- 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:54:05
- 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:45:00
男の受けに対して処女のような反応だと言いたい気持ちはわかるが
処男……? - 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:21:19
亀頭が全部鬼頭になっていた二次SSを読んだことある
最初は見逃したけど何度か読み返していてアレってなった - 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:22:34
最新の注意を払うのは何十回も見たことあるな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:30:45
扱くをずっと扱うって書いてあるの見たことあるな
- 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:47:00
肌が泡立ってたことがあったな
石鹸で出来た受けだったのかもしれないけど - 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:50:05
- 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:54:51
接吻と口吻
蝶がキスしようとしてる絵が頭によぎる - 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:56:10
ちょっとしたレスでも誤字が入ることあるから長文なら尚更だよな
- 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:56:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:58:49
個人が趣味で書いてるんだから仕方ないと思ってるけどそればっかり印象残っちゃって勿体ないよね
個人的に1番爆笑したのはピアノ弾くシーンでスターカットにリズムを刻み始めた時 - 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:18:40
百科事典にも記事があるほどの大作で「的を得る」ってのをずっと使われてるのを見たときはああこの作者ずっと知らずに今まで生きてたんだなあって思った
- 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:08:55
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:53:09
体勢を体制と書いている
これが何気に一番多いかも - 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:19:08
よく見かけるのは
✕イマラチオ
○イラマチオ
魔羅のイメージに引っ張られてるのかな - 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:23:35
- 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:34:19
- 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:40:38
四肢って書きたかったと思われる部分が四股になってた時はそっから頭の中お相撲さんしかイメージできなくなった
- 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:57:56
意外と以外
- 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 06:36:32
関節キス
プロレスでもやってらっしゃる? - 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 06:39:39
解離を剥離と間違ってるやつ
剥離の方が中々日常使わんだろ - 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:20:12優れた殺し屋ほど万に通じる』 的を得た言葉だと思います|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレにもあったな。1がにわか丸出しで殺せんせーsageようとしたら、逆にお手入れされていて草生える
- 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:20:44
- 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:28:16
「~わかりたした」みたいな誤字見つけるとこの人スマホで書いてるのかな…と思う
- 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:28:29
- 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:32:03
掲示板とかでだとネタで使ってるなとわかるんだけど、小説だとネタなのか本気でそう思ってるのか判断に迷う
- 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:33:29
わしも並を波と誤字してしもうた。2歳児並の知能や
- 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:34:50
- 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:35:32
「せざるおえない」
蕁麻疹出そう - 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:38:34
「◯◯とかゆう」みたいな頭悪い方の口語表現なんかが当然のように出てくるとヒエッてなる
- 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:42:03
否定を不定と書く人がいるんだがずっとそう書いてるので誤字なのかまじでそういう表現なのかわからなくなる
- 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:46:49
誤字脱字って何個もあったら全部指摘していいのかな
「スルーしてください」とあればそのようにするんだけど - 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:34:53
気絶することを「気をやる」って書いてる人が一定数いる気がする
一般向けで間違われると突然絶頂する変態ができあがるしこの作者エロ小説好きなのかな……って気になる - 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:41:49
二人がニ人になってると凄いモヤモヤする
「ふたり」じゃなくて「ににん」で打ってて気づかないんだろうなあ - 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:50:46
震えるを振るえるとずっと誤字ってるのがあった
何を振っているんだろう… - 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:26:21
bedをベット、goodsをグッツとか
英語をカタカナにしている以上、本来の発音に正確じゃないかもしれないが
一般的じゃない表記だとなんか違和感あって引っかかる - 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:54:51
- 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:14:16
- 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:17:12
ジョジョリスペクトだろ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:17:15
- 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:18:03
ずつとづつはどこで見てもゾワッとする
- 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:20:03
まぁこれは作者が気に入ってて意図的に修整しなかったものらしいが
- 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:21:34
このレスでもすでに乖離と解離間違えてそうで草
- 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:36:31
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:41:05
これは意図的に使ってる気もする
チャンピョンと聞こえなくもないしリコピン、リコペンとかフィリピン、フィリッピンとかの間違いではない範囲だと思う
一般的にはチャンピオンだからそっちに揃えたほうがいいけど
- 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:48:59
延々と/永遠と
- 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:56:54
厠・厨・廓はネタにされるくらいには誤字率多いと思う
読み方全然違うからどう間違えてるのかさっぱりわからんけど - 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:03:31
- 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:06:52
- 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:07:00
ネタにもならんけど「どおり」「どうり」
- 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:09:44
切っ掛け/切欠
- 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:14:06
ずらい定期
- 53二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:14:28
ノクターンは誤字報告機能あるからいいんだがコメントで言うのはちょっと勇気いるよね
まあか書いてる側としたら有難いんだが - 54二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:22:49
クッソ恥ずかしくはあるけど特に盛り上がってるシーンで誤字してるとかだと自分は早めに教えてもらえるとめちゃくちゃ喜ぶ
だって放置すればするほど恥を晒すのだし意図しない感情に誘導してるのは悲しいことだからね - 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:59:11
脳ある鷹は爪を隠す
脳のない鷹いたらこえーよ - 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:59:58
- 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:16:28
- 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:22:02
天照大御神かな?
- 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:23:49
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:26:01
- 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:26:44
痴話喧嘩的な話を読んでた時「最近俺への態度がおごそかだ」的なセリフが出てきてどういうこと?神なの?と思って何度か読み返した
読み進めた結果おそらく疎か(おろそか)と書きたかったんだなと気づいてからまぁそりゃ好きな人に厳かに扱われたら嫌にもなるよなと思って笑った - 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:28:27
誤字っていうか脱字っていうか、慇懃でお堅い喋り方と自分で制約設けておきながら
「マスターは〜してるというわけですね?」「マスターは〜と言っていました」ってありえんやろアホ
お前の産み落とされた集落には正しい敬語を使いましょうって風習なかったんか? - 63二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:28:46
- 64二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:29:54
道理で話題が一瞬噛み合わなかったはずだ
- 65二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:33:25
- 66二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:35:06
##NAME1の両目から涙が零れ落ちる
- 67二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:35:17
ゆうをYouに変換したらジャ○ー喜○川みが増してギャグとして楽しめるぞ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:39:58
誤字っつーか表記揺れの範囲かなとも思うけど、確かにポケモンの二次創作で「チャンピョン」「(ジム)バッヂ」とか書いてあるとエアプかな?って思っちゃうな
普段からどんな言い方してても自由だけどポケモンは本編でチャンピオン、バッジって書いてあるやんけ!って
- 69二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:53:11
セッのシーンでベッドのスプリンクラーがギシギシ言い始めた時は大惨事すぎて笑いが止まらなかったな
- 70二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:56:14
観覧ありがとうございました!
- 71二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:12:12
国の擬人化ならワンチャンあるけどそれ以外には無理なシチュエーションで草
- 72二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:16:35
一時期ハーメルンに投稿してたことがあったけど誤字報告機能と報告してくれる読者さんには何度助けられたかわからない
- 73二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:21:49
「◯年前…」の数字が桁1つ多くなってるとか、数字の入力ミスでとんでもないことになってる作品なら見たことある
そこ間違えちゃダメだろ - 74二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:41:28
こういうの見てると怖くなる
自分も絶対どっかで誤字してるからさ… - 75二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:45:52
pixivだと誤字指摘していいものかどうかわからない
プロフィールとかに可不可書いててくれたらなあ - 76二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:46:16
間違えではないし誤字でもないが「少しづつ」より「少しずつ」の方が読みやすいから好きです
- 77二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:22:08
個人的にはどんな誤字も1ヶ所だけなら「誤変換かな?」って自己暗示でスルーできるけど複数で同じ間違い「ああ素で間違えてるやつなんだ…」ってなるから2ヶ所目以降のがダメージデカい
- 78二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:33:00
召還(召喚)
催促(販促) - 79二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:39:11
- 80二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:44:51
- 81二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:47:26
今さっき自分の書いたのを読み返してたら『執拗』って書くべきところを『必要』って書いてあったので修正してきました
何度読み返そうがチェッカーにかけようが誤字脱字はいつもUPした後に見つかる - 82二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:53:08
- 83二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:54:48
大河ドラマとかの将軍に拝謁する大名たちの「ははーっ!」って姿思い浮かべて笑った
- 84二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:56:01
「○○と仰せです」とか書いてるとおっ、やるなってなる
- 85二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:58:46
以外と意外はもう殿堂入りかな
- 86二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:58:52
pixivに限った話でもないけど「◯◯だわ」みたいなセリフを「◯◯だは」って書いてるとすごいモニョモニョする
- 87二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:00:33
- 88二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:04:49
すげえ細かいことだけど、ー(長音)が―(罫線)になってると引っかかる
フォントの都合とかでわかりにくい部分ではあるんだが「ステ―キ」みたいになってると気になるんだよなあ - 89二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:09:53
本文内に突如あらわれるAB(カップリング名)
たぶんAの名前を書こうとして間違えたんだろうけど - 90二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:17:12
史実と忠実を誤字ってる奴はたまに見る
どんな変換しとるんじゃお前 手書きか? - 91二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:06
上の方でも似たような考察かあるけど、そういう人って単語や字を読みや意味じゃなくて形で認織しちゃってると思うんだよね
- 92二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:55:28
「〜しづらい」を「〜しずらい」は結構見るようになったなぁ
んで見るたびにむず痒くなる - 93二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:04:45
Pix勢のキッズ脳死誤字脱字に比べたらザンギュラのウーパーウリアッ上のが笑えるだけまだマシ
- 94二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:10:55
誤字とかではないんだけど文字化けが混ざってるとめちゃくちゃ気になる
いい感じのシーンで絵文字とか出てこられると真面目に読めなくなってしまう - 95二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:11:32
- 96二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:13:06
「わ」と「は」
「お」と「を」
を間違って使ってるやつ
ムズムズする - 97二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:18:33
- 98二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:19:31
四天王が四天皇になってた
- 99二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:24:30
和室の襖(ふすま)が麩(ふすま)になってるとお菓子の家っぽいよね
- 100二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:24:50
捏造を偽造と書いてる人もいるね
- 101二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:54:04
驕ると奢る
急に奢ってくれる良い奴になるじゃん - 102二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:30:09
(嬉しい感情も無く)単に急いでる描写なのに「いそいそ」と表現されてて
「そそくさ」とかと取り違えてないか?って引っかかったことはあるな - 103二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:15:09
捏造を涅造って書いてる小説があってうっかり気づいてしまったから「それで変換するの逆に難しくない?」ってなって集中できなくなった
- 104二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:28:29
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:30:53
「ほらイけ!」の直後に「気をやるんじゃないぞ」って書いてあったときはちんちん亭みたいで笑った
- 106二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:34:34
捏造は模造と書いてる人も結構見る
- 107二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:34:44
「加護欲」は庇護欲って言いたいんだろうな…と思う
- 108二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:48:58
士官→仕官は渋でもそれ以外でもよく見る
なんなら商業でも稀に見る - 109二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:03:08
セッのシーンで抽送が全て抽出になってたのは真顔になった
化学の実験でもやってんのかよ - 110二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:42:11
個人的に最近シリーズ通してそのままで「間違えたまま覚えてるんだ……」てなってそっとブクマ外したのは
「情操教育」を「情緒教育」と書いてたやつ
何度シチュ考えてみても情緒じゃなくて情操教育が正しいんだが……てなって集中できず読むのをやめてしまった
「捏造」を「構造」と書き間違えてるの見たことある
最初何言ってるんだかわからなくて5回くらい見直したしシリーズ続いてもそのまんまだからああ……てなった
- 111二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:05:14
誤変換も冷めるっちゃ冷めるけど何箇所かあってもまあ分かる
言葉の意味を間違ってると一気にダメになる
さかしらを褒め言葉として連発するんじゃない - 112二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:15:42
迷彩服が「明細服」になってたのは印象に残ってる。「上様」「但しお食事代として」とでも書かれた領収書からだ一面に貼り付けとるんか
- 113二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:34:46
- 114二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:36:45
pixivに限った話じゃないけど「〜ない」がなんでもかんでも「無い」になってるとウム…ってなる
予測変換の都合とかもあるんだろうけどそこは開いたほうが文章として綺麗じゃない?
あと「〜じゃない?」って確認や同意を求める文章の「ない」が「無い」になってるのは明確におかしいだろ - 115二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:48:32
その表現は昔の文学とかにもあるから仕方無いとしても、〜できない・〜していただくを漢字にしてる方が気になるわ俺
- 116二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:02:31
エロシーンで「パンパンと手拍子のような音が鳴る」ってのみたせいでパンパンって擬音みるたび脳内に軽快に手拍子してるおっさんが割り込んでくるようになった
- 117二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:16:07
- 118二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:22:55
誤字じゃないんだけど「何でも優れた俺になぜ劣性遺伝の緑の瞳が遺伝したのかわからないが〜」みたいの見た時は劣性遺伝ってそう言うことじゃないよってツッコミたくなった
- 119二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:51:27
最近はスマホで書く人も多いから予測変換が悪さしてるパターンも多いと思われる
そしてぼんやりとしか覚えてないからチェックしても間違っていることに気付かずにそのまま… - 120二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:51:29
誤字とはちょっと違うんだけど何かおしゃれな表現しようと思ったらしく「触れられたところの融点が上がる」って書かれてた時は笑ってしまった
肉体が変質しよる - 121二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:49:38
- 122二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:56:14
「オーガニズムに達した」「オーガニズムに至った」
お前らは元から生命体じゃい!ってなる
両方聞きなれない言葉だからオーガズムと間違える気持ちはわかるけどさぁ… - 123二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:58:18
再会と再開
- 124二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:24:29
これ系のレジェンド「痛い甘み」はいまだに忘れられない
- 125二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:52:47
誤字ってんのか間違えてんのか知らんけど「延々と」を「永遠と」ってのはよく見るから気になっちゃう。
- 126二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:23:42
旁が同じで部首が違うみたいな誤字も割と見かける
流し読みしてるとスルーしてる時もあるんだろうけど気づいてしまうとずっと気になるんだよな… - 127二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:26:08
田舎が後になって発展したのを「見る影もなくなっていた」表現してたのは作者に報告したな
イメージは合ってるけど方向は真反対 - 128二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:29:38
誤変換はスマホの癖みたいなこともあるからなあ
第一候補それ?みたいに思うこと結構あるし
以外と意外とか最初に間違えてるのに気付かないとずっとそのまま行っちゃう - 129二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:30:00
真っ当と全うはよく気になる
- 130二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:45:44
のっぴきならない・やむを得ないって意味での『やんごとない』は間違ってないよ
- 131二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:12:24
「〜しづらい」が「〜しずらい」になってるとウッてなる
- 132二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:31:19
ダルビッシュのコピペとかもう結構古いよな…
- 133二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:42:40
「のたまう」を「ほざいている」みたいな悪い意味で使うやつ
皮肉った慣用表現ではあるけどたまに本気で間違えて覚えてそうな文脈の時があってうーーーん - 134二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:42:47
役不足の誤用はよく見かける
正:人物>役割
誤:人物<役割
- 135二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:53:33
殿堂入りの「駅から10年築5分」とかの類はどうしても笑ってしまう
- 136二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:30:33
一応を一様/いちようって書いてるやつもそこそこの頻度で見かけるな
- 137二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:32:46
荒療治を荒治療って書いてるのは気になった
- 138二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:36:20
昔ピストンをピストルって書いてあるの見たなぁ
- 139二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:43:52
・「窘める」を「嗜める」と書く
・「フィーチャー」を「フューチャー」と書く
・「偏在」と「遍在」の使い分けを間違ってる
このへんよく見る - 140二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:49:21
「彼の臀部へ自分のそれをあてた」
尻と尻を合わせてナニしてるんだろ
何と間違えたのか気になる - 141二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:31:52
- 142二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:30:43
- 143二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:38:03
「永遠と」(一応誤用)は「延々と」(合ってる)と「永遠に」(合ってる)が混ざった結果だと分析してる
SNSとかだと誇張の是非みたいな文脈で議論されることが多いみたいだけど助詞の問題だと思う - 144二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:48:37
- 145二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:49:28
最近の奴は本も読まないわ、調べもしないわ……
みたいな表現の「わ」を「は」にしてるのはここ10年くらいのネットでよく見るな
こんにちはの「は」からきた過剰修正ってやつか - 146二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 06:04:37
初めてこのスレ見たけど笑いすぎて腹がいてぇ
個人的にはキャラ名の誤字はつらい