作りてえ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:37:37

    でも作る時間がねえ…
    なんなら年末実家帰れないかもしれねえ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:38:12

    >>1かっけえ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:39:00

    1/72スケールかでけえな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:39:27

    隙間時間使うしかねぇな…(HAケーニッヒ作成中)

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:40:27

    >>4

    最近帰ったら疲れ切って寝てしまう…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:40:54

    今日は袋越しにパーツチェックをしよう
    明日は開封しよう
    明後日はマジックリンに浸けて洗って乾燥させよう

    ……
    週末には完成してるぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:41:11

    かっけー

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:42:36

    大型ゾイドは手を付けると場所も取るんだよなぁ
    でも出来上がると嬉しいんだよなぁ
    だからって置き場も作らないとなぁ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:42:51

    >>6

    年末帰れるのが確定したら来週から組もうと思う…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:43:05

    >>5

    一気にじゃなくて1ページ分とか1手順分とかやればそこそこ行けるかもしれないぞ

    そうやってジオーガ作ったからな(隙自語)

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:44:25

    >>10

    えっ、あのジオーガを!?


    ノーマルフューラー組んでるから多少慣れてるけど今週から組むかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:44:32

    俺もテュラン買って積んでるけど多分大元はフューラーだから組みやすさはいいんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:45:46

    >>12

    フューラーはジェノとかブレードライガーに比べたら凄い楽だったから取り掛かるとスイスイ行くんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:46:12

    とりまガムテか太いマステで、ランナータグを書き込もう!

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:47:21

    >>11

    パーツ数で目眩するけど意外と組みやすいとは感じた

    まぁやっぱりパーツ数で相殺されてる感はあるけど

    これは前プラモ総合スレに投げた画像

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:48:35

    >>14

    >>15

    やっぱりHMMは整理が大事だよなぁ

    何回か組んでて思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:49:55

    ちなみにスレ画だけじゃなくシールドライガーも途中まで組んで放置してる
    てか接着いるからまとまった時間取れないと無理

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:51:34

    ブキヤキットは小さいランナーもあるからガムテのランナータグは必須といっても過言でないと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:53:59

    >>18

    ずっとタグ作らなくてやってたからパーツ探すの無駄に時間かかってました…

    テュランからやってみるかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:56:25

    ブレードライガーとジェノ系組んだけど初期HMMはライガー系のが難しくね?
    色んなレビューだとジェノ系のが難しいって言われてるけど脚周りが超絶複雑な分ライガーのがしんどかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:56:59

    >>4

    ケーニッヒは最新なのもあってかめっちゃ作りやすかったぞ。ガンバ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:57:54

    >>21

    脚を持ち上げる仕組みめっちゃ進化して感動した

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:03:04

    シールドライガー先に消化しきるかテュランに手をつけるか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:06:15

    1日に1行程とかでちまちま作るのも楽しいよね
    おれもデススティンガーZSはそうやって作った

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:14:57

    >>23

    パーツが途中で無くなるのが怖いかもしれないから自分ならライガーからかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:28:30

    >>25

    ランナーから切ったパーツもあるしシールドライガーから組むかな…

    あの脚また4本も接着剤使って組むと考えるとしんどいけどアニバーサリーシールドと比較して楽しみたいしやるか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:43:36

    まぁ本当に疲れてる時は寝るの優先するのも大事よ
    脳や身体が休ませてくれって言ってる時は無理せん方がいい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:48:28

    >>27

    あまりの眠さに間違ったパーツの嵌め方しちゃって外すのに次の日2時間くらい費やしてから眠い時は寝た方がいいって思い知った

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 06:57:14

    >>28

    特にHMMパーツ壊したら後が怖いもんね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:12:08

    あと刺さる、HMMのパーツは刺しに来る…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています