- 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:56:25
- 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:59:20
- 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:05:55
正直それこそ高難度目指すとか以外で必要ない
強いて言うなら使用頻度で先鋒(旗士筆頭のテンニンカなど)
あとは推し順で良いと思う - 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:08:50
レベル上げて色々やって、それで勝てなくなってから考えるのが特化、ぐらいの優先順位だから○○の為にこれをっていうのはあんまり聞かんな
というか特化すれば誰でもどこかで便利には使えるんでそういう意味で好きなオペレーターを上げるでいいと思う - 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:09:51
使いやすいスキルや殲滅スキルは特化してる
特化でチャージ数増えたり攻撃回復の必要回数減ったりするのもあるし - 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:19:54
- 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:31:15
アーツ学は想像以上に枯渇しやすいから計画的に使わんとアカンぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:35:03
汁おじの真銀斬やエイヤのイラプションみたいな範囲系の火力スキルは処理速度上がるからやりやすくなるし素材集めの高速周回が捗る。
モジュールの特化はほんと危機契約であとちょっと足りないのを埋める感じで特化自体に必須は無いかな?
ただバグパイプやイフリータのSP増えるモジュールとかモスティマ自身のコストを下げつつ敵の移動速度を大きく下げるモジュールとかは上げる恩恵がデカい - 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:40:18
エイヤちゃんのスキル2は特化1にするだけでチャージ回数が増えるからやっておいて損はないよ
サリアのモジュールとかは味方の回復するとSPも回復してくれるからステージ3まで上げておくと便利 - 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:41:38
スレチな質問かもしれませんが、SP回復って攻撃回復するタイプのオペレーターにも有効なんですか?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:44:22
基本的に回復できれば有効だよ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:51:34
- 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:52:50
スキルは基本的に星6のS2S3は特化してる
決戦スキル系や常時発動系は特化してるかしてないかでダメージ効率や起動タイミング変わるしね
モジュールで明らかに変わるのは群癒師の範囲拡大
あとは潜伏者も運用方法とモジュールでの移動速度減少は噛み合いやすいのでお気に入りでもいいから一人解放しとくのはアリだと思う
SPを数値で回復する系は有効(サリアの回復時に付与、リスカムの被弾時付与)
回復速度×αは無意味
- 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:55:24
グム、二アール(盾)、サリアの回復重装トリオのS1は特化させて損はないと思う
なんならサリアは全部特化させても良い - 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:36:42
尖滅試験作戦で600点目指すなら特化してなきゃ超難しいよねってなる
旗手のエリジウムとかテンニンカとか特化してないとコスト回復が間に合わないか、スキルが終わらずに敵を通してしまう - 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:44:00
モスティマみたいなモジュールY持ってる拡散術師はモジュールでコストが大幅に減って結構使いやすくなるよ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:50:34
パッセンジャーのモジュール2は特化したわ。便利でいい
- 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:06:34
特化最優先ならテンニンカ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:24:49
モっさんはコスト減少以外にも時折刺さる強み生えてきたけど、使いやすさで見るならエイヤでいいじゃんってなるからなあ
シーはあんま聞かないけどどうなん? - 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:30:24
シルおじやムリおじ、エイヤのS3みたいな決戦スキルは未特化でも強いけど特化3まで行くとマジでクソ強いから特化オススメ
上記3人のような「発動すれば複数の敵を消し飛ばす」系ではないけど永続化で使い勝手が良いソーンズS3やマウンテン・ブレイズ・GGのS2は特化してたら周回等で便利
モジュールは基本よく使うやつのモジュールを強化すべきだな
使わんキャラのモジュール強化しても意味無いし - 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:48:41
シルバーアッシュの真銀斬って特化させてないと4体までしか攻撃できなかったような・・・
特化3で6体同時攻撃だから敵がうじゃうじゃ集まるステージだと未特化のままだと敵を取りこぼす危険がある - 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:51:31
テンニンカも最優先って言われるけど、別にしなくてもいいと言うか極論使わなくてもなんとでもなるからマジで好みではあるのよな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:53:03
特化Iでチャージ回数とか必要spに変化が出るやつは特化Iだけでもしとけばいいぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:06:53
今やってる尖滅試験で600点取ったんだけど、やっぱコスト回復が遅くなるのとか同時出撃できる数が少なくなる条件を加えてたから少数精鋭を揃える必要があった。
やっぱイベントや高難易度だとテンニンカを特化させておく必要があると思ったな。回収率の問題で - 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:16:20
何度も発動させるの前提みたいで、というかそれが前提
まず特化3するとスキルの発動に必要なSPが2減る(10→8)
自動化には5回スキルを発動する必要があるので、特化2と3では自動化までに合計10のSP差があることになる つまり取り回しが段違い
あとお兄ちゃんは素の攻撃力が低めでスキルの倍率で火力出すタイプなので特化2→3で30%倍率が伸びるから特化しない理由がない
まあ面倒に思えるなら使わなくてもいいんじゃないの
- 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:20:10
エリジウムは結局両方特化させちゃったな 減速かけられるS2メインかと思ったんだけど、危機契約みたいな長丁場だとテンニンカよりコスト回収能力が上になるS1がまあまあ便利
- 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:30:22
そうそう。コスト回復が遅くなる条件とか付いてるとエリジウムのスキル1を特化させた方が序盤の陣形を整えやすくて助かるんだよな