どうして青い閃光はピー坊と違って愚弄されてないのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:45:20

    ・主人公と敵対していた
    ・スピンオフ作品でアホほど優遇
    ・メスブタに惚れられている
    ・イケメン

    ほとんど同一人物じゃないんスか?
    なぜピー坊ばかり愚弄されるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:46:36

    お言葉ですがめちゃくちゃ愚弄されてますよ…強さをね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:47:13

    ドランゴさんが強すぎるからだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:48:41

    弱いのは好かれるのに一躍立ってると思ってんだ
    これで他のアタッカーがゴミになるくらい強かったら今ほど好かれてないかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:48:49

    人間を滅ぼそうとしないからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:48:55

    大して悪い事してないからだと思われるが...キーファは大事な時期に抜けて戦力的に大ダメージ与えてくるし、ピサロは故郷の仇なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:49:34

    全ての元凶はテリーを誑かしたデュラン!お前だ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:49:37

    後づけで味方滑りしたキャラと元々味方になるキャラでは全てが違う
    これは差別ではない差異だ
    おそらく物語上の役割もそこまで被ってないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:49:51

    >>6

    待てよ

    魔王の手先に成り下がって主人公たちを攻撃してきたんだぜ

    まっ 結局こっちは全く被害受けてないからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:50:23

    >>2

    幼い自分自身にボコられたテリーの悲しき過去…

    まぁ魔王引き連れてるほうが強いから仕方ないのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:50:26

    というかテリーは主人公の大切な人殺しに来たりしてないスよね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:50:28

    引き換え券として愚弄され続けてますよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:51:21

    >>9

    キラーマジンガが練り歩いてるデュランの手下の層を見てイキれるのは才能あると思ってんだ

    絶対にテリーさんよりキラーマジンガのが強いっスよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:51:28

    どうして魔物使いじゃなくて剣士になったの?
    才能の無駄遣いだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:51:51

    コイツは加入後心を入れ替えたしその前も目に見える悪行はほとんどしてないからね
    上司役のデュランですらそこまで悪く見えないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:51:52

    >>12

    愚弄は愚弄でも愛ある弄りみたいな感じでガチ愚弄してる奴は少ないと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:53:17

    悪行もよく言われるのは卵破壊したことなんだよね
    悪役として弱くない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:53:56

    才能の無駄遣いと弱き者であることと引換券であること以外はそこまで愚弄されてないと考えられる
    テリーはそもそもミレーユを連れ去られた哀しき過去があるのに対して
    ピサロは悪行の限りを尽くした上で自分の部下がぶっ殺してる連中と同族の恋人を部下に謀殺されて発狂したんだから全然違うと思われるが……

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:57:24

    ものすごい数のテリーによる自演書き込みが集まってきているっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:58:21

    テリーは漫画版でアクバーを瞬殺したからセーフ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:59:37

    お言葉ですがさみだれぎりやしんくうぎりするより”貰い物の剣”振りかざし続けてる方が強いと愚弄されていますよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 15:59:48

    >>20

    もしかして漫画版の作者はテリーなんじゃないスか伝タフ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:01:52

    >>13

    このテリーという男 剣士としてはあまり強くないが自分より強い魔物を従えることにかけては天才的

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:02:27

    闇落ちライバル的なやつと故郷滅ぼした魔王は同じベクトルではないと考えられるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:03:09

    待てよ 才能の無駄遣いはモンスターズ出てからの後付けなんだぜ
    ◇この説得力は・・・!?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:04:47

    あれっテリー→ライアン→パパス→5主人公説は?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:05:25

    >>23

    待てよ ヒーローズとか本編以外だと剣士としても強いんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:05:42

    お言葉ですがテリーは人を殺すとか取り返しの付かないことはしていませんよ
    生い立ちは本当に悲しい過去だし強い剣を求めた理由も理解できるしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:06:17

    ほどよい弱さとドランゴの強さと半端な職歴がテリーを支える
     

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:07:19

    ぶっちゃけちょっと道中煽って来ることがあったくらいでドランゴ討伐とか普通に人助けもしてるし
    闇堕ちした時も高速でシバかれて実質被害ゼロだしストーリー中の話だけでも許されない要素の方が少ないと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:11:19

    スピンオフやお祭り作品で盛られることはあっても結局本編では職歴以外の改善がなかった偉大なる剣士 青い閃光テリー

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:12:10

    ピー坊と一緒にするなら物語開始時にテリーがターニアを〇すぐらいしないと同じにならないよね パパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:13:40

    はーっはやぶさしんくうしんくうしんくうジゴスパーク

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:14:19

    >>30

    ウム…それに道中煽ってくると言っても明らかに喧嘩売ってくるというほどでもないんだなァ

    弱くてネタになっているが強くてもやっぱ終盤加入キャラは強いスねで終わると考えられるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:14:56

    ネチネチ言ってこないからだと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:16:06

    ぶっちゃけ居ても居なくても大差ない空気キャラだからだと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:16:34

    仮にテリーが女ならツンデレポンコツキャラでめちゃくちゃ人気キャラになりそうだけどピサロが女滑りしても人気になる未来が見えないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:17:08

    青い閃光は姉を守れなかったから強くなりたいってイキってただけだからなっ
    正直ピー妨より4主人公の方が立場的には近いと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:18:57

    心が苦しくて悲しくて暴れたいとか泣きたいとかそう思ったらいつでも俺にぶつけてくれ
    この大胸筋でいくらでも受け止めてやる
    俺はめっちゃくちゃタフだからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:20:08

    敵としてもザコキャラだからね
    これでクソ強いとかだったら多少はヘイト買ってたと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:20:25

    >>37

    ピサロがメスブタだった場合もっと叩かれそうな気がするのが俺なんだよね

    本編ピサロはお耽美な雰囲気で緩和されている感はあるがこれが女滑りした場合やってることはやってるくせに思考がメスブタ全開みたいな感じだからメチャメチャ愚弄されると思われるが……

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:21:46

    >>37

    しかし…クイーンピサロはえっちなのです…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:21:58

    >>37

    10の魔界編で三人の魔王で唯一六種族滅ぼす思想だった治安悪い国の女魔王が一番人気だったから声と見た目が良ければピー坊でも行けると考えられる


    ちなみに声帯が榊原良子だったらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:24:02

    >>37

    イケメンだから擁護する女が減る代わりに美女だから擁護する男が増えるからトータルで今より人気でると考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:26:39

    ピサロももっと強いドラゴンと引き換えでほぼお留守番扱いなら猿なシナリオも少しはマシになっていたと思っているそれが僕です

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:26:59

    >>44

    想像してみたけど新キャラだからエヴァの眼鏡みたいな扱いになりそうだなって思ったのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:27:18

    >>36

    当時から人気は滅茶苦茶高いキャラだったんだよね

    今現在も外部出演の機会が多いのはキャラ人気の高さとモンスターズ初代主人公の知名度故だと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:28:25

    テリーは別に不快じゃないし罪もほとんど犯してないからだと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:30:30

    もっと最近のナンバリングタイトルからのスピンオフでいいのになんで今更ピサロなんスかね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:30:44

    >>47

    当時から人気高いのはピサロも同じやんけ

    外伝でモンスターズの主人公として不快感がなかったらより人気になったテリーとリメイクでトンチンカンな6章が追加されて不快感が増して嫌いな人が増えたピサロの違いだと思うんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:31:26

    これでも私は慎重派でね
    テリーさんの罪を思い出してみたよ
    その結果デュランさんの手下になったことくらいしかなかったのがわかった

    ドランゴ倒して雷鳴の剣手に入れたのただの善行だし
    伝説の剣探しに行ってゴランに詰め寄ったのは普通の行為だし
    それ以外出番はないんだ絆が足りないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:37:27

    テリーは別に不快感ないんだ
    悔仕無

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:38:08

    >>39

    強過ぎを超えた強過ぎ

    火力面お前だけでほとんど賄えるのは異常なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:13

    >>50

    お言葉ですが当時はなんか知らんうちにエスタークの色違いになってる敵のボス以上ではありませんでしたよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:45

    >>49

    元々はカミュマヤが主役でモンスターズが蘇る!って宣伝してたんだよね

    まぁなぜかトレジャーズ滑りピサロ滑りしてたんやけどなブヘヘヘ

    真面目にここら辺説明が欲しいですね…ガチでね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:41:15

    >>54

    ウム......四コマでギャグやってたくらいの印象しかないんだなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:42:39

    >>51

    そのデュランさんも武人系だから闇落ちキャラなのに嫌いになる要素ほぼないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:43:25

    良くも悪くもテリーはプレイヤーにとって特別なことを起こした訳ではないんだァ
    なんか魔王の手先やってたけど別に誰を殺した訳でもないし急に抜けて戦力ダウンさせてきた訳でもないし精々大して強くもない雷鳴の剣を横からかっさらっていった程度なんだよね

    加入後も毒にも薬にもならないカスみたいな戦力としては役立ってくれるしコイツ居ないとドランゴが仲間にならないので相対的にはプラスが圧倒的にデカいので仕方ない
    本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:44:09

    ウム…デュランも天空の城で待ち構えてただけでセリフも割と戦士だからあんまり嫌いになれないんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:45:31

    ウム…テリーの愚弄はイケメンだしストーリーで描写盛りまくったのにも関わらずドランゴの方がよっぽど頼りになる残念さにあるんだなァ
    ピー坊はラスボスが人気出たから色々歪めて味方滑りしたせいで逆にヘイト貯めたタイプなんだ ベクトルが全く違うんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:45:33

    >>55

    カミュマヤのモンスターズを楽しみにしてたワシに悲しき現在…


    トレジャーズつまんねーよとは言わないけど

    俺がやりたかったのはモンスターズなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:46:27

    これでも私は慎重派でね ドラクエ6を遊んだ記憶を思い出してみたよ
    その結果テリーは旅先でフンフン言ってくるだけのアホということがわかった

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:47:07

    >>54

    おいおいストーリーを見ていた人からは愛する人を失った同士における勇者と魔族の王の対比や人間にとっては悪だけど魔族にとっては正義であり結局何一つ夢叶わずに荼毘に付した悲しき男みたいな扱いだったでしょうが

    後年にその辺の美点が公式から刺されるようになった話はするなワシは今メチャクチャ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:47:28

    いけーっ 淫売の弟!
    お前の姉は淫売のクソ女!

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:48:01

    >>58

    身も蓋もない言い方するとどうでもいいに尽きる…

    それがテリーの存在です


    特にこれといった感情を向けるほどでも無いので愚弄しようとも思わないんだよね

    ある意味凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:49:41

    お言葉ですが生き別れの姉を助けたかっただけの主人公より歳下の少年を自分の村焼いたド外道とか同じくらい憎めってのが無理な話ですよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:49:53

    まあミレーユは良かったなぐらいは思ったけどそれ以上はそんな無いんスよね
    イベントの濃さだとアモスにすら負けてるんじゃないのん?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:51:32

    >>63

    主人公の村焼いたのがロザリーを喪う前だったとかそんなんアリ?

    ちょっと時系列整理がおかしいんちゃう?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:53:24

    >>68

    えっ

    勇者は5章で普通にロザリーと会ってますよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:53:57

    ピサロに対しては愚弄だが
    テリーに関してはむしろ嘲笑
    これは差別ではない 差異だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:54:18

    >>65

    テリー視点ミレーユを守れなかった比重が大きすぎるんだよね

    主人公は剣を探してたら何度か顔を合わせた程度の関係、ミレーユを挟んだ間接的な接点でしかないんだなァ

    仲間になるきっかけもミレーユの説得 それがテリーです


    いけーっ テリーの姉さん

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:54:53

    テリーはね ドランゴ引換券と愚弄されてるけどね
    エンディングではぐれの悟りの場所を教えてくれるからはぐメタ引換券でもあるの

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:56:30

    >>56

    FC版当時は公式のキャラ絵すらなかったから4コマでの容姿もバラバラだったよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:57:08

    高圧的なイケメンって要素は同じかもしれないけどテリーはそれよりも弟属性の方が強いと思ってるのは俺なんだよね
    見てみィ 姉さんを求めて本編でも外伝でも奔走してるし強さも相まってやんちゃな弟みたいやわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:57:16

    >>69

    失った者同士っていうのがおかしくねって突っ込んでるところにそんなこと言われても困る伝タフ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:57:35

    >>72雷鳴の剣も持ってるし引き換えの大量発生だなあーっ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:58:24

    復讐に狂ったわけでもないのにまだ何もしてない勇者を村まるごと焼き討ちするのはルールで禁止スよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:58:41

    ウム…悲劇の闇堕ち剣士というよりミレーユの弟のポジションで仲間になったんだなァ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:59:06

    >>74

    うむ…テリーは二度も姉を守れず生き別れてるんだァ

    そのまま末長く姉弟仲良くしててくれって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:59:34

    >>75

    ぴ、ピサロは奪った側でもあるがそれはそれとしてお互いに大切な人を失ったのは事実ですよね

    というか仮にそこへのツッコミだったとしてもロザリーが喪にふす前に〜とは繋がらないと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:59:59

    強いていうなら

    イベント見て
    この強そうな剣士は…?
    って期待してたらゴミみたいな職歴だな!で加入してガッカリするくらいスね

    まっ一緒についてくるドランゴがアホみたいに強いからバランス取れてるんだけどね

    そしてテリーは忘れられた

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:01:04

    失ったもの同士の対比とか言われてもピサロに関しては全部自業自得なんだよね、酷くない?
    魔王になって過激思想をぶち上げたりせず忠告を聞き入れればロザリーも殺されたりしなかったと思われるが……
    勇者と違って徹頭徹尾自分の行いが返ってきてるだけの蛆虫を悲劇の悪役呼ばわりするのは無理があると言ってるんですよスクエニ先生
    まあ哀れではあるよね哀れではね

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:02:04

    >>80

    確かに(笑)

    と言いたいがロザリーを殺したの別に人間じゃないからなっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:02:39

    ピサロの擁護は公式が悲劇滑りして潰していったんだ満足か?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:03:04

    正直ピサロが主人公の村襲った部分もプレイヤーからしたら愛着も何もないタイミングでいきなりだから悲壮感より今回の主人公はこういうスタートかあ〜くらいだよねパパ

    そしてテリーはそれ以上に印象に残る描写がないから良くも悪くもそれだけなのん

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:04:16

    嘘か真か知らないがピサロが仲間滑りしてからもクソみてえな態度取り続けるのは
    敢えてそうすることで自分の罪が勇者たちに赦されないようにしているという科学者もいる

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:05:23

    イケメンキャラでもピサロは徹頭徹尾お前の気持ちもわかるけどそれに対して反省も後悔もしないというようなキャラだけど
    テリーは格闘場ではしゃいだり意外と年相応の面があるんだ
    これは差別ではない 差異だ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:06:02

    ピサロと比較したいモンスターズシリーズの主人公ならキーファの方が適していると思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:06:10

    >>84

    dqm3の時の砂で戻す前のムービーだけ見れば

    悲劇の悪役として完成度めちゃくちゃ高いんだよね


    どうして変に改変したの…?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:06:24

    テリーはルックスとストーリーから落差ある弱さというネタで
    むしろ愛されている枠に入ると考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:07:05

    >>74

    リメイク版の仲間会話とか見ても結構可愛げあるヤツなんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:08:30

    テリーは孤高の剣士としてみれば残念な所もミレーユの弟として見れば寧ろ可愛げあっていいと思うんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:12:14

    主人公にとって諸悪の根源が仲間滑りしたのは悪手中の悪手と思われるが・・・

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:12:25

    >>88

    お言葉ですがキーファは王子としての責任感が無いのを責められることはあっても

    基本は悪を許さない善人寄りなので雲泥の差ですよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:12:41

    嘘か誠か知らないがピサロはテリーよりクオードに近いという科学者もいる
    まあクオードは村どころか国二つと大陸潰してるんやけどなブヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:14:24

    >>88無理です

    モンスターズの主人公としては比較出来るけどどっちがクズかならピサロが圧倒的ですから

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:17:42

    ヒーローズのテリーはまさに最強の剣士を味わえて最高だったよねパパ
    はやぶさからのしんくうループなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:20:40

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:24:32

    >>97

    2では1程の無法さは無くなったけどしっぷう突きともろば切りでループするのが死ぬほど楽しかったんだよね

    おお!敵のHPが見る見る溶けていく!

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:26:38

    >>99

    さらにヒーローズ1では主人公のアクトと仲良くなりヒーローズ2では

    6本編であまり会話なかったハッサンといい関係築いてたし

    ヒーローズの恩恵を強さとシナリオの双方で受けてたんだよねすごくない?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:28:12

    そもそも普通にやってたら馬車に居場所がないのがテリーさんだからね
    下手したらミレーユすら馬車にいないんだ
    やっぱり怖いっスねSFC版6は…

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:42:31

    馬車に居場所がないってことは町で姉さんと平和に過ごしてるってことやんけ幸せやんけ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:43:02

    テリーは魔王の手先となった以外は旅先でちょっと絡むくらいの、精々嫌な奴ってのが関の山なんだよね
    対してピサロは魔王そのもので各地で子供狩りだのサントハイム人神隠しだの勇者の故郷焼き討ちだのガチの悪事を働いてるんだよね
    しかも仲間になってもメチャクチャ反省してない
    これを同列に見ろってのは無理です

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:43:18

    魔物を仲間にできる5と6は最終的に魔物が一軍になるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    ◇この物理特化のモヒカンは…?

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:44:53

    >>104待てよ物理防御も高いアモスもいるんだぜ

    む…むっさぁ〜男所帯の匂いがする〜っ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:45:52

    >>53

    しかもタンクとしても強いっ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:47:27

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:48:12

    >>37

    こいつ程度には人気が出そうだよねパパ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:49:06

    ピー坊……それはピエールのことを言うとんのかい

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:49:08

    正直ネタにもならない方が辛いんじゃねぇかなと思うのは俺なんだ
    お前にはへんしんと言う唯一無二の特技があるただそれだけだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:49:58

    >>105

    待てよ アモスは夜になると魔物になるんだぜ

    アモス「消える」

    えっ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:50:08

    ピー坊=ピサロ が伝わってることに驚いたのが俺なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:50:45

    まっテリーはブラストの靴に画鋲を入れてたからバランスは取れてるんだけどね
    ソースはメチャクチャブラストの息子

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:51:56

    >>110

    あわわお前は会話が面白いだけで1軍になった男

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:52:52

    >>110

    リ…メイ…ク版…

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:54:30

    チャゴスやルナナが主人公になるよりはましだったと考えられる

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:54:43

    >>87

    格闘場での会話はモンスターズやってた層へのファンサみたいのもあって良かったっスよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:54:56

    テリーも仲間会話で結構救われてると思うのが俺なんだよね
    ◇このスライムにめちゃくちゃ興味深々なおもしれー男は…?

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:56:23

    DQ6リメイクだとテリーだけがスライムの違いを見抜けるんだ
    DQMのファンサが深まるんだ

    なんでじゃーっ
    なんでリメイクでは魔物使いの職業が消されとるんじゃー

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:00:57

    >>109

    そっちのピー坊は愚弄どころかスタメン決定ェ枠だと思われるが……

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:14:34

    >>109

    DQ5小説版のピエールがカッコよすぎるんだよね

    ただのスライムが人に恋して騎士になるも失恋してしまうが、かつて恋した人を助けにその息子と共に魔界まで乗り込むとかピサロなんか比べ物にならんやんけ

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:16:12

    >>98

    首謀者と実行犯だと首謀者のほうが罪深いですよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:19:19

    テリーとキーファをピサロ比べるのは致命的な欠点があるテリーとキーファは国や民族を救ったりしてるし人を殺してないことや

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:20:44

    その強い弱いすらそもそもドラクエ6自体そんな難易度高くないからなんとも思わない

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:21:34

    テリーはリメイクや後付けの度に意外と愉快な性格してるとかゲーム的に強化されたりしてるけど、
    ピサロはリメイクや後付けの度により蛆虫で、より無能なキャラに改悪されるんだよね
    スタッフの正体見たり
    ピサロアンチだったのかぁッ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:22:54

    >>125

    ピサロ擁護しようとしてるの逆張りでもなきゃ大分滑ってるよねパパ

    公式がアンチ行為してるとしか思えないんだ

    絆が悪い意味で深まってるんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:24:49

    >>123

    キーファ過剰に叩かれてるけどピサロ、クォード、ヒュンケル、バランみたく虐殺働いてないからかなりマシなんだよね

    家族へのギリとか途中脱退がムカつくのは確かだけど無駄に叩かれすぎなんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:25:04

    テリーはリメイク会話で思ってたより素直な性格であることが分かって驚いたのが俺なんだよね
    ミレーユと再会できて完全に憑き物が落ちたんスかね

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:25:59

    >>127

    やってることが生々しいからやたら叩かれるのはあるかもしれないね

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:27:26

    >>129

    抜ける後にダーマが来るのも大分心象に悪いと思ってんだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:28:12

    >>127

    創作物の定石だ

    現実でイメージしにくい大量虐殺や国滅亡より生々しい家族への不義理を働いてしまった他者を大勢救ってる善人の方が叩かれたりする

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:29:03

    >>131

    前者はボコれるけどキーファはボコれないやん……

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:31:03

    キーファは父親の態度もあまり良くないしあんな閉鎖空間で王族になってても意味不明という気持ちはわかるからね
    まあ自分で始末をつけなかったところはクソゴミだがこれもいつ時間が進むかわかったものじゃないという点もあるからある程度仕方ない点もあると考えられる

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:31:33

    >>127

    >>131

    >>129

    前者は一度倒されてるから罪は全て精算されるが善人で仲間なのは殴れないムカつく前者以上のクソ野郎だから叩かれるんだ

    これは叩きでは無い正当な批判だ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:33:54

    >>133

    父親も父親でちゃんと息子のこと想ってることを主人公には示してるのにキーファには口に出さず頭ごなしに否定してるから溝が深まってる面はあるんだよね

    お互い色々不器用すぎるのん

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:42:56

    多少不死身だったりするだけで、ヒュンケルやバランは命を捨てる覚悟で体を張って贖罪しようとしているのは間違いないしな(ブバッ)
    イキりキャラに戻ってぬけぬけとエイミとマァムをはべらせたりしてたら同じように叩かれていたと考えられる

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:47:24

    >>135

    一番割を食った妹に哀しき未来……

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:50:33

    >>118

    あのキングスライムは仲間になりたがっている、俺には分かるとか自信有りげに教えてくれるの面白いを超えた面白い

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:11:35

    >>136

    ヒュンケルはそうだけどバランは滅ぼした人間の事は何とも思ってないんスよ

    まぁ息子に酷いパワハラをした償いとばかりに命を投げ出すからバランスは取れてるんだけどね…

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:54:20

    >>137

    キーファの件で一番の純然たる被害者としてプレイヤーからお墨付きを頂いている

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:58:39

    テリーは良くも悪くもイケメンキャラもネタキャラとしてもイけるしなっ(ヌッ)
    テリーにドランゴがいるようにピー坊にはももんじゃが必要だと思われるが……

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:59:01

    ダーマ神殿は今でこそカジノで装備整えれば割と簡単なのが浸透してるけど逆に稼ぎなしだと痛恨連発するさそりアーマーのせいで酷い目に合わされるんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:04:22

    >>44

    しかし…見た目がいいだけで男持ちで性格がアレな蛆虫女を擁護する男はそんなにいないと思うのです

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:07:41

    >>141

    この頃はロザリーとイチャイチャさせたりしてるネタを何気なく眺めてたのになぁ

    俺は成長しないのか

    今はドラクエきっての愚弄の的なんだよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:09:23

    >>143

    ピサロが本編の所業まんまで女滑りした場合ヨヨとかと同列に語られる気がする、それがボクです

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:11:58

    青い閃光ってアモスさんのことっスよね
    さすがアモスさんっス

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:10:19

    >>141

    本編でくそざこモンスターがこんな口を利いたら普通にぶっ殺されそうだから無理です 仮にも魔王ですから

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:47:59

    テリーの装備はね 無限ライデインのらいめいのけんばかり言われるけどね
    耐性持ちだがお高いドラゴン・メイル
    鎧以上に面倒なカジノ景品のドラゴン・シールド
    ベスト・ドレッサー・コンテストで使うプラチナ一式最後のパーツになりがちなプラチナ・ヘッド
    全身引換券なの
    しかも意外と全裸で加入するドランゴに剣以外はそのまま回せる…!

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:50:59

    スライム闘技場のウキウキなテリーかわいーよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:52:19

    >>146

    おそらくザブングルだと思われるが…

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:53:19

    ま…また落ちかけたピサロスレにレスつけか

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:55:14

    >>141

    わりとピサロの人気の根源はここなんじゃないかと思うんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:24:39

    >>149

    色々あって忘れてた自分の好きなものを思い出して楽しんでる感じが微笑ましいスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています