ソシャゲで初期からいるのにずっと強いキャラをあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:26:28

    スレ画はLimbus CompanyのR社ヒースクリフ
    サービス開始から今までずっと最強格の環境キャラ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:27:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:29:22

    写真張れないけどウマ娘のサポカスタミナクリーク

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:30:32

    グラブルのアルタイルは初期キャラだけど五周年位までは一線級だった
    まあ最終上限解放とかテコ入れがあったからだけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:31:50

    >>3

    ウマ娘離れてたけどまだ使えるのかスタミナクリーク

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:32:01

    強いというか便利だけどFGOのアーラシュ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:32:44

    >>5

    流石に1位は譲って今2位やな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:33:31

    アズレンのエンタープライズ
    色々増えたけど悩んだ時に入れておけばそんなに困らない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:35:58

    >>7

    サポカを5枚だかピックするゲームだって事考えたら1位も2位も大差なさ過ぎて笑う

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:37:46

    まだ1年たってないけど、最強バッファーの一角

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:38:55

    アークナイツのシルバーアッシュ、エクシア、サリア、エイヤ、ホシグマなど

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:40:53

    ティンクルスターナイツの九条ヴィーナス
    まだハフバも迎えてないけどゲームシステム的に腐ること無くずっと活躍しそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:41:26

    キャラじゃないけどFGOのカレスコと黒聖杯とか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:42:31

    >>5

    公式のピックアップにも選ばれたとかなんとか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:46:05

    >>13

    その2枚は実際一生最前線の礼装やけど初期特有の調整ミス感もあるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:48:47

    グラブルは9年以上前の初期キャラのアレーティアとかアルルメイヤが普通に上位キャラだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:49:11

    >>11

    もうすべては無理でも真銀斬で大体解決できるからな

    バッファーデバッファー添えれば完全回避以外強引に解決できるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:51:00

    >>1

    こいつ直近のヒース人格追加で

    「嫉妬持ち貫通ヒース人格...?ウサギヒースで良くない?」

    って言われてたからなぁ。追加されたヒース人格も十二分に一線級なのにも関わらずよ。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:51:53

    >>13

    キャラで言うなら孔明とかか他に強いバッファーいっぱい出たけど汎用性が高くて強い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:53:55

    >>11

    その中だとホシグマはちょっと違うと思う、初期は「確かに堅いけどそれを生かすレベルの敵がいない」若干ハズレア寄りのキャラだったけど(それでもレアリティで仕事はできてた)環境の変化に伴い出番が出てきたタイプ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:53:55

    ブルアカは星2のタンク最強候補ツバキと星1のヒーラー最強セリナが居るな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:57:42

    >>21

    アルとヒビキも最強格かと言われれば微妙だが十分強い初期実装組だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:59:56

    原神の行秋
    初期の星4はやたらと強いのが多いけど一番はこいつだと思う
    水元素はめちゃくちゃ層が厚いのに今でも第一線のキャラ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:06:33

    >>19

    孔明はアレ当初産廃でヤケクソ強化されたから人権になったタイプだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:08:16

    ダイムサンダさんはまだ元気にしてるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:22:06

    >>24

    いや知ってるけど4ヶ月で修正だから初期でいいかなって

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:27:36

    シルバーアッシュはコイツとソーンズのせいで領主にモジュールこねぇんじゃないかって言われてるレベル

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:29:25

    >>22

    それなら未だに貫通で最強格のイオリおる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:44:23

    >>20

    スキル2の反撃はメインシナリオのボス戦で活躍してたんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:56:48

    >>18

    役割が違うから比べるべきじゃないとは言われてたけどね

    だけど短期とはいえこいつのスキル3強すぎるからな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:00:39

    ウサギヒースは同期IVの目ぼしい強化が弾数増加くらいだけどそれだけで十分強いバグ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:33:45

    >>30

    しかもパッシフで速度準拠で威力が上がるからイサンの烏瞰刀でクイック付与したり、死体袋使えばお手軽に最高数値出せるのも大概可笑しい

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:49:35

    実装から9年以上経ってるのにレベル上限以外の強化無しで量産火力上位勢に居座り続けてるやべーやつ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:52:23

    >>16

    そいつらはアッパー調整の賜物だし、単に最近の土のキャラが不甲斐ないだけとも言える

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:53:20

    FGOのエウリュアレ。男相手なら誰でも任せられる低レアの星。

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:55:28

    最初期からいるのに6年経った今でも最前線にいるメギド72のフォラス
    通常攻撃や奥義を強化したり単体効果を全体化したりオーブの使用ターンを1ターン減らせるのがどこまでも腐らない
    メインストーリーでも本来なら1人にしか付与できない加護を全世界に付与するという無茶苦茶をやらかしてるやべー奴

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:05:02

    >>9

    実際はスタミナサポは距離次第で1枚入れるか入れないかのレベルだから1位と2位の差はでかいけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:29:48

    >>11

    エイヤは広く浅く強かったから、特化キャラが増えてきた今は微妙かな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:17:16

    >>35

    大暴れしたから露骨に対策されてるの笑ってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:22:33

    >>13

    宝具溜めてぶっ放すのが強いゲームだからあまり使われないけど看板娘とかも初期特有のぶっ壊れだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:23:33

    うさヒースばっか言われてるけどぽんルも大概だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:32:57

    1凸でほぼ完成する炎神

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:35:46

    ニケのアリス
    特に枠争いが激しいバースト3組で厳選が必要とはいえ未だに候補に入ってくる

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:35:59

    >>38

    今は微妙ってほどか?

    GGが辛うじて同格になれるくらいで結局エイヤが術師最強やろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:37:54

    >>8

    アズレンならヘレナもいるぞ。マジで環境最上位から一度も降りたことがないどころか「アズレンにおける環境そのもの」なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:40:08

    流石に一線は退いてるが錬成来れば返り咲ける…か?
    まだそれなりに火力は無くはないはず

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:42:35

    >>38

    お前尖滅試験やってないのか?バリバリ現役だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:42:56

    >>38

    スキル3のイラプションの殲滅力は今でもトップクラスだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:45:35

    術は単体相手だろうが複数体相手だろうが今でもエイヤが最強火力じゃね
    上振れに上振れたらGGがワンチャン勝てるだろうが

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:51:55

    エイヤが微妙ってエアプかな?
    今は「エイヤに追いつける性能の術師が出てきて選択肢が増えた」ってだけでエイヤの強みは失われてないぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:52:32

    GGも強いし便利だけどそれでエイヤが環境上位から落ちたかと言われるとそれはない
    術師の最強枠が一人から二人に増えただけだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:59:14

    メギド72フォラスは本体への強化要素が本当にほとんどないにも関わらずずっと最強格のサポーターやってるのは凄いと思う
    アタッカーは6年で流石にそこそこインフレしてるゲームなのにサポーター側はあんまりインフレしてないバランスのはあるにせよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:00:15

    IDOLY PRIDEの川咲さくらちゃん
    バフの段階に応じて火力が高くなるSPスキル(必殺技)を持ってる
    周りの支援役のインフレに比例してガンガン火力が高まるタイプのカードだから、(若干他の子に押されてるとはいえ)今でも現役な一枚

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:31:36

    なんなら2ターン全体化ができるフォラスのだいぶ後に出たCアンドラスが列化な上に1ターン限定で下位互換的な部分があったのどう考えてもおかしい

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:35:43

    ロックマンXDiVEのフルアーマーXとかいう近接火力お化け
    今はオフライン版しかないけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:37:59

    >>13

    FGOならゲオル先生かアーラシュじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:38:13

    >>38

    エイヤは未だに術師で最強だぞ

    圧倒的1位じゃなくなって2位のGGが場合によってはエイヤを上回るときが起こり得る程度であとは減速とかエイヤにはない部分を補強させないと「それエイヤで良いじゃん」って今でもなるレベルだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:55:30

    アリスギアのゆみさん
    重力属性が癖強い操作感のやつばっかりだからオーソドックスな構成が1番使い易い
    メカ美少女ゲーに登場する24歳キャバ嬢

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:10:53

    キャラではないけどコンパスの全天首都防壁かな。100%カットの安心

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:30:26

    アークナイツは術師のイフリータも直線なら今でも最強格
    あと最高レアじゃないけどSPブーストのフィリオプシスと特殊能力無効のラップランドも代替できない強キャラ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:25:31

    まだ1周年迎えたばかりだけど、NIKKEでクールタイム20秒で編成やキャラを選ばず活かせるバーストIで、1PTに一人は必須のバーストクールタイム短縮持ちで、15秒間隔で遮蔽物(ハイドすると殆どの敵の攻撃を肩代わりできる仕様)のHPを2つ回復してくれる有用スキルを持った、弱点がシステム面で弱めなSMG位しかないマイティツールズのおばあちゃん

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:39:00

    編成制限が無ければほぼ確実に採用される忠義のオレンジ(未成熟)
    完全な上位互換がいまだ存在しない上に初心者ミッションで入手できる

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:07:22

    ツイステのトレイ寮服
    高いHPと回復量で、初期SSRにも関わらず未だにディフェンス最強

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:21:57

    >>62

    配置コストが重要なタワーディフェンスにおいて低コストのノータイムコスト回収要員なんて互換キャラ出しちゃうと併用されかねんから恐らくサービス終了まで永遠に酷使されるであろうインフラ枠よね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:48:34

    千年戦争アイギス
    10年選手

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:25:02

    >>8

    改造来ないかなと思うけど今でも強いからなくても大丈夫なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:44:42

    周回面・ズルコン面では今なお強い9秒PSの卯月

    12秒凛ちゃんは完全に役割をブレスに食われてるのがな…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:52:16

    >>52

    フォラスは頭一つ抜けてるにせよ、初期の優秀なサポーターって確かにずっと優秀だよね。アンドロマリウス、アムドゥスキアス、マルバスもそうだし、前例or後列覚醒ばらまきはずっと強いまま

    アタッカーでずっと強いと言えば、最初期って条件からは外れるけどベヒモスかな。新しく出てくる戦術によってどんどん強化されていくアタッカーは他に知らないかも

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:57:07

    >>37

    とはいえ無凸の1位と凸進んでる2位なら2位使った方がいいゲームだしな

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:20:24

    開始から半年経たずに来た改二で10年戦うコモン艦

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:35:04

    未だに周回効率最強格
    熊手を一回横薙ぎに振るだけで雑魚が消し飛ぶ
    きくらげスカートが機能していないことで有名

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:38:59

    とりあえず回避特化にして置いとけばべらぼうに命中が高いやつでもない限り避けてくれるタンク
    しかも未だに超えられるキャラがいないというやべーやつ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:02:07

    >>58

    アリスギアは強さや使いやすさがギアに依るから調整も比較的し易いのかな


    それよりも初期にキャバ嬢キャラを突っ込んでくるのが

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:07:30

    アイリスミスティリアのコト
    同キャラ衣装違いにスキルとアビリティと一部ステータスを引き継げるシステムなのでキャラという意味ではずっと強い。このお題とは少しミスマッチかもしれない
    連撃率100%を自力で確保し再行動もできる前衛単体アタッカー。今だと他にも増えてきたが唯一の時期が長かった。育成は晩成だが完成時の強さはずっと上位
    インフレに伴うダメージ効率の上昇と攻撃一回当たりのダメージ上限というシステム上の制限により手数の多いアタッカーのダメージレースでの優位性が強まる中、上位レアの実装を受けて安定性と手数が飛躍的に高まり対単体最強の座に君臨した

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:15:17

    >>73

    最高レアが初期から実装されてるのが

    JK6人、JC2人、からの24歳キャb…飲食店従業員!ときた

    しかもだいたいがまだ一線級

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:30:56

    超昂大戦のツカサ
    他の初期組が上位互換に席を譲る中、稼ぎが強すぎて相互互換すら出ないのでいまだにトップ
    上位互換出ても2人とも使うだけになるの確定だしなあ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:34:16

    >>10

    ターン制バトルでの味方の再行動は相当なことがない限り評価落ちないよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:36:13

    バランス調整で初期キャラでも強くなった、ってのは違うのか…
    パッチ禁止で初期のままってほぼ無理じゃない?
    上限解放の実装の時に強化調整とかされたらわからないじゃん

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:30:38

    ソシャゲかと言われると微妙だけど実装初期から一生現役と言えば遊戯王マスターデュエルの増殖するGうらら墓穴の指名者

    環境がどれだけ変わっても絶対に消えることのないやつら

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:02:36

    >>76

    冷静に考えたらアルゴルは眼鏡だから上位出ても相互互換だった

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:02:44

    >>78

    要するに「初期実装キャラ」なのに「弱かった時期が一度もない」キャラってことなんだから難しく考えすぎでは

    元々強かったのに調整入ってさらに強くなった、みたいな例でも該当するんだし

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:04:43

    リリース時は全クリ報酬のぶっ壊れキャラ
    その後の追加ステージでの切り札的存在
    それからしばらく超激レアの性能の基準値となり、スペック不足が目立つようになる
    今から7年前に進化できるようになると、そこから5.6年はそのステータスの高さで環境トップを突っ走り続けたぶっ壊れキャラに
    最近は一線級からは流石に落ちたけれども、使いづらさが目立ったからであって単純スペックは未だトップクラスの化け物

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:53:09

    >>82

    真田いない民からしたら未だに特攻キャラの最終兵器だぞこいつ

    DPS4万は普通におかしい

    しかも最近第四形態が出始めたから下手すりゃまだ強くなる見込みがある

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:36:16

    ウサヒースは弾なくなってもマッチではデカい数値出せるのが地味にぶっ飛んでると思う
    火力自体も他キャラの同ランクスキルに比べてちょっと低いぐらいに収まるし

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:51:06

    流石に全盛期ほどの汎用性はなくなってきたけど対空DPS最強の座は10年間1度も譲ったことがない

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 06:03:31

    アンチラ
    HPが数万、場合によっては10万を超えるまで伸びるようになった今でも基本的に1000とか2000、多くても5000の回復しかなく、それ以上となると条件付きかつ一回きりだったりになるグラブルにおいて唯一と言っていい再使用可能なベホマズン持ち
    奥義効果で自身に完全回避を付与可能でありながら敵攻撃の対象を変更させるアビリティを持つので対象が単体やランダムの敵特殊技にめっぽう強い
    つまり「威力の高いせいけんづきやばくれつけんみたいな技は吸いつつ回避盾、全体攻撃でHPが減ってきたらベホマズン」が出来、それだけでも強い
    他にも消去不可のバフデバフも持ち、それぞれは今となっては大したものではないけど、特にデバフは「数」が重要な場面もあり有効
    火力が重視されるコンテンツが増えているのでかつてほどの最強ではなくなったものの依然強さは変わらず
    8年前のキャラだぞこいつ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:19:56

    アークナイツの中堅術師はエイヤという分厚い壁があるの本当に酷いと思うw

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:19:03

    プリコネのユカリさん
    捨てるところがないヒーラーでお手軽に凸素材も集まる

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:11:44

    にゃんこなら大狂ゴムとかも一生使われ続けるだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:02:29

    ふと思ったがソシャゲの初期の基準ってサービス開始からどれくらいなんだ?
    ソシャゲ疎いからよくわからん

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:04:20

    >>87

    エイヤの場合はS2のせいで中堅術師の枠飛び越えて「術師」という職全体における壁になってる

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:51:42

    >>90

    サービス開始時の実装分でいいんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:32:30

    カウンターサイドのクラウディア・ネルソン
    Rキャラと誰でも簡単に入手可能。出撃時に出撃済みの味方キャラを全員即時回復する特性が唯一無二
    回復キャラは他にも多数いるがこの特性のおかげで最前線でも余裕で出番がある

    カウサイはそういう初期実装でずっと強いの結構いるけど書き切れないのでとりあえず代表で

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:52:32

    ニューラルクラウドのアンジェラ
    10秒毎に1回敵全員のスキルチャージ減らして味方全員のスキルチャージ増やす
    敵と味方のスキルが強くなるたびに強くなるので環境がインフレするたびに強化される
    TAコンテンツでは他のサポートに劣るけどそれ以外のほとんどの場面で安定して強い

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:15:51

    原神で一番最初にPUされた限定キャラで、一番最初に実装された神で、未だに集団戦という意味では最強クラスだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:13:00

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:15:31

    >>84

    よく弾切れたら弱いって言われるけどマッチに勝ち続けりゃ何とかなるゲームなのにダメージがガタ落ちするなんて些細なことなんすよ……別キャラで殴りゃええねん

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:18:13

    アリス・ギア・アイギスのシタラちゃん。
    褐色低身長巨乳かしましオタク実は豆腐メンタルと属性の数え役満ながら、初心者に優しいエネルギースナイパー。
    専用ギアをひと通り揃えたらこっちのモン。雑魚相手だと画面連打してれば敵が全滅するし、ボス相手ならスキルを使ってタコ殴りにすれば良い。

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:31:23

    >>90

    基本的にはサービス開始時のメンツ、どれだけ遅くても1周年より前って思ってる

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:40:12

    >>98

    ゲーム始めたら貰えるキャラだからめっちゃお世話になった

    オマケに一人だけギア4種あるから自分好みにカスタマイズも出来る

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:42:03

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています