何やってんだお前ら

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:32:23

    さっさと俺と一緒に乱世の夢を見ろよ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:32:48

    家康「ボケーッボケーッボケーッボケーッ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:33:04

    真田「そうやっそれでええんやっ」

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:33:28

    秀頼役の人ジャニーズってマジ?演説うますぎるんちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:33:40

    >>3

    ふざけんなよボケが

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:34:01

    エイ、エイ、オー(六文銭書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:34:54

    家康「俺なんて勝ち確の戦で死にかける芸を見せてやるよ!」

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:35:17

    あまりに織田の血筋からの好感度が高い家康に悲しき過去…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:35:47

    そしてこの私は秀吉の野心と信長の血の気の多さを受け継いで家康となるべく育てられた正当後継者である

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:36:45

    >>9

    天下人とはこうあるべしと思って育てた結果がウォーモンガーだったなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:36:58

    (武田信玄のコメント)弱き主君は害悪なり。滅ぶが民のためなり。

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:37:21

    信繁…すげえ 負け戦を前にニコニコしてるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:37:22

    >>3

    お前のせいで兄貴の寿命が縮んだんだ 満足か?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:38:01

    >>11

    外交相手に中指立てまくって息子に後始末押し付けた坊主やん 元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:38:50

    脚本の構成力の高さに驚いてるのが俺なんだよね。

    まさか初期の頃から伏線まみれだったなんてびっくりでしょ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:39:05

    乱世を泳ぐは愉快な物なり(真田書き文字)

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:39:24

    >>16

    沈みかけてるんスけど…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:40:03

    そして私は織田の豊臣の血を引く正統後継者である

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:40:43

    まあ気にしないで なぜか伊達政宗の家臣が真田の娘を偶然嫁にして血が繋がりますから

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:40:48

    伊達政宗「あれっ俺の出番は?」

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:41:18

    >>20

    まあ安心して ここまで徹底的に隠してるとなると最終回で出てきそうですから

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:42:15

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:42:39

    伊達政宗は臣下が真田の娘を匿った話もあるし来週何かしらのサプライズを引っ提げて出てきそうなのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:43:14

    >>13

    へえ90年くらい生きたのに寿命が縮んだって

    信之ってやつは結構長命な予定だったんだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:43:45

    >>20

    秀次事件なかったらお前はせいぜい名ありモブぐらいの価値しかないんだ…だから…すまない

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:43:46

    古沢脚本…すげえ
    まさか秀頼の方が戦国の亡霊でラスボスになると思わなかったし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:44:45

    >>15

    お前古沢良太を甘く見たな リーガルハイとコンフィデンスマンJPでバンバン伏線貼りまくりの脚本書いてた超実践的フルコンタクト脚本家だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:45:00

    大野も「まあええか…」みたいな空気出してたのに肝心の秀頼が燃え上がってるんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:45:58

    あの“大阪城”の熱き闘いを

    目の色が変わった⋯⋯いよいよ秀頼が本気になる

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:46:40

    どうする家康…すげえ
    初期めちゃくちゃ叩かれてたのに手のひら返されてるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:47:38

    >>30

    本能寺あたりからずっと面白いからね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:48:19

    >>30

    お言葉ですが主に叩かれてたのは瀬名の慈愛の国展開があった中盤ですよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:48:22

    家康や家臣達はもちろん茶々も勝てると思ってないのには悲哀を感じますね
    まあ勝ち目なんてあるわけないしなブヘヘへ
    負け戦にノリノリなんてそんなんアリ?ちょっと夢見すぎなんちゃう?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:48:42

    ヒャハハハ勝手にお堀を埋めたれ
    おーっそれはオシャレやのォ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:49:52

    魅力的であるがゆえにおぞましい乱世のバケモノ...、流石です秀頼ボー、貴方こそ茶々の想い描いた理想の王子様(乱世の申し子)だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:50:01

    >>17

    まあ気にしないで 兄が存続させてるし弟の血も何故か伊達によって守られてますから

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:51:39

    >>34

    あそこで俺らに味方する大名が押し寄せてくるけどいいんスか?とか言ってる奴を見た時は滑稽だったよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:52:48

    乱世を泳ぐとか息巻いてた奴らが乱世以外では適応できずに溺れ死ぬ定めだったのは悲哀を感じますね…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:52:52

    お見事です秀頼ボー
    やはり貴方は母上の言うことをよく聞く強いファイターだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:54:07

    茶々「そうやっそれでええんやっ」

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:54:42

    >>40

    もしかして仮に秀頼が徳川に下るって言ってもコレ言うつもりだったんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:56:06

    >>38

    まっ家康も乱世の化け物って自覚があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:56:56

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:57:33

    >>32

    商業都市の堺を抑えて楽市楽座を施いたノッブ相手に経済同盟構想は無茶を越えた夢想すね

    忌憚の無い意見てヤツっす

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:58:26

    この大阪では三つの勢力が戦いに備えてるんだ
    “食い扶持目当ての牢人”
    “戦うことが目的のバトルジャンキー”
    あとは死人のように生きてるクズども

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:58:57

    >>1

    へっ何が乱世の夢や

    未経験のくせに

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:00:17

    >>45

    おいおい時代の敗北者共がなんか息巻いとるやん

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:01:39

    >>47

    しかし...彼らも生きているのです...

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:02:21

    >>46

    よかったのォ "未経験"ってことは"これから経験できる"ってことやん

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:03:05

    (山形県民のコメント)
    なんでじゃあ!なんで秀次事件をカットしたんじゃあ!最上義光の出番がないだなんてこ…こんなの納得出来ない…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:03:27

    乱世に夢があるとか言い出すのはあれを経験したことがないからなんだ だから…すまない

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:04:04

    >>50

    すいません流石に夜八時に流す話じゃないんです

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:05:38

    >>50

    畜生塚なんて流せるわけねえだろコラゴッゴッゴッゴッ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:06:04

    >>40

    自分の願った通りの漢に息子が育ってくれた歓びとその息子が歩む破滅への道を思う絶望がない交ぜになった感情...

    これはもうセ.ックス以上の快感やっ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:06:47

    威勢よく浪人共を煽った割には城に引き篭もったまんま負けるってそんなのアリ?戦に夢見る大将としての自覚が足らんのちゃう?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:06:49

    交渉に奔走したのに全部ぶち壊された初に悲しき現在…

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:08:16

    >>52

    >>53

    待てよ 首塚の件はカットして細川、最上、伊達etcが改易されかけた話はやって欲しかったんだぜ

    あれが豊臣にとっての致命的な弱点になったんだからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:08:25

    >>55

    アレは多分「約束を破らず人を見捨てない天下人」としての属性が浪人に向かって発揮されただけだからね! ぶっちゃけ本人も本気で夢見たいとか思ってるわけじゃなさそうなのさ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:09:49

    展開的に夏の陣後家康のフッ軽サブカル爺さんぶりが見れなさそうなのには悲哀を感じますね…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:09:55

    >>58

    その後豊臣方にについてしまった千姫を見る目がどことなく哀しいように見えたのが僕です

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:12:37

    ま、また戦か…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:12:56

    >>50

    服部天皇の性で最上はそこまで知名度が高くないんだ、だから…すまない

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:13:45

    冒頭で豊臣が突きつけてた条件が傲慢を超えた傲慢なんスけど…いいんスかこれ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:14:41

    いいんだ 豊臣にはそれが許される…んなわけねぇだろコラ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:17:11

    秀頼視てて忍者と極道のゾクガミ思い出したのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:19:29

    >>50

    しかし…秀次事件は真田丸でもやっても駒姫まで触れた大河はそれこそ独眼竜政宗くらいしかないのです

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:20:04

    >>63

    砲撃で上のやる気が荼毘に伏したからこうなっただけであのまま戦闘が続けば勝ってたと思い込んでる浪人共の悲哀を感じますね

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:22:11

    >>33

    ウム、戦に夢を見てるような奴らを引き連れて儂も荼毘に伏さないといけないんだあ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:22:46

    >>67

    ぶっちゃけよく知らないっすけど史実って多分統制の効かない浪人の突き上げ食らって打ってでざるを得なかったとかそんな感じなんすかね?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:24:49

    あの勝利者のはずの家康の人生に悲哀しか感じないスけどいいんスかこれ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:26:52

    >>50

    怒らないでくださいね

    関ヶ原本戦にも参加しない田舎大名の話なんて東北大名主役でもない限りわざわざ出す必要ないじゃないですか

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:29:00

    >>69

    堀を全部埋められて籠城策が話にならなくなったからワンチャン狙いの特攻しかなかったんだろうと思うのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:32:10

    秀頼にはヤッスにおける数正みたいに主君であろうとも「思い上がるなよチンカス」と諌めてくれる人がいなかった、という感想をきいて腑に落ちたのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:40:54

    大阪の奴らの見ていた違和感があったんスけど夢を見てる奴らと言われて腑に落ちたのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:44:51

    >>70

    待てよ 去年の北条義時も源氏から権力を簒奪した勝利者なんだぜ

    ◇この悲劇を超えた悲劇な最後は…?

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:19:41

    あれっ 降りるなって言った氏真さんは?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:51:44

    >>76

    ごめーん先に逝っちゃった

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:59:17

    手紙が来る前は
    茶々「家康が死んだ、復讐出来て嬉しいぜ!あっ秀頼が倒された!やっぱり家康は凄かったんや!」
    ぐらいの崩壊した反転アンチだったのに手紙が来たお陰でちょっと心を取り戻したのには悲哀を感じますね

    あっ、自分の教育の結果秀頼が戦国の亡霊になったッ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:45:11

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:49:19

    大阪側の牢人共を見てるときちんと勝算を持って計画を建てた治部の優秀さがわかりますね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:00:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています