空の境界スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:05:01

    小説・劇場版アニメなど空の境界全般を語るスレです
    荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・お問い合わせにて対応してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:06:47

    末那ちゃんが可愛くて好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:09:25

    UFOの再起を賭けた作品
    良くここまで映像化できと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:13:51

    映画観た後に小説読んだけど、きのこ節に俺の頭が追いつかなくて半分くらい雰囲気で読んでた
    面白かったけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:14:12

    ufo、型月姫、Kalafina=最強なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:15:03

    >>5

    型月がお姫様に…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:16:57

    >>6

    奈須きのこは女流作家だからね

    姫でも問題ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:17:23

    >>4

    小説は動きや説明が分からんところあるが映像になるとわかりやすいってのはある

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:18:59

    単館上映7本連作公開とかいう前代未聞な企画
    子供の頃の修学旅行を除けば俺が初めて東京に行った思い出のやつですわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:20:02

    中学の時に読んだが中学生に読ませてはいけない作品
    劇薬すぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:20:15

    小説読むと式が心の中で結構デレてて笑う

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:21:08

    >>11

    今日は泊まってけ


    男女がワンルームで一泊!何も起きないわけもなく…



    何も起きなかったよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:22:17

    サブスクで見れる作品が少ねえ!
    有料でもいいからもっと増やしてくれてもええんやで?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:24:00

    読んでみるとけっこう治安が悪い舞台の街
    fateや月姫みたいに神秘関係なくてあれなのがひどい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:26:09

    中坊の頃に読んでよくわからんなりにアラヤにゴドーワードかっけーとか思ってたけど
    読み直してキモいと思ってたライオン先輩の造形美を理解できたり織にぞっこんになったりした

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:30:01

    今だとufotableに劇場版8部作+αつくってもらうとか大分豪華なことやってもらってるなってなる
    実際出てきたのがあの文句無しの最高の出来だからなお凄い

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:34:22

    ふじのんってなんであの街であんな目にあったんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:39:19

    風は止んだし、合図も鳴った。
    さあ―そろそろ本気で走りはじめなくちゃ―
    いまだに好きなセリフ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:42:26

    >>7

    マジでデマ信じる奴が出るからやめなさい

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:42:39

    >>17

    お嬢様学園の生徒が一人でふらふらしてたらチンピラが寄ってくるのは治安が悪ければあるかもね

    あとはウリしてた学生と間違われた説は見たことある

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:45:41

    >>20

    忘却録音の一件が遠因になってる可能性はあるかもな

    アレのせいで夜出歩いてる礼園の女=ヤレる女って認識がチンピラたちにあったのかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:45:49

    >>18

    殺されるほど罪深くはなかったとかもいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:50:46

    未来福音の確定した未来を殺すとかいうわけわからん描写をああもカッコよく映像に落とし込んだのほんと凄い

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:56:13

    >>18

    >>22

    燕条ほんと良い奴だったよね

    無意味な抵抗で無意味な死だったけどそれがラスボスを倒す最後のピースになったのがほんと泣ける

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:09:55

    >>7

    ソースが新聞な恐怖

    きのこも朝起きたら「やっぱりお前女だったんですね!」って友人らから連絡メッチャきたとかなんとか

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:53:25

    >>25

    この記事書いた人は「きのこ」が画像みたいな意味ではなく「きの子」って思ってたのかな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:54:01

    >>26

    画像載せ忘れた

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:58:10

    講談社books版でもかなり原文味は残ってるのでFGOとかからはいった人には是非菌糸類感のある外連味溢れる文章を楽しんでもらいたい
    WEB版とかコミケ版は今じゃ手に入らんしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:05:28

    7章のパイセンと戦闘時の式の独白が映画と小説どちらも滅茶苦茶良かった……どれだけ幹也を想っているかハッキリと言ってくれたからなぁ……尊さが限界突破したよ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:07:00

    Fateシリーズから入った後発の型月民だから今度のらっきょ一挙上映がありがたくて仕方ない
    …いくら10周年とはいえ一介の作品がこうして再上映されるのってもしかして結構すごい?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:07:23

    このイラスト好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:10:52

    式の事元からめっちゃ好きだったけどこの衣装でさらに狂わされた

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:13:30

    アニメ終わってから随分たつのに毎年誕生日イベントやってくれるの有難いな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:22:15

    黄路先輩、強すぎず弱すぎない強い女って感じですごい好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:31:24

    コクトーいろんな女落としすぎ問題。通りすがりに手当したふじのんはともかく、毎週見舞いしてたことで霧絵に魂誘拐されたのはなんなの……

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:33:23

    ゴドーワード地味に好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:47:31

    >>12

    作中では言及ないけど

    やることはやってたよ

    末那ちゃんの歳を考えるに……

    殺人考察(後)ではがっつり同衾してるし

    媒体が健全だっただけなんだ


    ちなみに背中を向かい合わせの寝方はお互いを信頼してる寝方だ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:50:34

    映画というと実写の…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:01:20

    ありません

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:21:31
  • 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:00:36

    荒耶と戦ってからレオ先輩とやり合うシナリオ展開で脳を焼かれた
    目標が大きく被害がでかくスペック高いラスボスみたいな奴を倒した後、小規模だけどどうしても乗り越えないといけない個人的な敵の方が精神的な真のラスボスっていうのがたまらなく好きになったわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:00:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:07:55

    小説からこの作品を知りました
    映画は小説と違ったところがあるらしいけどそれは本当ですか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:09:53

    >>40

    え・・・まだ完結してなかったのかこれ 10年ぐらいやってないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:33:19

    るろ剣作者が描いた式がかわいかった思い出

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:49:19

    超能力者は我々とは違うチャンネルで世界を認識出来る能力を持ってて、そのチャンネルに由来する事象や影響を我々の世界に持って来れるっていう設定良かったよね。
    ただ型月で明確にその辺の超能力者の設定やチャンネルという概念持ってきてる作品が、少なくとも俺が知ってる範囲では空の境界ぐらいしか無いのは悲しい

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:55:13

    >>46

    なんだっけ

    確か「普通の人間が手を動かす感覚があるように例えば念動力は体の外にその感覚がある」的な話がその辺であって印象的だった…と思うんだがこの話があったのらっきょで合ってたよね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:49:42

    劇場版アニメの臙条くんの声好き。真っ直ぐな感じが合ってると思う
    あと単純にカッキーの声が若くてびっくりする

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:51:46

    超能力の定義とか怪物の条件とか好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:55:16

    最近読んでたがやっぱ最後がほんとてぇてぇ
    後詩が好き
    詩の内容が後々話しを読んだ時に意味がわかってスッキリする

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:58:53

    >>37

    たしか俯瞰風景の時は何もなかったはず…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:06:56

    織は消えてしまったけど、願いは残ったというのがとても綺麗で好きだった
    映画版の未来福音の闇に消えていく表現いい

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:18:40

    「報われないね、永遠なんてどこにでもあるというのに」
    このセリフ好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:22:21

    ちなみに漫画版で式のライダースーツ姿を拝めるので未読のファンは是非
    漫画だからより分かりやすく+aで原作の補完もされてて良きかな
    和服以外の式の破壊力よ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:39:43

    >>43

    第六章こと忘却録音の改変は映像でわかりやすくするためだろうけど、かなり否寄りの反応が多かった

    他の章の小説と映画の違いは映像化の範疇だった気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:51:03

    >>53

    その前にあった「優れた能力を持つゆえに、不可能な幻想にしか興味が持てない」って論もわりと好き

    型月って、これ系の破綻者多いから

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:52:56

    幹式は一線超えたら即プロポーズして最速で式の日取りを決めたことが明言されてるが、よく言われるけど未那ちゃんの年齢の計算が合わないんだよな。同人→商業で修正はされてないんだっけ
    結婚することを鮮花が知らされたときには雪が降ってたし、エピローグの直前が怪しいんだが
    話的にも全部終わって「許さない」から結ばれる方が綺麗だから、自分は一問一答を信じるぜ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:54:02

    >>39

    くうの…

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:56:13

    未那ちゃんのことだけど、織のことを知っているっぽかったのは何故なの?
    式か誰かから聞いた?
    あと両儀家って代々伝わる家伝の剣術あって式も習ってたけど未那ちゃんも剣術習っているのかな?
    だとしたら未那ちゃんも(母親ほどじゃないにしろ)ああ見えてかなり強かったりする?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:56:35

    >>35

    瀬尾ちゃんとかも自分からナンパしてるし名前呼びしてるし心の傷抉りながら癒してるし完全にアウトだから仕方ない仕方ない

    多分式以外興味なさすぎて距離感ぶっ壊れてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:59:10

    >>35

    ちゃんと性欲が抑えられなかった場合の注意もしてるから、この辺りは式にも手は出してないよね多分

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:08:04

    >>59

    式は織が観布子の母と会ってたの知らないんじゃないかな

    織と観布子の母しか知らないことだと思う

    未那は本当になんで知ってたんだろう…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:08:20

    >>58

    !!!

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:10:23

    >>63

    脚本が微妙にらっきょ意識してそうで笑っちゃったんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:11:27

    >>63

    十年越しにしてようやく>>39の真意がわかったぜ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:11:50

    >>60

    志貴だってルートが十何個くらいあるんだし、自覚してないだけで多分もっと大量に女の子堕としてるよあのメガネ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:18:31

    >>62

    実は未那ちゃんも過去視みたいな超能力を持っているのか

    あるいはこっそり「」と会ってて色々教えてもらったのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:18:55

    >>53

    どこにも繋がらなくても、記憶にも記録にも残らなくてもそれがあった事実は消えない

    なんなら、記憶に残らないほうが後で歪められることがない

    この永遠の解釈よ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:10:08

    やはり「君を一生、許さない」が強すぎる

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:29:53

    赤ザコ好きだった……

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:28:35

    >>14

    真面目に考えるとガス爆発()の被害とか夜道で歩いてる人間の方が多そうだし

    神秘がない分そう言う層が生き残りやすい説

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:57:33

    >>60

    鮮花ちゃん落ちてるし距離感ぶっ壊れてたの式に壊されるより前からだった疑惑

    そりゃ式も気が抜けませんわ…拠り所にしたのがこっちが先だからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:36:43

    橙子さんが作った万能義腕いいよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:24:02

    すみません。右半分に住んでる住民全員分の個人情報は1日で調べられたんですけど左側は全然なんです

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:33:17

    >>67

    なんか特殊能力はないけど万能みたいなことがパンフレットで言われてた気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています