるんやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:38:30

    >>3

    元から好意を持たれてないとニコポもナデポも意味ないよって作品はさすがに何の意味があるのそれ……?ってなったわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:11:36

    仮面ライダーや特撮の能力
    ジョジョのスタンド
    型月のギルガメやアーチャーの能力、直死の魔眼
    あとなんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:17:54

    ありふれ2次なら大抵網羅してる説

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:17:18

    >>6

    リリなののS級魔導師や昨今だとデジモンやポケモンもあるんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:21:47

    >>1

    実際便利

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:29:37

    >>5

    笑顔やスキンシップで即好意を持たれる、ってのに逆張りし過ぎておかしな事になってると言う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:31:18

    最近は神様転生で三つ貰えるとかないから懐かしいな
    もう10年くらい前じゃね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:52:17

    >>6

    あ、おい待てぃ、ガンダムとかのロボットものの機体が等身大のパワードスーツとして使えるとかも有るぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:34

    いやーすまんすまん、手違いで死んでしもうてのう
    お詫びもかねて〇〇の世界に転生させてやるぞい
    お主が好きだったアニメから適当なチートをつけてやるから頑張るんじゃぞー

    こういうテンプレって何から始まったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:28:41

    >>13

    >手違いで死亡

    漫画の幽遊白書からある流れかな?もっと前だとなんだろう


    古くは神話の時代まで遡りそう、ギリシャ神話で星にされるやつとか、インド神話の生死観壊れてるのとか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:14:35

    最近じゃ3つも4つも特典がもらえるからすごいよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:41:42

    >>15

    それに関しては昔からだろ

    なのは転生オリ主で散々見たぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:44:39

    >>7

    令和やな

    リリカルなのはに全部あるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:47:08

    >>15

    昔は素のスペック最強、容姿端麗、オリ主専用ガンダム、仮面ライダーの能力の4つぐらいならもらえてたはず

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:51:19

    魔力SS
    王の財宝
    変身ベルト

    後一つは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:02:02

    >>19

    一方的に鑑定する能力

    相手が何を考えてるかのサトリなど情報アドを稼ぐ手段は1つはあるイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:06:41

    これまじできらい

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:08:24

    神とのやり取りで転生特典選ぶ流れの瞬間でもう俺はブラウザバックしてしまう…
    だからこのすばもアニメ出るまでずっと読んでなかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:12:33

    踏み台君になんていつも魅了みたいなのついてるんだろうな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:15:27

    >>23

    元々踏み台君ってニコポナデポでヒロイン簡単に堕とせるオリ主が原型だから理由付けとして魅了付与してるんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:18:48

    >>21

    俺は好きよタグがない頃だとブラバ判断の手間が省けたからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:20:03

    >>24

    なるほど、原型応用の殴り合いしてるだけか

    魅了系踏み台君が転生特典君に蹂躙される流れがあったように

    CP厨原作厨の転生者君に転生特定君が蹂躙される話が生まれたのも似た流れだったんかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:33:10

    神様の干渉は逆行の頃からあったな
    転生オリ主の流行となるとだいぶ先だが

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:44:55

    とはいえ原作の経緯を無視した行いや欠点を改善した能力とかだとまぁ反発を受けやすい印象

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:50:43

    楽ではあっても魅力のある設定ではないからキャラなりストーリーなり結局他の所で頑張らなきゃいけないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:03:17

    にじファンが神様転生全盛でハーメルンだと低評価の前に淘汰された感

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています