- 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:41:13
- 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:42:01
隣同士の布団で手を繋いで寝る学郎代葉
絶対原作はシてましたよね? - 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:43:00
ギャルゲー、ラノベ云々言われてるけど
どれも未修の僕分からない - 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:44:16
- 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:44:45
- 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:46:06
1話からパンイチのシリアスキャラ(別にメインキャラではない)とか確かにそれっぽいな…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:46:56
- 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:48:03
夜が来る!とかのアリスソフト作品の空気を感じる
- 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:48:35
fateはシナリオの表現規制のせいだから別じゃね?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:49:10
- 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:50:24
でもこれはこれで王道ではあるよね
ジャンプらしくない?それはそう - 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:50:35
代葉ルートは実質狂骨ルートとかファンの間で呼ばれてそう
- 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:51:42
- 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:52:15
美少女なしでシナリオ書くのは今以上にきつかった頃なんだよ…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:53:49
幼女出したら売れたって作品もあるぐらいだし美少女キャラは大事だよね…
- 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:55:25
当然の如くエッチな原作あると確信されてるの草生えるんだが?
それはそれとして今週の回が2位の位置なのヤバくない?何気なく手に取ってページめくってたお子様の性癖破壊されない? - 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:56:39
- 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:56:43
伝奇ホラーゲームのコミカライズ風漫画とか言う00年代のおっさんホイホイ
俺もソーナノ - 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:57:46
膳野くんの本筋には関わってこないけどギャグパートでめちゃくちゃ輝く男親友キャラ感凄い
ファンディスクで掘り下げられて更に人気出るやつ - 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:58:00
シュールで全体的にハイコンテキストなギャグ掛け合いもそれっぽい
「一昔前から存在するお決まり・あるあるネタを登場人物がメタ的に扱う」というのがなんというか同じく一昔前のコンテンツの作風を前提としてる感じと親和性があるというか
この漫画自体大人向けで描いてるな?っていうか - 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:59:19
作者の想像より読者の人気あるのもそれっぽいなw
- 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:59:23
クラスの男子が一致団結してアホなノリやらかすところとかも00年代風味あるよね
- 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:59:45
- 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:01:23
- 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:04:55
当然のようにバージョン違いがある前提でダメだった
- 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:05:37
どっかのスレで言ってたけどバカテスとかぐらんぶる思い出す
- 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:10:30
東京魔人学園とか九龍妖魔學園紀とか、あの辺の学園伝奇ジュブナイル系統を感じさせる
原作ゲームだと主人公のキャラが無口寄りなところを、コミカライズで上手くキャラ立てしつつ令和ナイズしてるイメージ - 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:11:01
- 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:12:46
思考が過剰丸先輩じゃねえか…
- 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:14:17
つまりまだ使ってないあの刀を開放するために今回の洞窟で周防先輩と…?!教えて原作プレイした人!
- 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:14:59
壮大に過去を捏造して未来まで勝手にアニメ作ってて草生える
- 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:17:19
サラッとモブ姦されてる別次元の辻田を混ぜんの反則だろ爆笑したわ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:19:31
2025年にアニメやる前提でクソ笑った、いや見たいけども。
- 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:20:33
真面目に鵺がアニメ化決定されたら泣いちゃうよ俺
- 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:21:10
ミニゲームのショップのキャラだったキャシーが完全版でシナリオに出てくるの解像度高すぎて笑った
- 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:23:30
2010年版のOPをKOTOKOが歌ってるのは聴こえた
- 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:25:34
- 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:55:15
ここまで書いてるのに読み切り2つは年表に載ってないの草
- 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:03:24
Fateのコミカライズみたいに前年齢版準拠でPC版の表現も混ぜてくれるかもしれないだろ!
- 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:03:29
1話の構図はまさにfateのそれ
……なんか学郎鵺さんにケツ向けてるしおかっぱブリーフとかいう特大異物が混じってるけど - 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:07:34
- 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:10:05
伝奇モノを執筆していた作家さん達からかなり良い感触なあたりやっぱり刺さるものはあるんだろうな
川江先生の産まれる年がもう少し早ければギャルゲエロゲライターになっていたかな? - 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:14:19
- 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:16:51
膳野君は学郎にとっての切嗣だから…
- 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:17:38
- 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:17:40
- 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:19:35
なんもかんも追加キャラの願瀬が悪いんや…
- 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:22:33
みんな存在しない原作版の話をしてる…
- 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:23:25
ふたばで鵺のアニラジ「ぬえらじ」が流行っているんだけどどこで聞けるの?
- 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:25:41
- 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:31:50
一章(ラノベでいう1巻)で先輩ヒロインと同級生ヒロインが登場して最初は対立した方とは一章最後で仲良くなってるのがそれっぽすぎる
海回はラノベのアニメ化した時のオリジナル感が凄い
血の繋がってない妹の登場も それっぽすぎるだろ
後は金持ちのヒロインが登場すれば······ - 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:46:45
幻妖のヒロインが鵺さんしか居ないから、この辺でバトル長編挟んで敵幹部捕獲してヒロイン化しよう
- 53二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:52:33
アニメ化したら主題歌はKOTOKOでよろしくな
- 54二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:22:01
- 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:29:54
- 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:41:00
- 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:44:58
- 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:50:55
- 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:14:57
作者の世代的にも近そう
- 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:19:27
売れるためというか売るためというか「R18要素さえあればストーリーは何やってもいい」という日活ロマンポルノのエロゲ版みたいな時代
- 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:21:39
そのルートを通らないとグランド√が解放されないんだよね、そして学郎が『鵺(だけ)の陰陽師』になる
- 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:22:52
- 63二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:25:23
次の目的地の村は抜きゲーみたいに触手の怪物や淫乱になる瘴気が満ちてるんでしょ?
- 64二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:26:51
シナリオライターが社長からエロシーンの少なさを指摘されて話の中盤で唐突に生やした設定きたな
- 65二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:29:21
初見のそこで死ぬと知らん奴(鵺さんと燕ちゃん)が知らん教室(部室)でホワイトボード使いながら反省会してくるんだ
- 66二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:32:02
正直現在のジャンプ作品では「ありそうでなかったタイプ」に収まりつつあるからな
ジャンプ的に見れば鬼滅の刃や呪術廻戦的な王道バトルにニセコイや僕勉的なラブコメを持ち込んだ作品ということで立派に少年ジャンプやってる
- 67二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:37:30
エロゲ良く知らないんだけどサスケとか伏黒みたいなタイプの男っていなかったの?
- 68二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:40:07
プレイしたのがだいぶ昔のことだから記憶がおぼろげだけどそのルートに行くと必ず周防パイセンや代葉含めかつての仲間たちと敵対することになるんだよな…
膳野にまで見限られた時にはゲロが出そうなくらい辛かった(幻妖憑き)
- 69二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:48:17
上手く言えないけど良い意味で人気作の面白い部分をオリジナルにしつつ令和の時代向けに改造した感じするよね
良い物を混ぜまくったら化学反応起こして新しいノリが生まれた…みたいな - 70二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:59:07
タフカテ?
- 71二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:59:16
- 72二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:13:54
- 73二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:14:24
- 74二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:16:03
話の流れが完全に伝奇ものエロゲの共通パートだからね
- 75二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:16:07
- 76二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:20:54
完全にエロゲでよくある共通√で各ヒロインメインのパート一通りやる流れなんだもん
- 77二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:28:12
そういえば鵺野が出てくるエッチな退魔漫画が昔あった気がする
- 78二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:15:06
何割かはそうじゃないか?()
- 79二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:16:40
- 80二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:16:50
- 81二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:17:40
- 82二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:18:38
今更だけど先輩の髪色って緑っぽいけど何色って言えばいいんだろう?
- 83二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:31:24
- 84二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:39:18
- 85二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 00:11:16
- 86二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:46:12
鵺のアニメはRita、片霧烈火や茶太かもしれないし、彩音やタイナカサチかもしれないし、GALNERYUSかもしれないしデンカレかもしれない…
候補がいっぱいありすぎる…! - 87二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:52:05
マジで00年代エロゲ風だとしたらラストにかけて超絶重たい展開待ってそうでマジ震えてきやがった……怖いです;;
- 88二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:58:16
そもそも鵺さんが鏖の一角な以上鵺さん自身がどんだけ幻妖出さないように頑張ってても陰陽師サイドは放置できんし倒すしかないならどれだけハッピーエンドでも暗いものは残るので、幻妖が生まれる世界のシステム自体をどうにかする超ウルトラハッピーエンド決めるしかない
- 89二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:59:47
完全版で悪乗りといえば
地の文『掴んでいた髪を放すと倒れ込んだ』
画像 倒れ込むスキンヘッド
が
画像 倒れ込む弁髪
になった奴と
鵺の悪乗りブリーフだよな - 90二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 02:02:17
- 91二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 06:05:55
アニメで膳野を演じた杉田さんがTwitterで毎週コメントしてくれるの好き
- 92二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:18:49
ノーマルendだと鵺さんが自分を犠牲にしてビターエンドだけどトゥルーで鵺さんも助けられるんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:37:34
美少女エロを入れないと売り上げが取れない時代の伝記モノR18作品の空気を感じる
- 94二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:56:11
このスレの人達は幻妖に憑かれてるのか…?
- 95二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:23:32
- 96二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:26:17
アニメ化で一気にDグレみたいなインフレになるの草生えるわ
でも見たいよね… - 97二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:26:32
いつ見ても凄いおっぱいだな…
- 98二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:39:55
構文がタフなのでタフカテかと思ったらジャンプだった
- 99二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:42:30
平成ギャルゲの組み立てが令和でも評価されるってやっぱ普遍的なものがあるのだと感じさせてくれる
- 100二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:27:14
立ち上がりの速度でなろう系が重宝されてたけど
おかっぱ眼鏡ブリーフで導入を補えばあとはギャルゲラノベメソッドの良いところが出せるからな
まあ他人が真似できるヤツじゃないけど - 101二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:27:26
やっぱそれは入りますよねって人選で笑った
- 102二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:26:57
スタートダッシュはこれぐらい派手なほうがいいんだなぁと思いました(こなみ)
- 103二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:47:02
オカルト部変をアニメのオマケコーナーで見たい
- 104二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:14:26