(パワポケスタッフのコメント)

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:33:20

    はーーーーっ ◯ねっ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:34:03

    ウム…ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:34:07

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:34:18

    しかしねぇ…タフカテにいる以上誰しも猿先生の作品を勝手にダウンロードしたりアップロードしたりしてるのだから…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:34:40

    お母さん…勝利のマジコンを頼む…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:35:25

    >>5

    蓮◯「ムフッ」

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:35:35

    >>4

    よくしゃべりますね🍞🍞🍞🍞🍞

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:35:36

    >>5

    しょうがねえな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:36:05

    >>4

    さ…さすがに本編丸ごとではないですよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:36:49

    購入厨っていう言葉を聞いて戦慄したのは俺なんだよね
    割れを誇るなよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:36:51

    実際これの影響でどの位売上下がってたんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:37:22

    >>11

    被害額は約4兆円っスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:37:42

    >>12

    えっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:37:51

    >>12

    えっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:38:33

    割れ対策……文化としては廃れたと聞きます
    ゲーム自体も入手ルートもオンラインアカウント紐づけが進んだことで割り行為自体がメリットを喪い沈静化したと

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:05

    当時のゲームならどれでも割れたってことは
    当時のゲームの売上の何割かは割れに吸われたってことやん…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:17

    2010年まで犯罪じゃなかったってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:21

    >>9

    許せなかった…

    単行本を丸ごとアップロードしてるなんて!!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:33

    >>6

    あいつはマジコンではなくPARなんだァ

    間違えるのはやめてもらおうかァ

    蓮舫さんのお子さんのDSに装備されていたのはマジコンかプロアクションリプレイかwww.gizmodo.jp
  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:52

    https://s.inside-games.jp/article/2010/06/04/42440.html


    当時のゴタゴタがひと段落した時の記事なのん

    多分信用できる数字ではないかと思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:40:10

    >>17

    ガチだよ

    日本の法律が猿すぎたのも要因の一つなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:40:45

    >>18

    これなんで未だに放置されてるんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:41:35

    年1以上のペースでストーリーゲーを作っていた人間が抱く怒りとしては正当だと各所よりお墨付きをいただいている

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:42:04

    なんならゲーム会社側が勝訴した直後もマジコンの販売はまだ罪に問われなかったから売ってたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:44:12

    真面目に買ってる層が愚弄される、そんな時代は虚しいか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:44:36

    R国とかが未だに割れが犯罪じゃないせいで
    そこ経由で日本でも割れで見れたりしますからねぇ
    この世から滅ぼすには世界規模の運動が必要なんだよね
    もはや不可能じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:45:20

    PSPの方はついぞ改造対策は無理だったらしいっスね、本体の拡張性が高すぎたからとか聞いたのん

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:45:49

    >>23

    ウム…公式が発言できるギリッギリの本音なんだなぁ

    ほんとこのころのゲーム会社は全員内心ではブチギレてたと考えられる、PSPとか拡張性高い良いハードだったからこそ蛆虫に集られたのは人生の悲哀を感じますね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:47:38

    ゲーム会社は一致団結してマジコンと戦ったんや…その数55社

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:48:47

    マジコンもだけど据え置きもぶっこぬかれてたんだよね、酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:50:33

    コンシューマーゲーム機に拡張性など必要あるか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:51:31

    エロゲ会社「割れ対策どないする?」
    エロゲ会社「まぁ無理やろ」

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:52:38

    ・・・
    あの男の国の国民はゲームは割るのが当たり前過ぎてゲーム屋がまともに商売出来ないから日本円で言うところの220円くらいで最新ソフトが投げ売りされてるらしいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:54:55

    >>33

    なんか海賊版文化らしいっスね

    怒らないでくださいね、猿みたいじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:55:08

    >>33

    な、なかくにって素晴らしい国なんだな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:55:29

    >>32

    これでどんぐらい潰れたんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:57:16

    割れ合法の国にゲーム出荷しなくてもネットでどうとでも手に入っちゃうから悲しいっスね…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:57:33

    >>35

    ちゃう

    なかくにやなくてコイツの国や

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:58:28

    >>36

    大手以外はもう残ってないしなんなら大手も潰れてるからエロゲのブランドやキャラ活かしてなんかやってくしかないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:58:52

    なかくにの方は割れじゃなくてチートがヤバいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:01:30

    >>38

    はうっ 申し訳ありませんでした

    ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎・・・

    しかしあの男国は最新のゲームでも割れが横行してるのか

    FCの海賊版の印象しかないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:02:00

    >>40

    チート前提のゲーム性とか聞いたのん

    職を失ったプログラマーが仕事でチート制作してるみたいっス

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:03:08

    R国の割れ被害額は2億ドルと言われてるんや

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:03:56

    >>32

    エロゲ界の苦境…割れもそうだが、すさまじいエロシーン!もキャプチャーされて

    ポルノ動画サイトに丸々上げられたりして散々だと聞いています…一般滑りやソシャゲ滑りで活路を見出すしかないと

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:05:13

    割れ対策…結局割られるから正規購入者が不便なだけなんスけど…
    いいんスかこれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:05:21

    >>22

    おそらく公式はタフを丸揚げする人なんていないと楽観視していると考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:08:05

    >>46

    わりとマジで認識してなさそうなんだよね

    オラーッ 仕事せんかいーっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:09:10

    >>45

    しゃあけどイタチごっこと言われてもノーガードという訳にはいかんのです!

    文句は割ってる蛆虫たちに言うてくださいっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:11:24

    パワポケのしつもんコーナー…聞いたことがある…
    バカみたいなやり取りしてる中マジコンの話題だけはガチトーンになると

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:14:47

    >>45

    (法務部のコメント)

    ボクゥ?ソフトの仕様を改竄したコやね?

    ちょう法廷につきおうてや


    >>21の言うように微妙に法の目を搔い潜ってた奴を明確に法律違反に出来たって意味では意義は果たしたんだァ

    時代の徒花と受け入れてもらおうかァ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:47:51

    桜井!コメ欄を封鎖してマジコン時代についてコメントしろ!
    お前の動画はお子さんも多分見ている…警鐘動画になるはずだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:56:49

    >>20

    スクエニとSEGAの被害額やばいっスね

    PSPの普及率と改造のしやすさがわかるっス

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:04:35

    同人やけど奴隷との生活で割れ豚が戯言ほざいて作者のモチベ削ったのは蛆虫を超えた蛆虫や

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:10:17

    でもねオレこの画像キライなんだよね
    対策したか訊いただけでキレられてるの可哀想でしょう
    当然実際の所は分からないけどこのガキッが心配のつもりで言っただけだったらと思うと心が痛くなるんだァ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:13:24

    >>49

    明確に倫理違反なものだからねパパ

    ウム…子供が遊ぶゲームである以上そういったものに関しては確実に釘を刺さないと将来的にも問題になるんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:17:18

    >>54

    公式しつもんコーナーでマジコンの名前を出すって事は、釘刺しといたほうがいい奴って事やん

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:18:27

    >>53

    蛆虫「翻訳してやったんだァ…マージンをもらおうかァ…」

    製作者「頼んでないしそもそも割れやんケ」

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:30:29

    これぐらい言ってもわかんない奴にはわかんないのは悲哀を感じますね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:36:46

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:40:50

    マジでギリギリのラインでのキレ方に知性を感じますね…!

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:54:42

    ワシ大阪マネモブなんすけど当時は日本橋とかでも普通にノボリに「マジコンあります」とか書いてるくらい無法地帯だったっスからね…
    必死に年1ペースで、野球とかいう意外とルールの縛りが効く…!ゲームシステムとラノベみたいなシナリオライティングしてリリース・ラッシュしてた甚爾のパワポケスタッフたちの気持ち察すると痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:58:10

    >>10

    なんとか言い返したかったんだろうけど流石に無理があるよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:59:35

    >>61

    末期には路上で立ち売りしてたらしいよ

    やばくなったら走って逃げられるからとかクソみたいな理由だな!

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:14:23

    近年のスマホゲームが愛の無い銭ゲバ仕様なんて言われるけれど、蛆虫ゲーマーに散々食い荒らされた後なら闇堕ちもやむなしだよね、
    まあパワプロ&ポケも野球人気を喰い潰していたフシがややあるんですがねブヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:17:04

    スレ文の勢いで申し訳ないけど笑っちゃったんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:19:15

    まあ違法でダウンロードしてるのにそれを有料で売られたりしてたらたまったもんじゃないよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:20:51

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:22:01

    >>67

    ファンザ専売とか無理なんスかね?

    結局データばら撒かれて終わるタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:25:42

    中古のゲームを買い取りしているとDSのソフトと一緒にマジコン持ってくる客がちょくちょく居るんだよね怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています