- 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:28:31
- 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:29:36
神を人間の倫理観で考えてはいけない
- 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:29:39
イシュタルエレキシュガルも凛という成分のおかげでああいう感じになってるけど実際はアレすぎるもんね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:30:13
マハーバーラタで言えば聖仙も大概なのでセーフ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:30:37
クリシュナ「そも神に逆らわなきゃええんやで」
- 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:30:54
毘沙門天の化身を見てみろよ
イカれてるだろ?
……まぁあれホントに毘沙門天なのかはわからないんだけどさ - 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:44:02
- 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:44:51
約束された勝利の授カリバーで思いっきり吹いた
- 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:47:20
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:49:08
- 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:52:19
マハバに関しては、ビーマの息子が死んでみんな悲しんでる中
カルナに槍使わせたぜってひとり喜んでるクリシュナが一番
人間と視点違いすぎて、ひええ…ってなる - 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:53:50
イシュタルは凛とルヴィアを混ぜて人間性を差っ引いたとか何とか
- 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 22:55:38
- 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:05:00
授かりバー、なんかこう……なんか駄目だろ!下ネタか判断に悩むだろ!!
- 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:05:19
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:25:58
そもそも自然現象の擬人化みたいな神も多いから必然的に理不尽度が高くなる
- 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:35:35
- 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 01:53:03
- 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 06:32:02
でも授カリバーをスタンされてる一年を「よっしゃ!ちょうどええから女装して後宮でダンスの先生やるわ!」ってしてるアルジュナも強かなんだよな
- 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:12:41
神になったら生殖機能とか不要ってなりそうなのにあの存在感は凄いよ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:25:31
アシュは鎧つけてるしビーマもヨダナもゆったりしたボトムスだから余計に神のが目立って気になるのよね
- 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:07:02
アルジュナの授カリバーの圧を見た後にカルナの股間見ると心配になる
どこに落としてきちゃったのカルナ - 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:20:37
カルナさん粗…とは思いたくないから四次元ポケット的に収納されてると信じたい
- 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:22:10
カルナとアルジュナ、チンも対比で描かれてるということ…?
- 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:30:19
- 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:31:53
神様って理不尽を擬人化させてある種正当化させるための人間の発明品だしまぁ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:32:45
なにやってんすか賢王
- 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:34:23
アルジュナって剣も使うんだなって思ったらそっちかよw
- 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:49:40
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:53:07
カルナ、真面目に考えすぎると一体化して取れない鎧があんな位置にもある時点でちょっと生前が想像できないからな……
- 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:55:22
- 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:57:39
親戚の叔母様からの夜のお誘いはキツイからな
でもインドラの計らいで期間短縮+時期を選べるようになって後のストーリー展開のために必要なイベントだったと言えるし悪いばかりでも無い - 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:57:59
- 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:38:40
バレエダンサーのような薄めピッチリタイツでもないのにこの圧は凄いっすね…
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 05:55:47
おかしい
神霊の話じゃなくてみんな授かりバーの話してる - 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:26:18
たしかカルナさんもミルクこぼした女の子のためにこぼした土からしぼったら大地の女神にキレられて呪いかけられたんだっけ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:28:28
ギリシャは小さいほうが良いとされてるんだけどインドはどっちなんだろうとどうでもいい疑問が思い浮かんできてしまった
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:41:51
というかマハーバーラタって神々が人間増えすぎたから殺して減らしたろ!で始まったんじゃなかったっけ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:29:54
サムレムでも伊織を豚化したキルケ―にセイバーがこの感じもしかして神かって聞いてたし
やっぱり古今東西神霊ってそういうノリなんでは - 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:45:18
- 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:02:42
最終的に十億以上減らしてたけど全人口何十億ある設定なんだろう
- 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:32:07
気づかなければそう思わないで済んだのに!!!!!
- 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:36:10
逆に聖仙に呪われたアプラサスもいたような…
しつこく誘惑したらキレた賢者に人食い鰐にされたみたいな話
まあ聖仙って神をも呪うから人間のカテゴリに含めていいのかわからんけど - 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:39:40
- 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:40:28
大地に溢れたものはもう神への捧げ物になってるから、それを取るとは何事じゃ!!って感じかな
- 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:40:29
型月は神様嫌いで悪様に描かれがちだからフィルターかかるけど
一応別に神様たちがろくでなししかいないわけではないよ
本当に酷いだけなら、そもそも信仰も人気も無いんだから - 47二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:04:51
シャクティした時に残ってるからあれは身体と一体化してるスーリヤ製鎧じゃない説
- 48二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:08:02
- 49二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:15:06
- 50二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:06:00
- 51二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:52:10
あれは、射殺された上に、犯人のパーンドゥさんに反省の色が見られなかったのもあるんだよね
繁殖行為してる生き物を56すのは罪深いんだ、しかもそれが苦行をしかりやってる徳高い聖仙だと倍ドンという
そして呪いがなくても、一月こもってお楽しみとかしたこともあった二人の妻との間に、なかなか子供出来なくて悩んでたのでまあお察し下さい
- 52二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:42:23
神にしろ精霊や聖仙にしろ人間にはどこが地雷なのかわからないんだよなあ…
- 53二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:44:29
突然の猛獣がうろつくような森でのワンオペ育児が妻①を襲う――!
- 54二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:48:49
ケイローン「誠に遺憾である」
- 55二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:49:26
- 56二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:45:33
- 57二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:53:16
最高神のラーが最強にしてしまったせいで誰も倒せなくなったって逸話があるんだよなセクメトは
- 58二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:56:39
このレスは削除されています