三大将とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:30:56

    遠距離が強い代わりに近距離が強い奴ら

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:32:00

    普通触った方が怪我するからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:32:12

    そんなスマブラのサムスやスネークみたいな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:34:04

    JPかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:35:34

    黄猿については他スレであった「速度が作中でおそらく最速でその分防御力もめちゃくちゃ高いがその代わり攻撃力も高い」が好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:36:08

    >>5

    欠点!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:36:09

    対多数相手の面制圧に特化してることと引き換えに強大な個に対する殺傷能力に乏しくない奴ら

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:39:45

    >>6

    能力に頼りすぎって言われてたし欠点探すならそこかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:41:05

    赤犬は能力の殺意が強すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:41:35

    赤犬∶クソタフです!直撃したら欠損確定です!
    青キジ∶当たったら行動不能確定です!あと素で軍艦凹ませられます!
    黄猿∶クソ早いです!あと攻撃当たられても本人カチカチです!

    海賊∶

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:42:51
  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:43:02

    赤犬ってマグマの剣作れんのかな?
    殴ればいい?それはそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:43:34

    赤犬くらいだろ明確に欠点あるの
    能力が強すぎて周り巻き込むしヒエヒエみたいな捕縛できない

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:44:10

    >>11

    現段階でようやくタイマンなら同じステージに立てたくらいっていうね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:44:32

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:44:36

    >>13

    そして本人はそれを欠点とは思ってなさそうでもある

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:45:57

    海軍大将対戦ゲークソキャラ概念すき

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:50:06

    後任2人もなんか舐められてるけど大概クソ ゲーやぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:50:06

    この三人が正義側にいるの安心感が強い
    一人海賊側に行った?そうね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:51:49

    >>17

    「「「対戦ありがとうございました」」」

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:59:45

    >>10

    そうやって海賊に「二度とやらんわこんなクソ.ゲー」させる仕事なんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:02:58

    >>6

    四皇の一撃は流石にダメージ受けることかな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:09:40

    ただでさえ強キャラなのにガチ勢がやりこみまくったみたいなの×3

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:22:20

    >>8

    あの…それ指摘したの覇気だけで大将になった男なんですけど…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:25:24

    >>23

    小川エディかな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:27:23

    >>17

    場に出た瞬間先制で命中率ほぼ100%の一撃必殺技当ててくるようなもんだしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:31:19

    >>13

    海賊相手なら容赦する必要もないし冥狗なら周りに被害が出ないからヨシ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:33:10

    >>26

    クザンの ぜったいれいど!

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:41:58

    >>23

    その例えでいうなら弱キャラ使いなのに全国大会常連みたいな奴もゴロゴロいるからこの世界マジで魔境

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 10:57:40

    大将というかロギアの一番怖いところはフィールドごと自分有利にできるところだと思うの(パンクハザードとワノ国を見ながら)

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:15:45

    >>17

    やだよ「これはやってますわw」とか「運営テストプレイした?」とか言われる大将たち

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:22:51

    尾田っちは強さ議論とかは基本嫌いだけどやっぱ大将、特に赤青黄の3人は明確に最強クラスとして描いてそうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:24:04

    >>19

    ずっと永遠にセンゴクが元帥やってくれたなあ、ってつくづく思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:15:16

    それに比べて新大将二人は隕石落としてくるのと
    いくらやられてもまた無傷なのが生えてくるだけだからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:16:54

    ミンゴも一応ホームグラウンドなら藤虎なんとか消せるぜーやってたな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:17:37

    >>8

    確かに能力者でもない老いた海賊一人に足止めされてるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:17:43

    >>31

    どぐらがやってるアレかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:20:41

    >>34

    ク、クソ/ゲー・・・

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:24:16

    赤犬とか青雉とか覇気で殴っても凍らせたり火傷するから覇気を纏うの必須なんだろうなって

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:31:29

    >>39

    これ

    覇気登場からロギア大したことないじゃん説あるけど熱かったり寒かったりするのまでは防げないしあくまで同じ土俵に上がれたってことでしかないという

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:34:52

    >>35

    少なくとも一方的にやられることはないだろうな

    大将もいざ七武海相手となると面倒なのは間違いないだろうし無傷で済む保証なんてどこにもないし

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:36:30

    >>36

    ところでこの「海賊王の右腕」なんですが

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:36:40

    ジンベエエースくまをゴミのように蹴散らす赤犬
    四皇大幹部を瞬殺し黒ひげやドフラミンゴがまともに闘う事を躊躇する青雉
    ルッチが勝ち確モードする黄猿

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:49:05

    >>31

    更に治安が悪いと「運営と寝たんか?」とか言われたりしてる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:11:08

    >>34

    旧三大将に比べると泥仕合上等感ある

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:56:18

    三大将おりゅ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:56:49

    どういう脳みそしてれば「マグマの拳ぶっ放してくる菅原文太」「海を凍らせる松田優作」「光速で移動してくる田中邦衛」なんて思いつくんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:03:17

    こいつらにタイマンで勝てそうなのが白髭カイドウマムシャンクス黒髭ガープ
    ニカルフィとミホークで同格くらいって感じかな
    五老星はわからん

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:27:56

    >>46

    一人おりゃんくなってる…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:29:08

    >>6

    全く自由がないとかじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:01:07

    >>47

    ・怒った菅原文太さんとか怖いな…火事親父で火は被るからマグマにしよう

    ・松田優作さんはハードボイルドなイメージあるな…なら逆に内面が熱くて能力がクールなようにするか

    ・高速で来る田中邦衛って怖くね?

    こんな感じじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:10:47

    >>51

    光速で動かれたらアンディ・ガルシアでもマイケル・ダグラスでも北野たけしでもだれでも怖いよ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:23:29

    大将なんて白ひげとかレイリーとか老いぼれ海賊を仕留め切れない程度の攻撃力だからセーフ理論

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:31:37

    >>16

    一応ほら…人質を取られた時とかなら人質ごと死にかねないからそこは欠点だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:34:51

    >>47

    前二つはまだなんとか耐えられるんだけど最後で笑っちゃう

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:47:05

    >>6

    社畜な所かなぁ。あと守りたい人から優先的に排除するハメになっている所とか

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:57:36

    >>29

    クラッカーとか(本人の素の戦闘能力は抜きにして)美味しいビスケットを出すビスビスの実をよくあんなに強く扱えるようにしたなって思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:45:46

    スト6のDJみたいな評価で笑う

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:56:19

    >>30

    大将で唯一フィールドごと消滅できる虎さんの異質さ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:00:24

    能力だけ見れば互角かそれ以上だろうエネルと比べるとやっぱり練度がおかしい

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:52:25

    青キジって氷を操るというより最早、温度そのものを操ってるよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:57:19

    >>60

    エネルも長距離射程、当然触れたらダメージ、雷速、高位見聞色、最終的に雷の塊となるって糞ゲー枠なのは間違い無いんだ

    特攻で嵌められたから地味に見えるだけで

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:58:37

    >>60

    別にエネルが鍛えてないわけじゃないが

    それでもやっぱり鍛え方が違う

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:03:55

    ルッチの黄猿とおれがいれば〜は黄猿がルフィ抑えてルッチがゾロ抑えるはわかるけどジンベエやサンジはどうするつもりだったんだ?
    中将くらいじゃ無理だろこの二人は

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:39:25

    >>60

    まぁ、鍛えていたとはいえ自分よりも強い奴もいない空島で神様ごっこしてたエネルと、ロジャー世代の頃から前線で戦ってきたであろう旧三大将じゃそりゃ練度は雲泥の差だよな。

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:42:17

    >>64

    ルフィさえダウンさせれば形勢が一気に傾くだろ?その時には黄猿も致命傷を負ってるから継戦は無理ですね……。

    どーするつもりだったんだよ。

    ダウンとれる黄猿もやべぇけどさ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:12:13

    >>64

    ルッチ的にはルフィ以下は正直そこまで驚異に感じてないって印象

    実際はゾロにしっかり止められてるけど、エニエスロビーでもルフィ以外は眼中になかったし

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:15:35

    >>61

    実際ヒエヒエだから氷じゃなくて冷気そのものだと思う

    ただの氷じゃ雪の上位互換にならないと思うし

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:16:09

    やだなゲーセン式煽りや罵倒が飛び交うvs大将する海賊…

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:18:52

    >>69

    しかも大将が出張るからには相当の強者なはずっていう

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:23:18

    >>69

    「弱すぎなんだけどマジ!誰だよこいつを大将って云った奴!!そういうゲームじゃねえからこれ!!」

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:23:28

    黄猿のレーザーに関してはクイーンやフランキーのメインウェポンな時点でずっと環境武器だし強すぎる
    パシフィスタが弱い扱いされるけど遠くからレーザー放ちまくるロボットって普通に厄介だよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:30:31

    >>69

    ゲーミングお嬢様も乗ってるだろその船

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:49:57

    >>73

    「正論が人を救ったことなど有史以来1度もありませんわ!!!」ワンピにもギリありそうなセリフだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:58:02

    >>45

    いかに効率よく海賊と戦うかの訓練を散々受けたであろう旧大将達とは全く違う訳だしな

    徴兵組はそういう比較の想像が出来るのも面白い

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:03:28

    三大将全員が最新話まで
    ずっと仲良かったら展開かなり変わってそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:17:36

    >>68

    赤犬も「マグマの温度」というよりも「火山の噴火のエネルギー」って感じだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:24:10

    >>13

    皆覚悟はできておる

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 04:46:20

    作中で触れられてる強い悪魔の実だとあとはオペオペとかか
    大将張ってるローとか見てみたいな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 05:35:36

    >>1

    代わりをよこせよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:50:02

    赤犬の戦歴
    エース(腹を貫き勝利)
    マルコ&ビスタ(うっとうしいで戦闘続行)
    白ひげ(顔を貫いたがグラグラパンチを食らい敗北)
    イワンコフ&イナズマ(勝利)
    ジンベエ(腹を貫いて致命傷を負わせる)
    ルフィ(腹を抉り消えない傷を負わせる)
    白ひげの隊長複数人(勝利)
    クザン(足を欠損させ勝利)
    くま(顔を抉り全身にダメージを負わせるも逃走)
    やっぱ四皇に片足突っ込んでるよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:01:59

    >ジンベエ(腹を貫いて致命傷を負わせる)

    普通はどう見ても致命傷だよなぁアレ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:22:13

    >>35

    多分藤虎をどうにか消すの手段は残ったファミリーと自分でリンチの末シュガー使うとか鳥籠とかその辺だったんだろうと思う

    恐らく負ける可能性あるサシで真っ向勝負はやらない

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:25:24

    >>68

    >>77

    ピカピカはあれなんて言えばいいんだ…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:14:06

    パンクハザードで環境変えたとこの火山の場所で雷の描写があるから赤犬は火山雷使えるの確定なんだよな
    マグマグは雷の他に火山性地震もあるな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:18:48

    >>76

    それで尚且つイッショウとアラマキも加わって五大将になって仲良しになってたら

    もう海軍ほぼ死角無しの絶対無敵組織と化すだろうなw

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:28:28

    >>68

    自分の中では単に氷と雪ってだけなら氷はパワーや決定力、

    雪はスピードやトリッキーさに長けてるイメージが強くて一概に優劣なんてない印象だな

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:39:48

    >>81

    この人と四皇の違いって覇王色の有無なんじゃないかと割と本気で思ってる

    あのタフさと殺傷力に覇王色纏いやら威圧やら加わったらマジもんの天変地異になりそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:07:04

    >>13

    捕縛は出来ないけど足潰して機動力奪うのは出来るからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています