- 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:59:20
- 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:00:18
だから今はファインニードル級すらいないんですよ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:00:53
日本でどうやって産み出せと……というかなんでマジでカナロアは日本で産めたんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:00:54
前この話題で荒れたから気をつけろよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:02:03
バクシン→カナロアにかかった年数だけかかるんだろ、たぶん
- 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:02:45
1993年(バクシンオー初G1制覇)→2012年(カナロア(初G1制覇)
次は2030年代だな - 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:03:14
- 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:03:14
- 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:03:26
- 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:03:35
- 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:00
バクシンからカナロアまでもだいぶ空いたし
- 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:37
絶対能力が高かったからじゃねぇのかな
- 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:45
獣医だったか厩舎関係者か忘れたけどもっと長い距離もこなせたんじゃないかって言ってたのはあったな
- 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:54
あいつも凄いはずなんだけどね…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:04:59
- 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:05:07
頭まいるに負けてるのがね…全体的にG2大将?だった時期が長い
- 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:05:11
ピクシーがそうだと思ってたのにおたくの事故で壊れたんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:05:24
テイエム…ダメみたいですね
- 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:05:39
スプリントG1の賞金がしぶいので積極的にスプリンターを作る動きになってないからなあ
結局中距離からマイル位の能力を持った馬が気性の関係で走れなくてスプリントに来てG1のパターンが割と多い - 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:05:49
バクシンもカナロアも中距離馬父だったことを考えるとカナロアから出ることを期待するよりも中距離馬父から突然変異待つしかない気もする
- 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:06:36
- 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:06:44
安田走れるって意味では怪しいだろうけどマイル走れるスプリンターって認識が正しいと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:06:57
キャリア前半は間違いなくスプリンター
後半は割と伸ばしてもよくなった - 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:07:09
いやむしろ延長してもほぼマイルかスプリントだから純粋なスプリンター説出てるやろあいつ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:07:20
- 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:07:37
あいつは偉いよ、いやマジでなんで勝てたか分からんけど親子二代制覇は凄い
- 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:08:01
わざわざスプリンターを狙って作る意味が無さすぎるんだよなあ
偶然化け物が生まれるのを待つしかない - 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:08:06
マイル走れただけでスプリンターの枠から外されるってマジ?
どう見ても岩田父の腕あっての走りやろあれ - 29323/12/10(日) 16:08:31
だが気持ちは分かる、短距離強ぇ日本馬みてぇよ……
- 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:08:47
- 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:08:53
- 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:09:34
ダービー目指して馬産してる方が多いから仕方ない
悪循環にハマってる - 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:09:42
スプリントよりマイル勝てる馬作るものなぁ
頭まいるでたまたまスプリントも走れるぐらいのやつ出てくるの待たなきゃアカンわね - 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:09:52
俺馬鹿だからわかんねぇけどよぉ、短距離馬であんだけ現役も種牡馬も結果出してるカナロアってガチで凄いんじゃねぇか…??
- 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:09:58
カナロアはむしろ産駒の傾向として短い距離ばっかりで「父に似てきた」って言われたやつ大体距離適性短くなってるからモロスプリンターだろ
- 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:10:26
何かをメイケイエールに付けたらできそう
- 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:11:07
スプリンター出すよりもマイラー以上出す方が良いからなこの国
カナロアってスプリンター出すよりもアモアイやサートゥル、せめてパンサラッサみたいな1600m以上の馬を出すことを求められてるから第2のダノンスマッシュも出るか分からん - 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:11:17
安田記念勝ってこそは居るが明らかに最後は無理矢理押しきってるからな
相対評価な以上勝っても向いてるとは断言できない - 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:12:38
最初グレード制改革の時にマイルとスプリントは一括りにされてスプリンターズSがG1になったのはもっと後だしまあ…こんな立ち位置だよなってなる
- 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:12:41
カナロアの安田記念の話はやめろ
- 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:13:17
- 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:14:11
一回はカナロア付けるんじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:14:16
バクシンでも出来なかった3歳スプリンターズS勝ちを成し遂げた馬はいるんだけどな
10年に1度の逸材を失っちゃったらそらこうなるわ - 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:14:25
ママコチャに期待だ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:14:48
ほいだらピクシーナイトの競争能力戻してもらおうか、あーん?
- 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:15:29
本来はカナロアはスプリンター路線の種牡馬に専念しても良いはず
変にアモアイとかパンサとか出しちゃうから中途半端に中距離馬に付けては中途半端な距離適性の子量産してんだよ - 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:15:32
暫定王者すら不在なのは本当にね…ママコチャがこれで来年コケたら頭抱える
- 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:15:47
- 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:16:32
パンサは言うても晩成だったからなぁ、いやマジで2歳3歳馬時点であの馬がこれだけやれるって誰が思ったよ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:17:06
カレンチャンクラスもアグネスワールドみたいなピーキーな奴もいないなんてもう暗黒期やんケ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:18:02
カナロアはマイルも走れるスプリンター
グランアレグリアはスプリントも走れるマイラー
ってイメージ - 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:18:16
血統的にはレディブラッサムはスプリントの名牝系なのでおかしくはないんだが、牧場のレポートとかを見ると日本の中長距離種牡馬に牝系からスピードを補強するディープストキャ配合と同じ配合意図だったぽいのでここまでスプリント適正に寄った最強馬を生み出したのは想定外っぽいんだよな
- 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:18:17
- 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:18:45
1400ベストって馬な気はする
- 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:19:47
まぁそもそも中距離が圧倒的な日本でスプリンター強い奴が産まれてたのが謎だったからなぁ、また偶然を待つしかないか…スプリンターロマン派とか居ればまた違うのかな…
- 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:20:11
- 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:22:23
同じスプリントでも地方に多く存在するダートスプリントも需要はあれど中央ではあんまり洋梨
サウスヴィグラスも質と地方ばっかとフィリー気味で断絶しそう - 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:33:01
カナロアで求められてるのが中距離馬なのがスプリント立場弱いよね
- 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:35:46
春秋じゃなくてもいいからスプリントG1を2勝する馬を見たいんだ
古馬マイルG1だってソンラが出たし