お前はキノコのほうしとマッハパンチとタネマシンガンとがんせきふうじはある…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:20:57

    ただそれだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:21:32

    1体で完結してるんスけど…いいんスかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:41:03

    待てよ それはテクニシャンのテンプレでしかないんだぜ
    意外とポイズンヒールもある…!

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:47:14

    サーフゴー「しゃあっ 出番!」

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:52:01

    >>4

    しゃあっ じならし!

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:52:37

    たいしたことない扱いされてる方面のエアプネタってなんか珍しいっスよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:52:41

    トリプルアクセル復活するみたいだしもうちょい数減りそうっスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:57:59

    >>6

    剣盾でデビュー当時のワシみたいに伝聞で本体に戦闘力はないが状態異常撒く性能だけ異常に高いタイプの害悪だと思ってるのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:05:24

    これで合計種族値460しかないんだよねすごくない?
    後40くらい特攻以外の種族値に費やしてもいいと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:09:18

    高くはないが必要なところにきちんとある種族値、適切な技と特性がキノガッサを支える…ある意味最強だ
    旅パの捕獲要員もいけるしなヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:10:11

    >>9

    しゃあっ S・110

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:10:26

    >>9

    分かりましたAに40追加します

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:12:00

    >>8

    俺と同じ意見だな…いざ対峙してみると一発一発が思った以上に火力高くてビビったんだよね痛くない?


    なんであんなにマッパが痛いのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:12:15

    ホウエン地方…すげぇ
    微妙な種族値しかないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:14:43

    >>14

    それはワシのことを言うとるんかい

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:15:54

    な…なんですかこれはァ
    キ…キノココから進化したら攻撃力が上がったですゥ
    攻撃種族値が…攻撃種族値が90も上がったですゥ!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:17:54

    >>13

    ガッサのマッパ=ハッサムのバレパン

    A130のテクニシャン補正の乗る先制技は強いんや

    環境に格闘弱点も多いしな(ヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:20:12

    ふんっ そんな貧弱な耐久で俺に勝てる訳ないだろう
    あっ襷で耐えられて岩封されたっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:20:44

    ガッサが来たあ〜〜〜〜〜
    ふうせんサーフ━━━・GO━━━っ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:21:27

    >>19

    まぁパーティにいるだけで選出してるとは言ってないんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:22:14

    >>15

    今作でスキルスワップ覚えたヨガ格闘家やん

    ケッキングの相方しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:25:02

    あわわお前は出禁のステゴロ茸

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:31:12

    今のローキック威力が高すぎるし5ぐらい下げるべきだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:43:19

    現環境だとちょっとだし辛いが、選出画面で相手の出すポケモンを絞れると考えると強いと思うんだよね。

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:56:36

    >>23

    なんやこの露骨なテクニシャン対策は…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:47:54

    お前は対策さえすれば大したこと無いが対策切ると最悪3タテしてくる……それだけだ……
    いやだけどそれだけって言って良いのかな
    確かに対策すればどうってこと無いけど……ん?あれ?こいつ選出強要要因として比類なくないか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:50:08

    >>26

    ウム…上から襷ごと潰せるポケモンか胞子無効ポケモンを強制選出させられえうんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:52:00

    草タイプでこの種族値でこの性能はナットレイに近しい物を感じるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:55:06

    >>1

    うるせえんだよパンパン

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:56:01

    出たよ 眠らせ特攻ポケ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:00:58

    ふぅん。そういうことか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:02:51

    >>23

    ウム…そもそもローキックは初登場時は60だったのだなァ

    どこぞのバカのせいで65にされたのだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:07:05

    ワシめっちゃガキッの頃ORASのレート戦でファイアロー使ってたけどワシめっちゃコイツに岩石で返り討ちにされたし
    ちなみに次の日からHB鬼火羽休ファイアローを使い始めたらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:08:19

    ワシのキノガッサはいつキノコのほうしを覚えるんですか?
    もうおかしくなりそうで…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:08:55

    リククラゲのカモやん
    元気しとん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:12:04

    >>34かわうそ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:12:55

    こいつは何をモチーフにしてるのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:23:23

    >>37

    何って……カンガルーやん

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:25:26

    サフゴとかぽにおとかその他対策できるポケモンにどうせ胞子受けられるからって事で胞子切ってる型もあるからそっちで運用しろ……鬼龍のように……

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:26:11

    嘘か真か知らないが当時あったマタンゴって映画が元ネタだという学者もいる

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:26:26

    7世代のポイヒでポリ2ランドギャラあたりを完封するのが楽しかったのは…俺なんだ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:28:51

    ホウエンを共に旅した実戦フルコンタクトキノコというのがオレの印象だったんだよね
    ネットでキノガッサが好きと言ったら「害悪は退場っ」みたいなことを言われて困惑したんだァ

    まぁその後に強さに気づいたんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:30:33

    キノガッサにローキックも種ガンもじならしも岩封も不要っ!
    このカウンターときあパンがあればいいっ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:31:41

    >>25

    テクニシャン+素早さダウン追加効果は悪魔を超えた悪魔

    65にしないとかなりの出し得技になるんや

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:34:03

    はーっ
    遅いポケモンはより遅いポケモンに戦いを挑め

    灘神陰流奥義きのこのほうし

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:10:36

    >>25

    岩石封じよりも威力が高いのに命中率も高いなんてこんなの納得できない


    おそらく

    ・岩石封じを威力60命中100

    ・ローキックを威力65命中95

    にするべきだと思われるガサが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:11:54

    ポイヒを忘れてもらっちゃ困るんだぁ...

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:13:32

    進化したらほうし覚えられなくなったり他の地方から連れてくるとほうし忘れるのはゲーフリのいじわるじゃねえかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:14:48

    あわわっ お前はかつて論者にSを振らせた茸

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:16:33

    選出画面にいるとめんどくさいけど自分で使うとめちゃくちゃ弱いんだよね酷くない?
    恐らく入れるだけ入れて出さないキョジオーン的な使い方が最強だと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:20:02

    ムフフフ 胞子を切って技範囲を広げつつ相手に胞子の無駄な対策をとらせるの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています