- 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:43:43
- 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:47:02
ジャンヌはどっちかって言うと見切りつけるのも早そう
- 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:47:18
マルタさんはどうかな
- 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:48:06
アンリマユ……
意味合いが違う?そうだね…… - 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:48:51
三蔵ちゃんはぶっ飛ばして改心させようとするイメージがなんとなくある
性根から腐ってるヤツは見切りをつけるのとは違うけど、そういうヤツとしてそれはそれで受けいれてぶちのめすみたいな - 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:49:50
取り敢えずボコしてからな
ってのが聖人系列のイメージ - 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:49:54
ジャンヌはむしろちゃんと「もう救えないもの/救えるもの」を見極めてくるからなぁ
- 8スレ主23/12/10(日) 23:54:14
悪人or敵のイメージは例えば大国によって祖国を攻撃されて家族や友人や仲間を皆殺しにされて自らはテロリストとして大国にテロ活動している過激派とかですね。聖杯の力を用いて大国に復讐を目論んでる感じです
- 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:56:43
ジャンヌはそれをしない・出来ないが故のサムレムランサーな気がしてる
何してももう地右衛門は救えないから慈愛を向けるのみに特化してるし - 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:57:09
秩序・善より中立・善のほうが説得してくれそうな気がする
- 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:57:51
ジャンヌはまあ救えるなら救おうとはするだろう
サーヴァント? 死者の影法師はとっくに終わった存在だからとっとと処理処理 - 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:58:57
イスカンダルやスカサハが敵を説得して改心させるイメージ無いんだが……(^_^;)
- 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:00:54
そういうことしそうなサーヴァントって意外と思いつかんな
天草はワンチャンありそう? - 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:01:06
金時と綱はどうなんだろ……?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:05:34
ジャンヌは悲しき過去を持つ敵に愛の鞭をするの?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:10:31
けどジャンヌが説得している姿は見てみたい
- 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:12:46
- 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:27:40
ジャンヌはそういうイメージだったけどサムレムで本当に救いようがない奴には説得を諦めて死ぬまで寄り添うムーブしてたから最近はそうでもない気がしてきた
- 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:30:37
そのような存在であると刻まれてるジャック・ザ・リッパーとか、根底から悪であるみたいなのじゃなかったら最初は説得から入るんじゃないかなジャンヌ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:44:02
天草こそ同じ陣営のアタランテにノータッチだからジャンヌよりドライだぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:44:42
テラのアルテラとかは普通に説得してたしな
- 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:49:32
分かる
- 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:13:20
マリーも説得しそうなイメージ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:29:29
マルタさんは拳骨(タラスクは死ぬ)してからお説教コースでしょ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:41:46
- 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:01:41
金時は本気で性根を叩き直しにはくるけど、それでちゃんと改心したなら今度は友達になって更正や社会復帰を本気で手伝ってくれそうだ。主人公気質の快男児だよ。
- 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:07:53
エミヤはどうだろう…オルタは何も言わずに殺してきそうだけど
- 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:11:15
例えば捨て子が食うために殺人強盗してたらどうするか
- 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:11:27
stay nightのエミヤだったら絶対にないだろうけどカルデアのエミヤだったらワンチャン有りそう