何故AI絵はどれもやたらとテカテカしているのか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:30:01

    いい悪いじゃなく、何が由来でこのよくわからないテカテカになるんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:33:49

    1の画像はあまりテカテカしてない方だと思うけれど
    これもテカテカ判定なの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:36:42

    モデル由来だから変えようと思えば変えられる
    単純に使ってる人が多いだけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:38:11

    >>2

    言われてみればそうだな

    もっと適任な画像があったはずだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:40:56

    別にどういうタイプの絵も作れるからなあ
    単にそっちのほうが人気

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:41:23

    >>5

    これめっちゃこわいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:42:40

    >>5

    ディズニー感

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:43:12

    >>1

    開発段階でももこ先生みたいな絵を集中的に出すよう設計されてる、冗談じゃなくてガチだよ

    たまにloraじゃないなら問題ないじゃんみたいな人居るけど何人かの有名絵師は追加学習一切ない状態でも標的になってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:46:30

    >>1

    テカテカ云々より何故まずこの絵柄になるんだろう

    もちろん他の絵柄もあるけど、AI絵って言われるとまずこの画風が連想されるよね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:49:50

    >>9

    デフォルトのモデルがこんな感じのやつなのと

    単純に人気の絵柄なんじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:50:00

    >>8

    ももこさんって誰だと思って調べたら確かにAI絵の元ネタがこの人って言われても納得出来るくらいそれっぽかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:50:48

    >>1>>5のモデルバージョン

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:52:54

    マスピ顔って頻繁に聞くけど絵柄としては誰が一番近いの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:31:27

    >>13

    使うモデルによる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:47:11

    人気の絵柄というのもあるけど、品質が高いってのもある

    こういう絵を作れって指示をちゃんと聞いてくれて
    手が多かったりする変な絵が出にくくモデルってあまり多くないんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:56:51

    かつてはshiny skinとかoily skinとかプロンプトに入れてる人達もいたけどね
    テカテカしたAI絵なんてもう古いよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:57:34

    こういうのも作れるし、ぶっちゃけプロンプトとモデル次第よ
    あとテカりがちなのはAOM系列、実写を学習してるやつはテカる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:20:12

    テカテカしか作れないのは進歩が無い

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:21:37

    尻とか特にテカテカになりがちよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:24:22

    そこまでやれても指は苦手っぽいのな……

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:26:50

    >>20

    関節が多すぎるから仕方ない仕方ない。

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:28:09

    AI「お前らが指をちゃんと描けば学習できるんだけどなー」

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:32:38

    >>22

    指が6本や8本になってたり合わせた手が融合してるような指なんて人は描かないだろう?

    AIはそれっぽい形の積み上げだから

    絵によっていろんな形になるし見える本数すら変わる上に

    人が見る分におかしくなってると違和感の大きくなる指は特に難しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:34:38

    指はinpaintかければ割となんとかならない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 03:30:55

    それでもほんの数ヶ月と比べても指の精度上がった気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:09:23

    ただの収斂進化だろうに
    個人モデルならいざ知らずそういう基本モデルの学習に何億枚使われてんだろうな
    そんな有象無象の一部で傑出した個人がAIのレベルに近づいてたから、結果論でAIがAI級神絵師のパクリって言われやすくなるだけなんじゃないの?
    神絵の基準は人によって違うしいくらでも取捨選択させられるしな
    なまじ上手すぎるとパクられ警戒しちゃうの皮肉

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:21:12

    全身粘膜みたいになってるの偶に見るな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:42:17

    適当いうんだけどAI絵を学習してAI絵を出力してるんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:25:22

    >>28

    一応極端に学習画像の数が少ない特定のキャラを再現するためにAIで作って水増しはあるらしいけど、あんまりクオリティが高くならないし

    汎用学習(ここではAIの絵を全般的に学習させる)とすると数世代で崩壊する

    多分だけど画像の生成アルゴリズムと学習方法の関係から難しいんだと思う

    生成アルゴリズムが変わったらもっと学習しやすくなるかもね


    現状で似た絵柄が量産されるのはうまく行った人気のモデルをちょっとだけ弄ったモデルを更にいじっての繰り返しだからそうなるだけだね、結局そういう絵が人気ってことだし一からモデルを作るのも目的がないと難しい

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:35:55

    >>28

    機械学習だとそんなことしたら偏りが酷くなるからどうなんだろうな

    エコーチャンバーみたいなもんか

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:46:18

    >>28

    NAI3は時期的にAI絵も学習しててAI絵を作れというとちょっと前のAI絵を出してくるらしい

    もっというと基礎モデルSD1.5とかSDXLとVAEが違うと血統的に他人になるからそれに限り学習しても悪影響がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています