- 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:26:36
- 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:33:42
三兄妹いいね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:44:36
能力がやたらと強力
- 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 03:05:31
ロックマンにいそうでいないデザイン
- 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:21:38
でも、メタ的なキャラなのがね
- 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 04:55:09
全体的に青いな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 05:32:07
初音ミク?
- 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:37:36
12月は30周年だけどカプコンからは音沙汰無し…
周年直前にソシャゲをサ終させてるのが見切りつけられたみたいで哀しい… - 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:30:04
ソシャゲオリジナルはまとめ絵で出たりはするけど、本編参加とかレアすぎてな
- 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:30:33
新規ソシャゲの自社コラボ枠よ、そこで
- 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:33:29
ロックマンXの新作で背景に映ってるぐらいあったら嬉しいな、ぐらいだろ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:37:11
Xの隣の子なんで下乳出してんだと思ったら光が当たってるだけだった
- 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:38:04
ホントだ…
- 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:38:14
正直荒れる未来が見えるけども、
エイリア達オペレーター達と並べて全然違和感無いリコ、
彼女の相棒でボディはしっかりレプリしてるし男性キャラなので受け入れられやすそうなヴィア、
リコベースのアイコまでなら
作中設定は一新して新たなオペレーターとか、サイバー・クジャッカーみたいな電子の存在とかで出るのはアリかなあ
実際TEPPENでリコは作中世界の設定に合わせて登場してたりはするし
ドロワアンジュエラトは流石に元のXシリーズには合わなかったり「狙ってる」感じ強過ぎてダメだと思う - 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:41:28
一応ロックマンX世界をベースにした仮想世界の管理者ポジだからロックマンゼロとかゼクス以降の時代のキャラ扱いで出れそうではある
- 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:42:27
ヴィアとリコの漫才は好きだった
それ目的でやってたまである - 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:46:33
- 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:47:26
え?イラストでんの?!買うわ!
- 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:52:03
- 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:58:24
悪ノリしてる面もあったけどハロウィンイベントのシグマはウイルスに感染する前の隊長としてのシグマが見られて好きだったよ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:59:58
- 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:09:09
そういう所は逃さなかったのも含めて、変なバランスで成り立ってたんだな…