- 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:47:42
- 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:50:33
シュシュム~
- 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:56:30
ハズレの意味がない
- 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:41:05
一応フヌケても頑駄無流本家の師範代であり、ワカが大将軍に就任した時代にはその息子の指南役になってるのでその強さは本物なんだ。
- 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:41:48
武者魂の体現者やぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:42:02
腑抜け過ぎて暴露本描かれてなかったか?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:44:09
設定的にはハズレの剣に気を込めてオーラの剣を作り出してる技で、昔の剣客モノに出てくる達人しか使えない無刀切りの系譜が感じられて好きな技。
- 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:50:43
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:03:24
お城勤めが退屈になって脱走し、むちゃ丸の分の仕事もするハメになって残業三昧になったトッキーがブチギレて遊撃隊の真実という暴露本を出した。(因みに出版はシャチョーが担当して儲けはシャチョーの総取り)
- 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:49:04
これでも伝説の三武者の生まれ変わり
- 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:32:47
生まれ変わりが普通にあるのがSDはやべぇ…
- 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:33:31
むちゃ丸状態の手の形は実は鍛錬不足の可能性があったり、ブオーやゾナーなどの干支の鎧が変化した謎生物は鎧が持ち主を認めていない時に発現する裏設定があったりと主役の中では微妙に当たりが強いキャラ。
- 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:10:30