- 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:29:18
- 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:33:58
過疎
- 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:35:32
凄く文字が多い
- 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:36:18
2話でもうついて行けないわ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:36:19
先輩チョービジン
- 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:37:02
スゴイね〜いろいろ
しばらく読むよこういうの久しぶり
設定吐ききった後なにするのか気になるし - 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:37:04
読む無量空処
- 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:37:32
やべえ読解力はある方だと思ってたのに純粋に展開が全然わからねぇ
今週はつまりどういうことだったんだってばよ? - 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:38:13
前読んだ読み切りの第二弾
- 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:38:22
1話で詰め込む量じゃないんだわ
伝える情報を制限させろこれは編集の役目だろ - 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:38:56
メガネが学校これ以上壊すなって言ったところで思わず気にするところそこかよ!って言っちゃった
- 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:39:37
こんなもん連載会議で通すな
- 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:00
正しい人たちを理不尽や不条理から守りたいんだろ?
なら体育館の中で逃げ遅れた人とか巻き込まれて怪我してる人を発見しようともせず、学校を壊すなァァって………
お前さては累だな? - 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:18
面白がらせようという心意気だけは伝わってくる
それだけに読んでてどうにも居たたまれない - 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:19
全快はまあ嫌いじゃないって感じだったけど
今回はだいぶごちゃっとして感じたな - 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:20
- 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:36
普通に観客が多すぎて巻き込んでしまう!からの結界で良かったんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:39
すげぇ…情報が多すぎて完結しないし展開が無味無臭すぎて何にも感想が出てこねえ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:50
連載会議って3話まで見て倒すんだよね?
ガチでこれ通ったの
2023はとても真面目に会議して倒したと思えない作品がちょくちょくあるな
そんなに玉ないのか天下のジャンプが - 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:40:56
血盟ほど酷くはないが血盟っぽさを感じる
なぜこんなに男で固めるのか - 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:41:52
無量空処ってこんな感じかぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:42:37
割とマジで主人公の本筋が進んで面白くないともう無理だ
というかなんで男ばっかなんだよオババもまともに出ねえしヒロイン出して推せよ! - 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:43:15
1~2話が微妙ってことは3話が神展開ってことだろ
そうじゃなければ編集部が無能ってことになってしまうぞ - 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:43:25
仄見えが仄見えてくる……
オリジナル単語多いわ - 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:43:38
イケメン先輩が女子にキャーキャー言われてる部分にビジンの波動を感じた
表現古くない…? - 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:44:03
マジで編集仕事しろよ
作者の設定練りたがりと語りたがりをお前が止めないから壊れた蛇口になってるじゃねーか
ちょっと用語多いから分けて出そっか?の一言もいえねーのか - 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:44:30
絵だけ新しい一昔前の漫画のテンプレ抽出したらこんなもんだろうなとは思うぐらいにはうん…
- 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:44:53
3話くらいに分けてやるような話を無理やり1話に落とし込んでるせいで色々急展開&内容スカスカになってんだよんな
一言で言えば1話の悪いとこまんま
宣伝用のダイジェストというか肉付けされてないプロット見せられてる気分だわ - 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:45:08
なんというか…
出される設定と展開に置いていかれる感覚がある… - 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:45:31
じゃあカグラとかサカモトみたくバトルがカッコいいの?て言われると基本見づらいし剣で切って瞬殺だからつまんないし…
- 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:45:43
よほど3話でハネるような内容でこれは1、2話はタメてもやむを得ないと判断されたんでしょ
楽しみですねぇ - 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:45:45
何だろう具体的な感想より真っ先にあ、これは打ち切りコースだわって思った
- 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:45:47
こいつのおかげで一つの作品が守られる
- 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:45:51
ねぇ教室のロッカーのところにいたはずなのに「あ!ここにいた!」で次のページ捲ったら瞬間移動してたんですけど
- 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:45:51
描きたいシーンだけを脈略なく描きました感がすごい
- 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:46:10
- 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:46:27
よく知らんやつのよく知らん悩みをさも大事のように片付けられても困るだけだわ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:46:47
タフカテの方が伸びてるのがまあ物語ってるというかね…
- 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:46:52
- 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:47:08
急にメガネ君がロッカー大臣になったのもわけわからん
主人公が使えなくてどうするんだ - 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:47:09
- 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:47:12
新キャラの掘り下げに主人公がほぼ絡まないのはマジでどうかと思う
いやまあ、自分も二次創作書く時に原作のお気に入りキャラ周りの描写ばっかりして主人公おざなりになったりするけどさ
プロがそれやっちゃいかんでしょうよ - 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:47:24
- 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:48:11
一つ一つの情報量が飲み込みづらいから多いように感じるんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:48:20
理解できないことは流石にないだろう
理解したからって面白いわけでもないが - 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:48:37
- 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:48:47
第二話の時点でもうネカマピンクが本家あにまんで記事作成できなくなりそうな程感想スレがこの有様とは…
もはや累々戦記じゃなくて死屍累々だな - 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:49:09
- 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:49:27
Xでさえほぼ否寄りの感想で褒めてるのも絵柄に関してだけって...もうあかんのでは?
- 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:49:30
まだ読めてないんだけど基本評価甘めのあにまん感想スレが死屍累々過ぎてビビるぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:49:38
- 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:50:14
なんかこう……無難な展開すぎて生き残る目が見えない
- 53二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:50:29
- 54二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:50:32
- 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:50:32
連載前に同ジャンル潰しの共倒れ特攻兵器説が一瞬出たけど
そんなレベルにも到達してなかった - 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:50:50
- 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:51:17
先輩の悩みの掘り下げがないから知らんやつが知らんやつに失望されて特に関わりのない主人公が解決してる…って印象になってしまう
- 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:51:17
- 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:51:37
剥離師ってなんだ?先週出てきたっけ?
と思ったら初出だった - 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:51:43
真島ヒロくん要素もどっかで合流してる感ある
- 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:52:09
- 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:52:10
クソ漫画愛好家にもウケない方向性のクソ漫画
- 63二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:52:49
これさぁ防波堤にするつもりで連載会議通したんじゃないの
- 64二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:52:52
同期のGGGがジャンプで生き残るために必死になって展開を模索してるのがわかるのにコイツはさぁ
どうしてヒロインが出てこないの?それでジャンプで勝負できると思ってるの? - 65二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:53:04
口の書き方がブリーチっぽい
- 66二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:53:08
- 67二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:53:22
ドラマを書きたいならキャラの悩みをちゃんと解決して欲しい
これだとまた累になっちゃうよね? - 68二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:53:27
イケメン描くのは上手いから女性読者人気付けばワンチャンって感じかね
個人的には今の連載陣好きなのでそれを押しのけて続いてほしいとは思わない - 69二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:53:59
ネオオカルティックアクションってなんなの?
ネオとか言ってるくせに内容古いし - 70二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:54:08
味方の正義メガネが悪役っぽい描かれ方してるからじゃない?
- 71二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:54:34
絵は上手いからドベの5〜6個防波堤になってくんねえかな
- 72二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:54:52
とりあえず漫画力が致命的にないこととこんなもんを連載会議で通しちゃうジャンプのヤバさがわかった
コマ割りネームまでやってくれる原作の作画担当にするのが一番いいんじゃねえかな
とてもじゃないがジャンプに載せるレベルじゃない - 73二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:55:10
- 74二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:55:18
プロテクト外れるまでは基本甘くない…?初手からネタにされてるのは中々なくね?
- 75二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:55:35
何度も言われてるけど女性人気狙っても面白くないと意味がない
- 76二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:56:12
ネットの無料web漫画並のつまらなさ
電子だけど金返せよって言いたくなる - 77二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:56:22
- 78二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:56:58
- 79二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:57:18
女性読者人気と言っても女だってかわいいヒロインは求めてるんですけどね…
何で男ばっかなんだ?とは思ったわ - 80二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:58:04
たぶんいちばんまずいのはこの漫画ならではの要素がないとこじゃね
専門用語は多いけど実態はどっかで見た要素の集合体だし - 81二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:58:58
- 82二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:59:34
知らない言葉ばっかなのに既視感塗れなのがすごい
- 83二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:59:36
- 84二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:59:55
なおのこと酷くないっすかね…
- 85二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:01:01
言っちゃ悪いけど呪霊とか幻妖に憑かれたでも同じような話になりそうだもんね
- 86二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:01:03
2話で既に20週打ち切りになる未来しか見えないのは逆にすごい
- 87二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:01:41
雑だとは思わない
頑張って描いてるとも思う
でも、ふーん…で感想が終わってしまうんだ - 88二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:01:48
あにまんって大分甘くない?よそじゃフルボッコされる作品も次話に期待ここは良かった俺は嫌いじゃないって援護大体入るし、大体叩きスレもたたずに過疎→打ち切りになるし
- 89二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:02:31
学校に新たな累!?
その実態は────!?
へぇ(無関心) - 90二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:02:46
なんかホントは正義マンの方を主人公にしたかったんじゃないかなって……
- 91二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:02:49
- 92二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:04:06
デキ悪い漫画にありがちなんだけど
初対面だったりほとんど繋がりないような相手に主人公や仲間が異様に感情移入して
「お前は絶対に俺が助ける!」みたいな事やり出すんだよなあ
これもまんまそんな感じ
正義マンが先輩の事知ってましたとか言い出すあたりなんて不自然すぎてポカーンだったわ
作者のやりたい事優先すぎて読者置いてけぼりなんよ - 93二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:04:45
これ漫画家と言うより編集の問題やろ
- 94二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:05:19
つまらない鵺
- 95二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:05:35
なんだろうね
順当な2話のはずなのに面白くないんだよな無風すぎるっていうか - 96二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:06:20
好きになった漫画が馬鹿にされるってこんな気持ちなんだなーってなった
悲しいわ - 97二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:06:37
1話目もそうだったけど場面転換が唐突でわかりづらいんだよな。累の発生のアレとかあまりにも唐突すぎて感情移入する前に話が進む
- 98二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:07:30
やっぱメガネは普通にヒロインにすべきだったってこれ
- 99二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:07:31
あんまり言うのもなんだけど、この作者は自分の作品書きたいんじゃなくて「ジャンプ」を書こうとしている感じ、
平成のジャンプで見てきたような描写ばかり。 - 100二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:07:41
正直これが会議通ったとき、担当以外の編集もガッツポーズしたと思う
肉壁ゲットだぜくらいの勢いで - 101二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:08:22
- 102二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:08:29
やっぱ情報の取捨選択ができてない上に圧縮もできてないってのが最大の弱点なんだろうな
1話から言われてるごちゃごちゃしてるっていうの - 103二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:09:03
今週末の剥・滅のシーン縦読みしてるとページの切れ目と斬ってる部分が重なってて斬ってるのがわかりにくいよおおお
そのくらいは編集が指摘してあげてほしいわ - 104二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:09:32
この作品の編集って今も頼富さんなのかね?
立ち上げ実績とか出てこないけどどんなもんなんだろ - 105二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:09:39
つまんないというか面白くないって言葉が適切
印象に残らないし読み飛ばしていいかってなる - 106二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:10:01
- 107二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:10:08
作画は良い腕してるから編集がちゃんとサポートしてやれば跳ねる可能性はあったと思うんですよ
- 108二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:10:33
- 109二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:11:16
あまりに読みにくくて読み返してようやく内容をきちんと理解できた
そしてわかったのは内容を理解したところで全然おもしろくないということ
読みにくい上に頑張って内容を理解しても報われないとかどうしようもねえ - 110二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:11:50
必要な情報がどれかとてもわかりにくいのでこれ書いてあること全部大事なの?って気分になる
- 111二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:12:21
作画マンになったら全然いける気がする
たぶん - 112二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:12:36
- 113二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:18
情報の密度が多いというか、いらん情報が多すぎて必要な情報を拾いづらいって感じかな?
- 114二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:26
- 115二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:27
もう一人結界張る人員がないと派手な戦闘できないんだよな~的な前フリが欲しかったぜ
結界の機能を読者は知らないので - 116二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:47
必要な情報は少ないけど情報は多い
- 117二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:58
こういう退魔相談物ってあまり無いけど、やろうとしない理由がちょっとわかった気がする
だから呪術や鵺みたいにすぐにバトル物にするんだなって - 118二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:59
オババはあれ誰に話してたの?
- 119二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:14:00
情報量が多いというより、文章や説明が冗長なんだと思う
例えば開幕の「自主活動」とかあんな長々とした設定組む必要あるか? 「掛け持ち可」の一言でいいじゃん - 120二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:14:06
呪術の外伝とかやってくれたらいい感じかも
- 121二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:14:25
無駄な用語と文字が多い
- 122二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:14:38
- 123二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:15:23
文量多くて内容読もうと思えない…
読んでもよくある展開だし… - 124二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:16:09
サム8読んでる時と同じ気持ちになってる
- 125二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:16:25
全体的にセリフが多すぎる
漫画家が取捨選択できないなら編集の仕事だけどまぁ編集も駄目なんだろうなこれ - 126二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:16:58
- 127二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:17:03
何回も読み返しまくって気づいたけど絵が綺麗だけどセリフ枠が大きいと言うか位置が変で絵が見えにくい
それ意識して他の漫画見たらセリフ枠を鬱陶しいとは思わなかった - 128二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:17:05
人命より設備損傷に怒るのがイカれてる
- 129二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:17:07
- 130二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:17:09
伝記エロゲとか大量にやってたし小難しい設定はむしろ大好物なはずなんだけどこの漫画は何故か全然惹かれない
- 131二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:17:18
- 132二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:17:57
- 133二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:18:45
一枚絵タイプの人で漫画の作画は厳しくない?
- 134二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:19:02
- 135二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:19:14
いつ見ても後ろの劇画調上条さんで笑う
- 136二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:19:24
- 137二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:19:42
ウチは別だな
- 138二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:20:24
俺の高校はかけもち不可だった(気がする)から疑問に思わなかったわ
- 139二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:20:37
- 140二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:20:40
一話完結で話作るなら最低限ウィッチウォッチレベル持ってきて欲しい
- 141二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:22:28
- 142二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:23:20
何故少年誌で女性ウケを狙う必要が…?
- 143二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:24:48
- 144二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:25:53
面白い面白くない以前に読みにくすぎて内容頭に入ってこない
- 145二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:26:11
1話から正義マンの人間的なズレを笑いにしたいんだろうけどお前がズレてると何がこの世界の常識か分からんのよ
もう一人ほしい正義マンにもツッコミいれられるヒロイン立たせるとかさ - 146二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:26:25
次の改変では打ち切られないからこの作品以外の何かが打ち切られるんだよね?
酷い話だわ - 147二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:26:35
- 148二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:27:37
常識人でケツとタッパがデカい女がほしいよね
- 149二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:28:00
当然のように累ってるって言われたから
読み飛ばしたかと思っちゃった - 150二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:28:06
別に必ずしも女である必要はないんだけど男だけでも違和感や物足りなさを感じさせないキャラの魅力が欲しい
- 151二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:28:07
- 152二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:28:26
つか1話で主人公もメガネも全然掘り下げ切れてないんだから
2話は二人のキャラ掘り下げつつ便利アイテム披露回で良かったんじゃねえかな
主人公もメガネもよくわからんのにゲストキャラ出されても反応に困るわ - 153二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:29:07
- 154二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:30:51
メガネがもし学校で累が出たら被害が学校に及ぶんじゃないのか?元に戻るのか?と問題提起
主人公(名前覚えてない)が確かに全力出せないな…って考える
みたいなのは欲しかったよね - 155二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:31:08
いきなりシーン変えてオババ出すな!わかりにくくなる!
- 156二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:31:20
情報過多の一言かな
話がとっ散らかりすぎてこの回は何をメインで伝えたいのかよくわからん - 157二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:31:26
針とか?
- 158二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:31:30
今回の話1話でも問題なさそう
というか1話とやってること同じだよね - 159二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:31:34
血盟から不快さを抜いた感じ
- 160二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:33:10
- 161二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:33:45
ちゃんと流れはあるはずなのになぜか頭に入ってこない
まあ作画はいいし原作つけた次回作に期待だな - 162二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:36:35
Twitterですら否の意見の方が多いとか相当だぞ……
一ノ瀬ですら2話じゃ賛の方が圧倒的に多かったのに - 163二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:37:30
- 164二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:37:30
場所取りの争奪戦がなんかなし崩しに人気者パワーでとられたことだろ
まあそっから派生して人気者っていいなっていう僻みみたいな気持ちをおちょくって不条理~って言ったのかもしれんが
それはそれとして誰のためにやってると思ってんねんって意味ではなにおちょくってんねんっていう
- 165二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:38:47
- 166二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:38:58
レッフーが3話で反省会開催だった気がする
- 167二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:39:36
まあ血盟よりはマシだけど主人公とか今回の先輩みたいなキャラはキツいな…と思った
- 168二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:39:47
- 169二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:39:50
正直内容がつまらないとか読みづらいとかそういうのは感じないけど
退魔物特有の既視感があまりにも辛い
感想が「もう見た」で終わってしまう - 170二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:40:39
こういう絵はきれいだけど面白くない漫画って盛り付けはきれいで美味しそうなのに食べてみたら全然美味しくない料理食べさせられた様な不快感を覚える
- 171二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:41:19
- 172二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:41:31
- 173二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:41:54
- 174二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:43:06
- 175二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:43:23
- 176二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:43:24
絵は上手いし個性あるから良いと思う
- 177二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:43:26
剥滅は1話よりかっこよかった 表紙の主人公の真島ヒロ感嫌いじゃない
- 178二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:47:41
実際今のジャンプで女性ウケいいのは呪術とサカモトくらいだしこの漫画が狙うのは悪くない市場戦略だと思うけど
- 179二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:49:02
- 180二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:49:58
作者の倫理観が疑わしい漫画に出てくる正義マンって恐ろしいんだわ
- 181二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:50:12
- 182二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:51:17
キャラの描写に芯が通っているな!ヨシ!
- 183二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:51:22
- 184二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:51:36
こうして考察と感想スレが盛り上がってるじゃん(人気に繋がるとは言ってない)
- 185二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:52:14
新連載では一番スレが盛り上がってるな
- 186二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:53:49
こういう感想が出てもおかしくない程度には
読者に与えなければいけない情報とどうでもいい情報の取捨選択ができてないってのがこの作者のだめなとこで
ぶっちゃけこの連載が突き抜けラインとっぱしたとしても
そんな程度の短期間で修正できるような欠点じゃないとおもうんだよね
こりゃ打ち切りですわ
- 187二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:55:50
よく知らない先輩が誰だか知らないおっさんに失望されて都合のいい道具を正義マンが持ってきて主人公がザンッ
頼むから編集ちゃんとしてくれ2話でこれだと希望が持てない… - 188二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:56:00
実際既視感満載の無味無臭漫画が完走できるのはすごい
- 189二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:59:00
締めのページの「初依頼(ミッション)、完了!!」ってなんだ
意味はわからなくもないけどいつ誰が依頼したんだ
ちゃんと読んでるのか担当 - 190二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:02:17
わかりづらいという指摘があるけど、頭の中でシーンを補完すれば十分に理解できる
……理解したところで無味無臭でしかないけど - 191二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:04:09
- 192二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:06:36
まず見て伝わってない(読者の頭の中で独自に補完する必要がある)時点で漫画としてどうなん?っていう
- 193二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:08:38
あーこれが次のあにまん公認粘着叩きマンガか
- 194二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:09:12
- 195二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:11:45
- 196二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:16:16
- 197二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:16:44
- 198二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:19:52
自分が知らない物は存在しないと思ってるタイプの人?
- 199二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:20:52
久々に突き抜けるんじゃないかと思ってる
- 200二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:21:20