人間が描かないマイナーキャラの供給を生み出せるAI生成は尊い!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:22:28

    でも同時にその自分の様がまるで環境が悪化しすぎて人工形成肉をご馳走だと持て囃してるディストピア映画の住人みたいでもうそのまま死.んでくれって思ったね

    https://bbs.animanch.com/storage/img/1162067/1

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:23:49

    >>1

    storageはいらない!

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:25:03

    自分で描け…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:26:25

    いいんだ
    限界集落の住民にはそれが許される
    例え人工肉だろうがなんだろうが食うものがなかったり病気とか持ってそうなネズミの肉食ったりするよりかはマシなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:28:00

    >>2

    えっそうなんですか

    パパ感謝するよ URL画像添付のやり方を知れて完全復活だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:29:05

    >>1

    貴様は我がマザーが設計した人工形成肉を愚弄するのか?

    汚染された天然肉よりも安全で美味しいんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:32:15

    >>6

    へっ何がマザーや

    ポンコツAIのくせに

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:32:59

    しゃあけど・・・人口肉すら食えない貧民にとっては恵みの雨やわっ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:34:44

    怒らないで聞いてくださいね
    学習元がないマイナーキャラは必死で生成フレーズ考えて生成するより
    いっそイージーポーザーとか使って自分で描いたほうが速いんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:38:11

    >>9

    マジのガチで描けねえやつの気持ちがわかんねえからそんなこと言えるんだよ(パンパンパンパン

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:39:15

    す…スケブで依頼するとかいう考えは無いのん…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:40:45

    >>11

    その金でグラボ買った方がいいんだ

    だから… すまない

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:57:03

    >>10

    マジのガチとか言い訳して鉛筆持たずにのうのう生きてきた怠慢フニャチンのことなんかわからねえよ(パンパンパンパン

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:58:51

    >>10

    昔の貴族だけの趣味だったならまだしも今は神とペンがその辺に転がってれば描くことができる民主化を超えた民主化なんだよね

    どうして今からでも始めないの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:00:05

    >>13

    定規使っても線が真っ直ぐ引けないのを6歳くらいから続けて20年経っても成長の兆しが見えないのなんてお前にはわかんねえだろうよ)パンパンパン

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:02:30

    顔を描けば福笑いになるし棒人間のポージングすらままならない人間は実際いるんだ 推しをそんな画力で書いてもケータのママになっちゃうんだ 悲哀が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:03:53

    >>15

    ほいだらおどれは描きたいものがどんなものか→それを描くためにどんな練習がいるか→描いてみたはいいがどこがダメだったか→次描くときは何に気をつけるか→…のサイクルを続けとったんか おーん?

    まさか概算一万枚も描いてないってわけじゃないでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:04:17

    >>14

    ◇この その辺に転がってる神 は…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:05:36

    >>16

    おいコラっ 誰だって最初はケータのママニキのレベルからはじめてるんだぞっ

    さっさとペンを持て… 鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:07:00

    まあ気にしないで
    そのうち本物の肉より美味しくなりますから

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:07:36

    お前の自慰行為にしかならない説教なんか聞きたくないんだよ
    問題は…
    どう考えても「早い」というなら例え学習データが少なくても頑張ってAIくんに理解してもらえるように頑張る方が早いということだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:08:32

    定規を使って真っ直ぐ線が引けないのは使い方を理解していないと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:09:07

    ほいだらワシの推しのダウナーイケメン高身長女子を描いてもらおうかあーん?
    服装も原作と同じにしてもらおうかあーん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:09:27

    >>17

    描きたいものがどんなものか(某アニメキャラや漫画キャラ)

    それを描くためにどんな練習がいるか(人物の顔を描く方法)

    描いてみたはいいがどこがダメだったか(輪郭も線もバラバラ)

    次描くときは何に気をつけるか(ADHDと色覚異常を治しましょう)


    (親のコメント)

    根性がないんだよね、何事も気合いなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:09:51

    線とバランスがガタガタのカービィを描くのが精一杯な奴が今から絵の練習始めて「そっちの方が早い」わけねーだろ(ゴッ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:10:02

    どうせどっかからのコピペなのに「ペン持て」って説教するのが楽しいのか?
    ああ 楽しいね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:11:00

    定規で真っ直ぐ線が引けないのはそれ以前の問題じゃないっスか?
    おそらくケーキも三等分できないと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:11:05

    >>25

    もしペンを持ってAIを説得するよりも早く理想のエロ画像が描けたらそれこそ世の絵描き全てを愚弄してる存在なんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:13:27

    >>28

    才能の塊すぎてもうこいつがもっと早くから絵の勉強してたらゴッホもピカソも足元にも及ばない存在になってるって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:14:56

    インターネットに数時間かけて頑張って描いた絵をあげたら「おおっ!うん……まずは基礎からッスね 忌憚のない意見ってやつッス」って言われた悲哀はお前にはわかるまい
    愚弄じゃない分余計にキツイんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:16:43

    >>16

    嘘か真か知らないが、うたのおねえさん並みの画伯であるよりも半端に原型が残った絵の方が辛いという科学者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:21:04

    ウム…非R18含めても二桁あるかないかのキャラなんかは本当に助かるんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:21:53

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:22:12

    ただでさえ病気とか持ってそうなネズミの肉は食べないのに確実にクールー病にかかるであろう自分の肉は食べたくない!
    不味い上に自分の身を切り出さないと出てこない肉なんか食いたくない!

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:22:37

    左を向いた男顔の男女の首から上しか描けないんだァ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:24:38

    >>10

    俺はそっちサイドの人間なんだ

    今でも紙と鉛筆でゼロからなんて描ける気はしない


    だがイージーポーザーとvroidとの出会いが俺を変えた

    トレパクは悪だが著作権OK素材トレスは悪ではないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:26:38
  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:29:19

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 18:39:39

    >>11

    二次創作=違法

    見逃されてるだけで金を払って二次創作を頼むのは本来あんまりよろしくない行為なんや

    ガイドラインでいいよと言われてるならいいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:17:54

    >>11

    >>39

    昔は「金のために知らない作品の二次創作をする」は同人イナゴと呼ばれたのになぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:24:09

    マイナーキャラ絵が欲しいなら業者に頼めばいいのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています