【CP注意】鬼太郎×猫娘スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:46:52

    割と定番なカプだけど、たまには語ってみませんか?
    媒体や期は拘らない

    スレ画は6期の14話のまくら返し回で猫娘が見た夢
    (まなは妖怪が人間と学校に通っている夢。先生は猫姐さん)

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:00:41

    お互い相手に対して重いの好き
    鬼太郎に関しては自覚なさそうなのがいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:02:05

    六期は特にさ…抱け――――!!と言いたくなる関係性なのいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:03:03

    本当は鬼太郎から片思いしてた概念だったの本当にエモいんだよ
    寝子時代とはかなり違うから扱いも変わるんだろうけれど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:04:24

    バレンタイン尊辛い
    両想いになると鬼太郎は猫娘のこと全力で危機から遠ざけようとするの親父に似てると思った

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:05:38

    吸血鬼事件のせいで無かったことにされたけど恋人になったんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:07:06

    いやみ回はネタにされがちだけれど、好きな鬼太郎が自分に振り向いてくれてる!?と思ってからの鬼太郎が単なる女好きにになってただけのオチがおつらいんよ
    それはそうと2人の関係は時間の問題だろって感じもするけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:07:09

    5期とかどうだっけ?
    目玉の親父が押していたけど、軽くかわしていた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:09:31

    六期の猫娘って大分昔から知ってそうな雰囲気あっていいよね
    ゲ謎では呪われた村に同行するくらいには話聞いてそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:12:36

    ラクシャサ回の4期猫娘いいよね。
    6期猫娘はお姉さんだけど4期は年下感あるのがいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:42:23

    キタネコにはまったきっかけ貼る

    こんなの気ぶるなって方が無理や

    5期 アニメ ゲゲゲの鬼太郎 ED5 「スターフルーツ」 [www.MangaUp.Net]


  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:48:30

    3期はユメコちゃんとの関係の方が語られてるけど髪様回でプロポーズに近いことはしてるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:59:51

    五期バスガイド回の助けに来た鬼太郎がねこ娘大丈夫かい?遅くなってごめんよって凄い優しい声で言う所好き
    そりゃ彼氏みたいって言われるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:10:46

    >>9

    確かバブル期から今の姿で当時流行ったファッションも披露してたよね。

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:12:52

    >>13

    ちなみにその回の敵は今旬の狂骨だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:13:51

    目玉おやじ「猫娘を嫁に貰ったらどうじゃ?」
    猫娘「やだもーお父さんったらー///!」
    鬼太郎「悪い冗談はよしてください(即答)」

    5期だと確かこんな感じの掛け合いが割と初期にあったはず

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:20:12

    主人公の亡き母の面影があるヒロインなんてベタな設定をキタネコが頂く事になるとはこのリハクの目を持ってしても…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:04:13
  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:06:32

    >>17

    元気な頃の岩子さんってわりと髪型とか5期の猫娘に似てるんだよな

    まあゲ謎は6期世界の話なんだけど…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:14:12

    二次創作とかだと2,4がラブラブで3,5が鬼太郎側が奥手って設定がよく見るな
    6は…どうなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:15:54

    >>20

    6期は猫娘が奥手で告れば付き合えれるレベルで意識はしている

    基本的にそういうのに興味が薄いからあれだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:51:37

    何回も言われてるけど鬼太郎一家の因縁の場所である哭倉村に同行している・猫娘の雰囲気的に一家に起こった事もしっかり聞かされてそうなのがもう公認嫁扱いじゃん…ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:57:55

    >>22

    時期的には6期最終回後で記憶喪失になったまなちゃんと別れた後っぽいよね。まなちゃんとの交流を経て猫娘に自身の生い立ちを話して同行してもらったのだろうか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:09:11

    水木の静止もきかず血相変えて妻の事を孝三に詰め寄る親父とねこ娘が消滅した時いつになく仲間やモブ人間に怒鳴ったり憎しみを抑えられなかった鬼太郎が重なる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:12:14

    狂骨回とかいう多分5期で1番キタネコがヒーローヒロインやってた回

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:16:07

    >>24

    罠とはいえ猫娘がまなに消された時とすごい似てると思った

    充分に鬼太郎も猫娘にグラビティなのよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:18:28

    >>22

    ゲ謎であそこにいたということは水木が保護者してる時からの出会ってた可能性すらありそう

    水木に「鬼太郎を頼む」くらい言われる仲だとなおいい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:26:06

    墓場は悲恋に終わったけど
    辛い現世より地獄で生きていくことを決めた寝子ちゃんが、唯一の理解者だった鬼太郎の呼びかけに決意を揺さぶられて涙を流すシーンと
    結局寝子を呼び戻すことはできなかったけど、それでも社会から外れた存在である事を誇りに持って生きていく事を決意した最後の鬼太郎が美しいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:24:28

    >>11

    神展開

    神作画

    歌詞が合いすぎてる


    こりゃ脳を焼かれるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:11:08

    割とどの期もお似合いだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:57:35

    6期でぬらりひょんに「いつもいるお連れの方」って言われて鬼太郎がねこ娘を心配するところで「いつも一緒にいるんだ」「鬼太郎もいつも一緒にいるって認識なんだ」ってなったね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:25:01

    >>10

    4期は恋愛ではなく友達的な感情であるって書籍にきっぱり書いてあるんだけどだがそれがいい。

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:41:34

    >>9

    確かウエハースで幼馴染って書かれてたんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:23:21

    普通に水木さんちの鬼太郎くんと子猫娘の幼馴染でもいいけど寝子姉さん概念もロマンがある
    前手書きイラスト付き妄想スレあったね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:39:41

    3期って結構仲が良かった記憶

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:49:46

    >>34

    寝子という人間から猫娘という妖怪ってなるネタが好きだった

    普通に墓場リメイクとかでも見たい

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 07:34:15

    割と結婚したらどういう家庭になるのか各期で気になる

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:14:21

    >>36

    ところで6期(つまりゲゲゲの謎と共有時空)の猫娘の経歴って明かされたっけ?

    いつから存在したかとか、どんな風に生まれたかとか


    人間から転じた可能性とかないかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:42:52

    六期の猫娘に最初ビジュアルの変化から遠ざけてたけど、実際見てみるとすごくカッコいいんだよな
    強さもサポーターとして良くできてるし、義憤は誰よりも強いとこに惚れた

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:22:10

    うろ覚えだけど猫娘の方が背が高い傾向あるのに4期はほぼ同じ身長だった気がする

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:19:30

    寝子キタ前提のキタネコには、いろいろと供給できるものがある

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:21:40

    >>38

    にわかだけど、そう言う出生は特に語られてないと思う

    それはそうとしてゲゲ謎の続編で人間から妖怪になるエピソードは切実にほしい

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:55:33

    >>13

    しかしこの時の鬼太郎は呑気に昼寝してて親父が気を利かせてたな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:09:15

    割とどの期でも親父は猫娘派なのか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 06:20:21

    付き合う可能性が高いのはどの期なんだろう
    何だかんだでどの期も使うけど、時間の違いだけ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:17:58

    >>45

    個人的には六期

    というかタイムリープでなかったことになったけど付き合ってた

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:52:19

    6期で魂ごと消滅した猫娘を取り戻す為に閻魔大王と(失敗した場合のリスクがデカすぎる)取引した鬼太郎を見てたからゲ謎の親父さん見てお、親子……!!ってなったよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:05:57

    年齢差近かったり結構差があったりが激しそう
    鬼太郎は基本戦後生まれだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:15:27

    >>46

    恋人らしい描写はあまりされなかったけど吸血鬼退治に付いてきた猫娘に対して危険な目に会わせたくないという旨の発言をしてたよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:25:51

    髪の毛地獄ラクシャサとかいう子どもが見て意味わかるのかっていうぐらいのロマンス回
    今はもう見られないが(ガッツリネタバレありで全部語ってるので)アニヲタwikiの記事の考察が面白かった記憶。

    確か鬼太郎は猫娘をただの被害者だと思ってるけど猫娘にとっては(付け込まれたとはいえ)自ら望んだ姿になってるので、戦闘前の問答が全くかみ合ってないという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています