ガッチャード大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:19:36

    カタログバレ来てるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:19:48

    もうそんな時期なのん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:20:01

    早いッスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:20:11

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:20:40

    レジェンド本編登場は嬉しいのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:21:13

    カタログバレには致命的な弱点がある
    割と高頻度でそれっぽく作ったガセネタなパターンがあることや

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:29:43

    >>6

    残念だが今回はケミーカードのデザインもガッツリ出てるからマジバレっぽいんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:31:42

    次の戦隊コンセプトは前向きなメッセージとあらゆる世代に響くかっこよさで1話完結の明快なストーリーらしいっスね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:32:19

    うおおバンダイ社の蛆虫がぁ!!ぶっ殺してやる!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:33:01

    タフカテにそのうち貼られると思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:33:06

    コロナが5類になって終わったから出てきたかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:36:14

    >>8

    今年が縦軸方面のストーリーが強すぎを超えた強すぎだったので妥当ッスね

    ただ今年で得られたノウハウも色々あると思うのでドンドン活かしてほしいっすね。忌憚のない意見ってやつッス

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:37:11

    >>8

    >>12

    おーっ 早速話題滑りをしようとライダーオタクが自演してるやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:37:16

    今までガッチャードのデザインは全部好感触だったけど今回のは微妙っスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:37:50

    >>9

    いいや蛆虫なのはカタログを撒く卸売や小売ということになっている

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:39:12

    >>13 …すげぇ 啓蒙が高くて見えないものが見えるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:40:37

    >>16

    おいおいマジか

    図星つかれたからか語録の使い方が下手クソになってるやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:41:48

    >>17

    おっ反応があった やっぱ戦いたいんやな

    ささっこいっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:46:26
  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:47:53

    >>8

    は、話が違うであります

    自分が見たのだと未就学児をメインターゲットにしてると書いてあったであります

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:50:25

    >>20

    そっちは大改革云々のくだりであったのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:51:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:56:26

    ギーツの児童誌バレはあんなにウキウキでスレ建てて語ってたのになぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:57:36

    拳術館は>>19でさえも極限まで痛めつける・・・

    巻きわらバットによる地獄の先制攻撃!

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:57:49

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています