主人公の父親です

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:29:44

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:02:17

    親権降りろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:02:40

    右上は倫理観が無いだけだろ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:03:45

    物語始めた奴多いな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:05:17

    左下はマジでなんでこんなことしてたん……?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:05:24

    右上は功績と世間へもたらした影響でトントンは取れてると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:10:38

    右下は遊矢が憧れるだけのデュエルはしてたけど親としてはダメだよ...

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:12:10

    >>3

    困ったことに倫理観はあるんだこの親父

    作るものが常識を粉微塵に破壊してるだけで

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:13:16

    左上は反省して良い親父やってたから…でもこれはお前が始めた物語だろ…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:55:07

    主人公の父親ってひどいな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:55:38

    なんの変哲もない単身赴任のサラリーマンです、通してください!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:45:55

    父親の強さはこれくらいで良い

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:47:13

    主人公の“親父”はこれくらいでいい

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:49:55

    >>13

    マジで好き

    クィルの回想で狩りを教えてる時の顔が優し過ぎて泣いた

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:52:53

    滅相もない このように血縁もなく...

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:01:20

    >>3

    むしろ倫理観はちゃんとしてるんだよな科学力とそれを実行する行動力がエグいだけで

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:04:34

    息子とは向き合うべき

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 06:42:36

    >>7

    ヒロインの父親は記憶失っても、思い出してくれたけど、こいつは息子が世界を滅ぼした男の分身と知らされたら息子倒そうとしたからな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:09:58

    >>8

    >>16

    倫理にも色々あるんだ…自分の作った発明品に対する姿勢を見るに技術者倫理はまるで無いよ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:29:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:40:40

    >>18

    ヒロインは世界救おうとした存在なのに対して

    主人公は世界滅ぼそうとしたんだから親として息子を封じようとする考え自体は間違っちゃいないよ

    それどころか植え付けられた記憶による偽物の息子なんだからもっとひどい言葉ぶつけても仕方ないだろうに

    あくまでも最後まで息子として扱ってるんだから十分人間できてるよ

    こいつの場合はそれ以前の勝手に次元移動して行方不明になったり等のやらかしが問題

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています