- 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:46:13
- 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:49:59
ええまあ、はい…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:53:43
大河の新選組!とか盛り上がってた時代の産物だしね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:53:48
少年漫画なんで
マイルドどころか別ベクトルになってるような気もするけど - 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:55:14
漫画なんだからマヨをちょっと盛るくらいなら原作準拠みたいなもんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:56:15
- 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 10:58:26
史実と比べると普通に伊東(と背後にいた高杉)が悪いって作劇になってるしな銀魂は
- 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:00:13
高杉もマイルドになってるって言おうと思ったが
こっちは特にマイルドになってねえな実は - 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:01:57
銀魂の真選組は敵方に仕掛けられて純粋に被害者ポジションになってるパターンばっかりなんだよね
結構大きい違いだと思ってる - 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:07:10
- 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:08:25
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:09:28
本当に怖い史実はやめなされ…
- 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:14:22
というか史実でも普通に問題になったからな、それ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:24:16
- 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:29:01
- 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:34:54
スキー遭難回とか一国傾城篇を経て死神、将軍暗殺篇あたりで完全に茂茂の私兵みたいな扱いになってるから
喜喜が台頭した結果完全に幕府振り切って反幕組織になれたの結構前向きな選択なんだよな
史実と違って - 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:34:56
- 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:37:34
- 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:47:17
- 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:54:27
こう言っちゃなんだが終わってみると佐々木とかも結構タカ派な攘夷思想の持ち主だったしな
- 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 11:54:57
単純に悪い奴で終わらせずに最期まで(もちろん亡くなった後も)真選組の仲間として扱ったの本当に好き
- 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:13:21
- 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:16:45
天導衆の正体分かった後に見るとすごい野望だなとなった
- 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:24:50
- 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 12:46:51
- 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:07:27
史実と比べるとヘイト買い過ぎたムーブって露骨に将ちゃんの味方して一橋とか幕府中枢から疎まれたことくらい?
長い目で見るとこっちのルートで正解だったとかいうオリチャー - 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:09:27
近藤さんはぶっちゃけ他作品の近藤さんを見る時に銀魂の方のイメージが引っ張られてしまう
- 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:13:25
- 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:14:03
- 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:18:31
>>22そりゃモチーフにしてないとは言わないけど史実のifかと言うと全く違うと思うよ
別世界の新選組よ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:19:48
- 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:20:28
- 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:24:36
- 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:26:32
史実のキャラも濃すぎですよ副長!
- 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:31:58
- 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:36:25
- 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:36:51
- 38二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:43:03
- 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:45:24
- 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:49:44
- 41二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:03:45
それはなりたい物なんだよなあ。
- 42二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:07:46
- 43二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:35:30
- 44二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:44:14
- 45二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:03:51
まあ沖田が聞いてたとしても普通に土方しねゲージがまた上がっただけだろう
- 46二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:12:50
- 47二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:28:07
- 48二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:31:03
- 49二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:43:40
余談だけどあっちの伊東さんの描き方も好きだわ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:52:39
- 51二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:57:33
- 52二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:01:52
- 53二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:02:30
- 54二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:03:10
- 55二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:13:27
ゴリラは森の賢者って言われるくらいの温厚な生き物なんだぞ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:14:16
- 57二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:19:03
高杉は史実のヒャッハーぶりと銀魂内のヒャッハーぶりが拮抗するくらいだな…
- 58二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:24:03
幕末ヒャッハーしかいない問題
- 59二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:30:28
幕末なんて渡る世間はヒャッハーばかりを地で行く時代だし
- 60二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:34:07
- 61二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:34:34
一応その前までは土方のいきなりの豹変ぶりに戸惑ったりツッコんだりしてたんだけどね…
- 62二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:38:02
- 63二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:23:08
- 64二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:30:55
最近出た最強ジャンプの新選組の記事に「京を守るヒーロー」とか書いてあったのちょっと面白かったわ
まあそういう解釈の時代の産物だよね銀魂真選組は - 65二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:42:44
何でドヤ顔何ですか…?
- 66二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:42:55
- 67二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:43:20
- 68二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:52:26
なにげに真選組をちゃんと警察という設定にしてるのは空知偉いわ、新選組を軍隊だと思ってる人もわりかしいるから
- 69二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:55:06
- 70二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:55:20
- 71二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:58:42
過去のスレで将軍暗殺篇の直前まで歌舞伎町大運動会に参加してた奴らとか言われてたのすごい好き
- 72二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:59:11
- 73二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:00:31
最後まで絆パワー!な銀魂版はどうあがいても史実には近づけない
- 74二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:01:48
- 75二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:05:45
- 76二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:09:26
- 77二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:10:01
史実だと剣士生命はそこで断たれてしまったらしいから銀魂の近藤さんは普通に治って良かったな
というか天人製の銃で良かったというべきか…
史実の頃の銃弾は質が悪くて当たると破片が体内に残留しまくるような代物だったから
最悪手足を切り落とすしかなくなったと言うし
- 78二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:11:50
生き残ってまたまだ面白おかしくお巡りさんやる予定で良かったよ、真選組には滅びの美学とかは求めてなかったし
- 79二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:16:26
銀魂は作者直々に江戸に天人なんて宇宙人いないしってスタンスなのもいいよね
どれだけカッ飛んでもマイルドにされてても銀魂の江戸なので…になる - 80二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:19:16
一応「史実の人物と名前が一文字違いなのはパラレルワールドみたいな意図です」みたいな発言もあるでよ
- 81二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:21:01
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:24:05
- 83二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:29:47
- 84二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:31:34
愛人は当時としては大した不名誉でもないのでストーカーかな……
- 85二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:38:49
一国傾城の終わりあたりだっけ
この時は天導衆の尻尾捕まえられそうみたいなノリだったから、実は初期に土方が言った通りにずっと天導衆も狙ってるんだよね真選組は
銀魂世界における攘夷思想の行き着くところが天導衆の排除だとすると、結局みんな攘夷主義であるっていう
史実と一緒なんだな
- 86二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:38:57
- 87二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:42:36
- 88二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:43:51
〇〇隊『隊』長
これだけで歴史オタは反応する - 89二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:46:24
そもそも幹部の一角に該当する存在が消滅してなぜか他組織の一般人メガネをやってる辺りが一番不思議なんじゃなかろうか(永倉新八)
- 90二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:46:46
空知先生のかく山南さん見たかったな
真選組だったら脱走くらいで切腹させられないだろ - 91二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:49:41
- 92二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:02:53
- 93二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:20:41
- 94二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:23:35
そんなのを少年漫画でやったら銀魂の真選組が無かったことになっちまう!
- 95二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:32:22
- 96二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:40:26
- 97二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:04:01
- 98二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:42:28
史実近藤勇妻子持ちだもの
銀魂の近藤さんより男としてなんかこう余裕がありそう - 99二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:49:33
るろ剣や薄桜鬼を先に知った人が銀魂で左之助モデルキャラのこいつ見たら驚きそう
- 100二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:01:01
- 101二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:08:55
銀魂の場合は出し過ぎても動かせないから厳選した感はある
- 102二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:13:26
- 103二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:21:40
バラガキ篇で「切腹なら後でしますけど」ってマイルドに流されてるの好き
- 104二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:25:40
忠実じゃなくて史実じゃねえかな
- 105二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:39:05
- 106二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:23:20
- 107二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:27:43
一応藤堂は設定上いるぞ
- 108二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:28:34
- 109二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:22:37
- 110二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:43:44
政治できる桂とくんだから生き残った原因の一因にある
- 111二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:23:59
- 112二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:14:43
- 113二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:23:54
- 114二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:10:21
- 115二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:02:47
- 116二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:07:16
- 117二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:20:11
- 118二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:30:53
- 119二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:11:28
- 120二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:57:55
- 121二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:27:58
- 122二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:23:59
ヒラコーは壬生義士伝のファンだったな、いつだか映画に言及して「中井貴一の南部弁がかっこよすぎる」とつぶやいていたはず
あとお豊の台詞の「人間なんて糞の詰まった肉袋」は、たぶん壬生義士伝の斎藤一の「人間はみな糞袋」という台詞を拝借したものだと個人的に思ってる
- 123二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:32:30
- 124二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:34:21
- 125二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:38:59
伊東派の隊士の中には武州の頃や真選組結成時の頃の奴もいたのかな…
- 126二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:39:11
- 127二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:14:58
- 128二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:19:24
その仲良かった藤堂の死体も伊東同様に路地に放置して釣り作戦パート2やったんだっていうんだから史実怖い
- 129二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:35:09
- 130二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:51:15
昔藤堂が通ってた道場に出入りしてたのが伊東で、道場出たあと近藤の道場で生活して一緒に上京した関係なので仲いいのは好んでつるんでた後者だよ
ただ組と拗れて脱退してるから、個々の関係性の良し悪しとはまた別の話
- 131二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:05:06
尊皇思想とか銀魂には根本的にないからなあ
というか銀魂の伊東は何が目的で隊を割ったんだっけ? - 132二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:10:22
- 133二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:31:30
全部終わった後だからこそ思うが
伊東先生は真選組なんぞ乗っ取っても苦労しただけだと思うぞ… - 134二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:36:36
伊東先生ガチで近藤さん支えようとしたら土方沖田より素直になりそう
山南要素もあるとかないとか - 135二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:41:58
根本的に自分を認めて欲しい承認欲求だからな
近藤が自分を褒めてくれるのを素直に受け止めていればそうなっていた
本質を理解されないのが屈辱としてたけど近藤なら利己的で自意識の高い性格も受け入れただろうし本人が他人を信じていれば変わってた
- 136二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:01:37
ヅラが参加してるから仕方ないんだ、仕事なんだ…
- 137二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:19:44
- 138二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:51:37
このレスは削除されています