- 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:41:40
- 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:45:31
むふふ鍛冶場のシーンは色彩や陰影の見応えあったのん
テンポの悪さはもはや擁護しようがないんだーよ
原作の圧倒的な勢いがことごとく荼毘に付してるんだよね
はーエムルをオメコオメコオメコオメコオメコしたいのお - 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:51:33
作画は良いんだけどなぁ⋯
- 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:54:11
結局糞ゲーも神ゲーも伝わらないしただのギミックだから名前で釣られた視聴者が続かないのはしょうが無いと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:55:27
こういうゲーム系はどうしても設定の猿さが受け入れられなくて無理です
- 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 13:59:01
強さに説得力を持たせる為の糞ゲーが都合良すぎるからあんまり好きじゃないっスね…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:04:35
- 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:05:44
まあ気にしないで
呪術フリーレンの次くらいには人気ありますから - 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:07:48
まあ毎週トレンドには載ってはいるんでこんなもんじゃないスか
- 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:09:10
文章だと気にならない鳥頭装備が映像だと単純にカッコよく無いからじゃ無いッスか?同期のアニメはビジュアルが強ぇやつなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:10:17
- 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:11:09
- 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:31:28
ドラゴン・レイド・ラッシュ以降はあんまり読んでないんすけどそんなボスあったか教えてくれよ
悪霊戦士ウェザエモンはチンカスギルドが経験値を…いただきます!するために秘匿してたのを躊躇なく残酷に打ちのめしてやるぜッしただけですよね
- 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:34:18
序盤リタイアが多いって事やん…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:46:27
ウェザエモンで終わらせたほうがキリが良いと思う反面…
リュカオーンとの再戦までは行って欲しいという衝動に駆られるっ - 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:07:36
- 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:22:29
(アニメ4話につきおよそ漫画1巻分の今のペース配分では今期は)無理です。
- 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:26:59
原作も漫画もアニメも好きだけど、尺を気にせず好き勝手描いてる原作、それを整理してなおテンポの悪い漫画、更にテンポの悪いアニメでは話題にならないのは仕方ないと思ってるのは俺なんだよね
あとがきだけ読んで作者の人格批判するレビュアーは退場ッ - 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:38:56
- 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:50:13
- 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:56:33
とりあえずあと数分で週マガ更新なんで待っとくのん
来年は深淵後半戦で一年使う感じなんスかね? - 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:08:31
- 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:12:29
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:15:53
単純にデスゲーム系だとVRMMO好きに加えて命懸けのバトルが好きな層が増えるこれは差別ではない差異だ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:18:24
エアプなんスけど
ただのゲームをやるストーリーなら「ゲームあるある」みたいなギャグor日常系にしないと面白味がわからないのは…俺なんだ!
どういう点が魅力なんスか? - 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:19:24
唯楽しんでるだけの絵面に魅力感じないなら無理に見る意味はないっスね。忌憚のない意見てヤツッス
- 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:21:07
見てる内に段々味が濃くなっていくんだ ウェザエモンとその次のユニークボスを越えるまでは薄味を超えた薄味だから仕方ない本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:22:35
設定が好きなんじゃないすか?
- 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:27:03
もとより万人に受けるもんでも無いんでそうムキになる必要はないと思われるが…web版の頃から「刺さるやつには刺さる作品」って評価だったしなっ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:29:35
シャンフロ 聞いております
海外ではうさぎさんとペンシルゴン、カッツォに性的興奮を覚え賑わっていると - 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:34:32
- 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:35:39
京極ちゃんがサンラクの模倣富嶽を見てめっちゃ狼狽してた辺りでヒロインフラグ建つかどうかワクワクしてた頃が一番好きだったのは俺なんだよね
もちろんメチャクチャフラグは幕末に埋まってる - 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:35:57
- 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:36:11
いくらなんでも初見でレイドボスを攻略させすぎじゃねぇかと思うんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:44:17
ストーリーが裏で動いてるのは陰謀じゃ無いのん?
- 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:09:55
ゲームの話なのに作者あんまりゲームやってないんとちゃう?ってなる展開多いからちょっときついーよ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:14:09
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:14:51
それは防御力極振りの事を……
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:24:49
放送前に持ち上げられすぎたのかも知れないね
- 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:24:57
怒らないでくださいね、視聴者の知らないゲームを主人公がただエンジョイするだけの話で人がつくわけないじゃないですか
- 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 05:07:32
- 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 05:58:15
シャンフロはね、画像だとハーレムゲーみたいに見えるけどね
実際はNPCのウサギがお供してるソロプレイが基本なの
カッツォも男だしな(ヌッ - 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:23:47
トットリが出るまで我慢ヤンケシバクヤンケ