- 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:35:36
- 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:40:26
おおーでかいウォンバットがおるやん
ヴォフッヴォフヴォフッ - 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:42:10
- 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:44:18
- 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:44:47
- 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:45:12
虫見るとブチギレるおっさんやん元気しとん?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:46:00
メガテリウム
ギリシャ語風にト・メガテリオン、大いなる獣とすると魔術師っぽい - 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:46:58
しかし…ゾウやキリンもデカイしシマウマなんかリアルで見たら思ったよりデカくてビビったのです
- 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:47:59
ロマンがありますね…ガチでね…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:48:28
- 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:48:37
投擲と投石と集団戦術が人間を支える…ある意味最強だ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:49:02
シロナガスクジラは史上最大の動物なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:49:19
一概には言えないけど基本的にはデカイ体を支えるだけの食料の確保が大変だからねパパ
恐竜が栄えた中生代は温暖な気候であらゆる動植物が元気だったんだァ - 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:50:36
- 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:52:29
- 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:54:24
哺乳類なのにサウルス(トカゲ)と名付けられたバシロサウルスくんに悲しい過去
- 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:55:57
収
斂
進
化
! - 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:56:50
- 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:59:06
人間って割と大型に入る動物なんスよね
- 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:02:45
- 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:05:45
- 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:08:10
- 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:10:43
- 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:11:54
こ…古代生物って素敵な生き物だな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:13:48
- 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:29:25
- 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:00:14
- 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:01:55
メガテリウム聞いています
虫を殺すと発狂して暴れ狂うと - 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:09:19
- 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:12:16
人間が強過ぎないスか?
ふうん多勢に無勢だいっけぇは最強ということか - 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:14:25
これですらあのゴリラよりは小さいんだよね凄くない?
- 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:15:58
頭脳 団結力 投擲力 持久力 なんでも食べる
がホモサピエンスを支えるある意味最強だ - 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:16:46
こう書くと早々に外敵を滅ぼして内輪揉め始めたのも必然なんじゃねえかって思うんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:18:40
確かホモサピエンスは他のヒト科を滅ぼしたらしいっスね
- 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:22:24
人間の文化の進歩は生物の進化に比べてペースが早過ぎて他の生物は適応する前に滅びたとされているんや
そもそもデカい身体と持久力投擲力耐毒能力コミュニケーション能力が人間を支える…文句なく最強だ
とは言っても現在では複数の他人類と混雑していることが分かっているから現存していないという意味では滅ぼしたと言える反面合流・取り込んだとも言われているんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:22:54
- 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:23:52
キメラ…?
- 38二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:24:36
- 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:25:04
- 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:38:08
人間はすぐ「危険な大型生物がいるやん!食いつくして絶滅させたろ!」をやる危険な生き物なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:28:17
- 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:30:24
- 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:25:31
ギガントピテクスはホモ・エレクトゥスと生存期間生息域が被ってたのもロマンなんだ
- 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:40:13
- 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:46:05
- 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:51:31
- 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:53:54
- 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:54:41
生きるのに不利だから絶滅しただけであんま関係ないですよ
- 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:56:08
- 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:58:01
恐竜全般と人間単一種をくらべるなんてもう滅茶苦茶だな
- 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:03:06
お前は噛む力はバカみたいに強い…そんだけだ
嘴も爪も猛禽みたいに鋭くないんだよね
大きな嘴でドングリみたいな堅果類を食べてたかもしれないらしいよ
骨の同位体からも植物食性に近い結果が得られたみたいッス