そういえばサトノって

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:55:40

    なんであんなに名家扱いなの?
    史実ネタなら教えて

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:57:39

    パパが長者番付に載るレベルの金持ち

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 14:59:49

    「馬主はみんな金持ちなんだから実家が金持ちくらいで名家設定になるのおかしくね?」ってことなら
    初出のダイヤちゃん(良血でセレクトセールでも超高評価)から引っ張られたんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:01:14

    金持ちな馬主の中でもサトノの家は上から3番目なので割と桁外れ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:02:05

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:02:23

    お豆腐屋さん

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:04:36

    成金とまでは言わないけど、歴史という点では浅く感じる的な話じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:05:21

    島とかポンポン丸ごと変えるぐらいには金持ち

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:07:48

    財界では名家でウマ娘のレース界では新参的な扱い

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:13:17

    オーナーの里見さん自身がかなりの金持ち&競馬的には高額馬ポンポン買う
    恐らくお金はあるけど高額馬より安馬を買い支えてるキタサン辺りとの描き方が違うのはそういう購買スタイルも込で描かれてるんじゃないかと

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:14:20

    パチンコは儲かるからな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:16:51

    つっても母体のサミーはメジロ牧場とそう差がない歴史だからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:27:11

    なるほど、ありがとうございました
    軽くwiki見たくらいだったので勉強になりました

    話変わりますけど、ルビーに関しては馬主由来ではなくて血筋由来って認識で大丈夫です?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:32:37

    >>13

    ルビーはその通りで、繁殖牝馬マイリーから始まる血統が華麗なる一族と呼ばれてたことに由来する

    殊ダイイチルビーは父がTTGの一角トウショウボーイ、母が桜花賞馬ハギノトップレディというガッチガチの超良血馬なので令嬢キャラも納得

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:35:35

    サトノでこのお嬢様レベルならダノンとかきたらどうなるのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:39:56

    >>14

    オモシロ要素が強過ぎて忘れられがちだけど、超良血のキングも子供の頃から晩餐会に出る程度にはお嬢様で、ファイン、マックと行動ともにしてるね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:48:33

    シンボリとメジロが日本のウマ娘に関わるモノとしては古参でトップ、あとは華麗なる一族とサトノがそれに続き…って感じなのかな
    サクラはヴィクトリー倶楽部、マチカネはけたたましい、他はよくわからん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:49:27

    >>15

    オービックの社長夫婦だからデータキャラにならないかな

    ダノンミッキーまとめて名門一族みたいな描き方になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:50:37

    女帝の家系はレースチームだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:52:19

    >>17

    タニノも名門ではあるんだが今んとこ描写は殆どない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:53:57

    >>19

    いや母親が指導教室みたいなのをやっていてそこの出身で優秀な子が多い

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:54:20

    タキオンの家も名家かデカいかじゃなかったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:00:33

    非上場企業のオーナーやってる馬主はいくら資産持ってるのかわかりにくいからねえ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:02:04

    >>22

    タキオンはルビー同様、馬主というより血統に由来する設定だろうね

    (個別ストーリー内でも触れられてる祖母→母→とクラシック勝者の家系)


    デジタルも含めてアグネス一族、とは扱われてはいないはずだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:11:59

    タキオンのプロフィールを見直してみたけど、ルビーの華麗なる「一族」と比べるとちょっと規模が小さい印象を受ける※あくまでもウマ娘内の話

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:12:55

    日本の馬主で一番金持ちなのはダノンって聞いたことある

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:13:33

    >>25

    レース界ってことだからドゥラみたいにアスリートとして有名ってかんじっぽいよね

    ルビーはシンプルに金持ちお嬢様だし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:23:59

    なるほど、ウマ娘の名家判定には、歴史(シンボリ、メジロ)、血統(ルビー、一応キング)、馬主(サトノ)要素があると

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:53:31

    >>28

    一応ってなによーー

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:55:05

    ウマ娘世界の金持ちとか良家って出身牧場が由緒ある所とかオーナーの金持ちぶりかの2パターンよね一応

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:06:04
  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:09:38

    >>20

    ウオッカもタニノだけど冠なかったりするし書きにくそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:11:04

    サトノはジンクス描きたいから一族にしてる線が強い気がする
    ブリーダーとしての歴史はほとんどないから普通は一族としてくくらないだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:12:21

    お嬢様Tier表

    EX ファイン
    S シンボリ メジロ
    A ルビー サトノ テイオー
    B タキオン
    へっぽこ キング

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:14:11

    >>28

    キングってなんで日本にいたのかわからないくらいの良血だからな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:03:02

    >>34

    カワカミはちゃんとお嬢様なんだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:06:45

    >>20

    タニノってメジロとほぼ同時期ちょっと年上なのか?Wiki流し読み

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:34:52

    >>36

    一般庶民だぞ

    ウマ娘のほうではキングとは血の繋がりないしね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 04:16:23

    >>20

    タニノは名門ではあるけど、物凄い低迷を経験して復活に20年かかったとかいう世間一般的な名門とか資産家とは全然違う立ち位置だから···

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:43:48

    闇市の飴売りから成り上がった馬主によるサクラ軍団
    今は見かけないけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:58:30

    >>40

    サミーも歴史を辿れば食品メーカーの1部門に行き着く。

    なお母体であった食品会社は取引先の手形不渡りのせいで潰れた。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています