見てたら防げたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:23:57

    未来は変えられないんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:28:52

    待てよ未来を変える自由はあるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:30:33

    見た光景だけ変えられないならオバホと遭遇した時点で見るのをやめればその後の対応は自由にできるからそういう意味での「防げた」なら分からなくはないのん

    出会うことそのものを「防げた」って意味なら退場ッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:32:32

    未来を変えようとしながらも変えられない悲惨さをどうして描かなかったの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:34:43

    ううんどういうことだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:37:02

    マネモブお…俺は疲れた
    ナイトアイ弄りはも…もう終わりにしねェか…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:37:36

    ヤクザの下っ端には使うんスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:39:29

    >>7

    ヤクザの下っ端がどうなろうが知ったこっちゃないからね

    一般市民やヒーローとヤクザとでは守る優先度に明確な差がある

    これは差別ではない 差異だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:41:09

    ワシは
    (学生組二人だけで本命に出会って近くにヒーローがいないという危険な状況を)防げた
    と解釈してたのん
    近くにいればエンカウント後のフォローも出来たんじゃないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:41:45

    なまじ章の中心人物なぶん田代さんより考えるの辛いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:43:19

    思うに思うエネルギーってなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:44:20

    未来は変えられないのにどうやって防ぐのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:44:27

    無意味を超えた無意味

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:45:48

    >>13

    待てよ安心感は得られるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:46:48

    本誌でずっと読んでるはずなのにナイトアイ関連が思い出せないのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:47:34

    ナイトアイ…すげえ
    めちゃくちゃ強いし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:51:35

    変えられるのか変えられないのかどっちなんだよえーっ!?
    変えられないんだったら完全に無意味な能力じゃねえかえーっ!?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:57:46

    >>17

    待てよヤクザの下っ端にやってたみたいにパスワードを打ち込む様子を見てパスワード盗むだけでもかなり役立つんだぜ。偵察も出来るしなっ。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:58:12

    >>17

    お言葉ですが何度も変えようとしましたけどダメでしたよ


    >>1のシーンには触れるな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:59:17

    しかし…わかっていれば覚悟ができるのです…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 15:59:35

    >>16

    もしかしてサーは超パワーを得る代わりに変な幻覚見る個性の持ち主なんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:00:36

    >>18

    バブルガール予知したら良かったんじゃないスか?

    報告書で結果がわかるだろうしなヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:00:55

    >>1

    そりゃ

    「おおっ この馬鹿どもオバホと接触しようとしとるやんケ これ以上は危険や 見るのを止めるぞ」した後あらかじめ出会いそうなの教えとけば接触するのすら防げるし


    「おおっこの馬鹿どもオバホとぶつかるやんケ…あらかじめい良い言い訳考えて揉め事起こさせないようにするのん…」


    でトラブルは防げるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:01:30

    おそらくジョジョのエピタフみたいに
    ただ未来を見るだけなんじゃなくて
    未来を見た結果行動が変わった場合の未来を見る能力なんだと思われるが…
    これなら見た結果が変えられなくても見る意味があるんだよね
    説明が面倒くさすぎる? ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:02:06

    >>22

    駄目です。死亡報告見たら終わりですから

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:02:36

    未来を変える権利は皆平等にあるやんけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:02:58

    決定的な場面を見なければいいのなら
    側近辺りに「◯◯時にお前を予知で見るから、その時何が起こったかメモに書いてくれ」と言えばいいんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:04:27

    >>7

    怒らないでくださいね

    普通オいきなり部下殺したりする訳ないじゃないですか

    直帰する流れだったからそんな遠い未来見なくていいしなっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:04:33

    >>27

    そのメモした時点で起こった出来事なので確定した未来だとすると変えようがないと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:08:13

    >>29

    予知を見た後に「予知を見たからさっきのは忘れて、◯◯時にはこういう内容のメモを書いておけ…鬼龍のように」と言えばええやん…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:11:18

    変えられるとしたら確定した未来の”その後”だろうからわざわざメモなんかさせなくてもいいと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:13:40

    >>6

    毎度毎度「決定的な場面見なかったら対処なんとかなるやん… ひゃはは予知の力でオバホに殺されるの防いだるでぇ」の精神でオバホと殴り合いながら予知フル活用してるのを説明しないといけないからだるいよねパパ

    サーはいい感じにこれ以上は危険や 予知を止めるぞが出来なくなる遠い未来の予知が嫌なだけで近い未来ならガンガン見るのに抵抗はないんだ

    1日1人だから無駄遣いは厳禁なんやがなブヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:15:47

    どうしておち⚪︎こ一人の想いで未来を変えられたのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:18:37

    >>31

    メモに書いた内容が確定することはあっても

    それまでの間に何がおきたかは確定してないやん…


    「10時にガルシアが死亡 11時に鬼龍が死亡」というメモを残させて

    予知を見たら「『10時にガルシアが死亡 11時に鬼龍が死亡』というメモを残せ」と言えば

    メモを書いていた未来は確定させたままガルシアを救うことが出来るんや!


    まあ単行本買ってない本誌派だから

    作中で否定されとったかもしれんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:18:44

    >>33

    デクやその他諸々がエリ助けたいのん…してただけですよ

    デクが死ぬ方はエリ救出に必須だったからついでに変わっただけだと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:19:41

    >>14

    ブッチ神父…?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:21:25

    >>21

    自分の事を予知能力者だと思い込んでる肉体強化能力者だと考えられるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:27:35

    >>34

    怒らないでくださいね

    意味ないじゃないですか

    サーの予知は遠い未来見るの向いてないから使いたくないだけで近い未来ならそれこそ毎朝のかわいいミリオに迫り来る危機チェックとかしてもいいんですよ

    そのメモを残すまでに死なれたら困るから嫌なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:28:29

    >>4

    サーはそんな無責任なアホじゃないからだと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:29:02

    ・一度見た景色は固定されて絶対に動かせない
    ・景色の先は固定されていないので動かせる
    ・単位はけっこう細かく出来て戦闘中とかも使える
    ・遠い未来ほどブレが大きくいつ来るかわからない(?)
    ・対応した未来を見ると未来が固定化され対応できる(??)
    ・未来を見たことで対応できた未来を見るとその未来に変わる(???)
    ううんどういうことだ、デクとのバトルらへんざ本当にわからないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:33:25

    >>38

    (例として◯◯時にメモをと言っただけなので◯◯日後にメモをとかでも)なんでもいいですよ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:45:59

    >>40

    フィルム回して未来見てるんで遠い未来見ると日付とかわからんから「それがいつ起きるのか」はあやふやだし「早回ししまくってたらうっかりいきすぎたのん…」が起きるだけで見た景色そのものにブレはないですよ


    デクとのバトルとの時はそもそもサーはガチ戦闘じゃないしハンコとれるならとれるでいいから予め見たらうずくまってるとこまで見ちゃったんで失望して煽りまくりながらプライドボコボコにしただけですよ


    うずくまってた理由が面白かったから合格にしただけで本来は失格だしなっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 16:57:49

    >>40

    1秒後に棘がある方向に伸びるのを予知したら

    1秒後にそこに自分の体が無いように動く

    1秒後にオバホがある地点に腕を伸ばしてたなら

    1秒後にその腕にぶちあたるようにハンコを投げる

    単純な話っスね

    ミリオが無個性でやってた事をより正確にわずかに長くやってるだけなのん


    サーはオバホとの戦闘開始後から予知始めたんであんまのんびり予知する余裕ないだけではあるんやがなブヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:01:34

    >>39

    なら変える方法もわかってなかったのに無責任にオールマイトの将来見てんじゃねえよえーーっ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:10:51

    >>44

    しかし…AFO倒して大怪我したオールマイトが当分死なない事も引退後幸せに暮らす事も確認したかったのです…

    あっ変なアーマー着てなんか若いヴィランと戦って死んだっ


    サーもこの件がトラウマになっていよいよマジで他人の遠い未来は見なくなったんだしなっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:12:58

    >>44

    見るなよって言われてるの勝手に見たコイツはなんなんすかね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:14:39

    >>17

    変わらない=神

    予知を前提にした作戦がいくらでも立てられるんや

    変えられる=神

    死を予知しちゃった味方を死なせずに済むんや

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:34:59

    >>12

    おおっ決定的な場面…にこのままだとなりそうなのん…な所で予知辞めてヤバい事態を防げばいいだけですよ

    どうしてオバホ戦でも説明されたような事理解できないの?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:37:12

    魅力のあるキャラでありながら展開や設定のガバでまともに語り難くなってしまったのはエースや五条にも似た悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:38:47

    >>37

    描写から考察すると多分これが正解だと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:39:33

    >>46

    お言葉ですが見なくていいであって見るなよとは言われてませんよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:40:35

    >>48

    そもそも他人の未来は1秒先しか見ないとも言ってるんスけど…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:40:44

    未来予知キャラに未来を変えられない、未来を勘違い出来ないを追加するなんてそんなんあり?
    話の広げ方知らんのとちゃう?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:41:35

    >>49

    ガバ…?

    サーが生み出し弟子に教えついでにサー自身も使ってる技術の事すら忘れてるだけですよね


    決定的瞬間を見たらまずいという事は大袈裟に言わなくてもヤバそうな雰囲気感じたら予知辞めて対策講じてヤバい事態の到来を防いげばいいだけのこと お前はどうして先々の予想をしないのだ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:42:11

    >>51

    すみません、オールマイトが強い言葉を使わないタイプなだけで見るなってことですよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:42:29

    >>48

    >>52

    ううんどういうことだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:50:10

    >>52

    これはオバホが無個性状態のミリオ倒せるくらい強いからですよね

    先々見て直近の戦闘を疎かにする余裕自体ないしサーが死んだりしてオバホが逃げたり味方殺してるとこまで容易に見えそうなのが怖いんだ

    ヤクザに使った時みたいに見ようと思えば見れますよ

    サーの単なるスタンス…というか我儘と個性の限界の違いもわかんないんスか?


    >>1のようにサーが他人の未来も見てたらエリ探しに無駄なリソース割かないで済んだように結局は「サーが予知使ってりゃ防げたトラブル」は無数にありますよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:51:22

    >>57

    いやそもそも1秒先の未来しか見ないんだったらそのさっきから言ってる決定的な場面で見るの止めるってこと出来ないっスよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:52:46

    そのワガママのせいで見てれば防ぐってことができないんだよね
    なのにスレ画では見てれば防ぐって言い切ってるんだよね
    ううんどういうことなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:55:20

    >>59

    1秒先の未来でオバホ映ってなかったら詰むんだよね

    バカじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:55:31

    不意の遭遇が防げると言うだけで遭遇自体を回避できるという意味ではないのかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:02:31

    >>52

    馬鹿に夢のない事言うの嫌なんだけど

    サーはデクやヤクザの予知はしてるから数分や数十分程度の他人への予知使用は平気でするんだ

    遠い未来は見るの嫌だしオバホ相手には数分先見るとかそんな余裕が無いだけですよ


    ・オバホとの戦闘における予知使用方法

    ・サーがこれからデクの死を見るからその前にサーの予知の特性とスタンスの説明今一度

    説明挟み込むタイミングあんまないから同時に書いてあるだけなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:10:39

    要するにガバ描写に説明付けようとして変なナレーション入れるから前の描写と矛盾して意味わかんなくなってるってことスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:11:08

    >>1

    そりゃ周辺状況まで見てたら接触も防げるし最悪でも揉め事自体は避けようがあるからね

    こんな簡単な事もわからないって…ま…まさか…


    ついでにオバホと戦った時はエリ強奪もみんなが殺されるのも防いでたんだよね

    すごくない?

    まあどうもミリオより早く負けたくさいんやがなブヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:19:41

    というか見ないと言って起きながらコイツオナホ戦でも逮捕されてますようにって願ってオナホの未来見てるんだよね
    お前…なんでデクが謎のパワーで未来変えてなかったら死んでたかもしれなちのにそんなバカなことしたんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:20:06

    >>63

    怒らないでくださいね

    矛盾もクソも"サーは決定的な瞬間を見ない使い方を好みその延長として他人の将来を死亡シーン=最大の決定的瞬間をうっかり見かねないからあんま遠い未来は…見た方が好転する可能性がいくら高くとも…見たくない"

    というのは読者も知ってる事だし矛盾もありませんよね

    サーが見てりゃ良かった事はあるのはオバホとの揉め事しかりエリ探ししかり何度もあった

    未来=不変ならうっかり変なの見ても気にせんでええやん…どうせそれが運命だしなっ ビビりすぎじゃないスか?

    となってたのをシュレディンガーの猫的な考察故に嫌だったのだと説明しただけですよね


    どうしてそんな事も分からないの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:23:44

    儲…すげえ
    感動的なぐらい説明できてるようで説明できてないし
    描写されてることに対してこのキャラは○○だからこうっって独自解釈入りすぎじゃねえかよえーーっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:24:33

    な…なんやこの長文の嵐は… ギュンギュン

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:26:46

    >>52

    一秒先しか見ないって説明するのはルールで禁止ですよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:30:27

    >>58

    馬鹿を超えた馬鹿 

    第一に「死亡シーンみたりしたら嫌なのん…」はわかってるんスか?

    一挙手一投足が脅威となるオバホの行動をあまり先まで見たらそれはもう決定的瞬間見かねないスよね?

    「ミリオが予測するだけでは負けたという事実」があるから予知による完全な動きの確定は欲しいけど先を見たらほぼ確実にヤバそうだから見るのは怖い

    そのジレンマの解消が「わずか先のオバホの動きの確定」なんだ

    なんでわからないのん…?

    決定的瞬間見ないように予知やめるべきだけど予知ないと死ぬんスよオバホ戦は



    それとも何スか?

    見た未来は絶対だからそもそも決定的瞬間に「なりそう」な時に予知を止めないといけない事もわかってないんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:32:49

    >>60

    「オバホの未来の予知」にオバホ映ってなかったらおかしいですよね

    大丈夫?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:34:30

    >>71

    ううん 何を言ってるんだ

    なんで>>60はデクの未来見るって話なのにオナホが確定で映るってなるんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:35:23

    >>59

    サーが我儘言わずにイレイザーの提言に従ってたらアジト特定じゃなくて殴り込みの準備に時間かけられたように

    サーが強い心で味方の予知してればすんだのは事実なのはサーも知ってるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:37:25

    >>72

    すみません

    「1秒先」はあくまでオバホとやった時だけなんです

    サーはヤクザにもデクにももっと先の予知してるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:38:26

    ふうんつまりこのスレの言い分を全て信じるならサーはきまぐれで未来を見たり見なかったりするクソ野郎ということか

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:39:51

    >>52

    ヤクザにもデクにもそこそこ先の予知はやってますよね?

    1秒先はあくまで「オバホ戦」の説明なのがわからないのは本当に不思議ですね

    ワンピースでゾロの船長と親友が誰なのか分からなかったアホみたいなのん…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:42:18

    >>75

    気まぐれ…?

    昔ホイホイ将来見てたら大好きなオールマイトの死を見てビビって慎重になり必要な遠い未来の予知すら出来なくなったのに誘惑にはやっぱり勝てなかった心の弱えヒーローと言うてくれや

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:43:02

    ナイトアイに関して援護はもう諦めた方が良いと思うんだよね
    作者すらどうしようもなくて殺したキャラなのん

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:43:05

    ううんどういうことだ
    ううんどういうことだ
    ううんどういうことだ
    あー前と言ってることも違うし何言ってんのかわかんねーよ
    サーの能力を詳しく分かりやすく説明してくれよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:43:29

    >>67

    作中で説明されてる事ですよ

    切り抜きのコマしか見てないアホには難しすぎたのかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:43:47

    >>52

    この説明信じると未来予知で回避してもその後帳尻合わせで結局攻撃食らうってことじゃねーか

    なんだよこのクソ能力

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:44:13

    >>79

    見た未来は絶対

    それだけですよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:48:12

    >>80

    聞きたいんスけどこのスレで連呼されてるヤバそうな所で止める使い方って作中のどこで言われてるんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:48:44

    >>81

    怒らないでくださいね

    拳が当たる前に予知止めればいいだけじゃないですか

    腕引いて前に突き出し始めたらそれは殴ろうとしてるっわかりますよね?

    そこで止めたら殴られる(はずの)未来の回避は余裕なんだ

    見なかった未来はまだ確定してないというのがサーの持論ですよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:50:32

    この時のホリー坊疲れてたとしか思えないんだよね
    見てみい当時の下書き入稿と突発休載・ラッシュを…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:51:32

    1日1回のルールがメチャクチャ足引っ張ってると思うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:55:59

    >>83

    >>52のシーンのまさにその次っスね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:58:17

    ムフッ
    シンプルだよねパパ
    見たくない未来が来そうなら見なきゃいいのん

    まっサーはオバホに決定打与えられないから回避しても無意味なんやがな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:00:02

    >>87

    えっそのシーンだったらその後に結局後に帳尻合わせが来てるんスけど

    ならこのスレで言われてる未来変えるのも無理なんじゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:00:32

    >>86

    お言葉ですが役に立った事も足引っ張った事もないですよ

    「サーが予知できるはずもないミリオの将来を保障する」という予知能力に囚われぜ未来を語るというシーンの示唆以外には出番なかったのん

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:02:10

    どわーっオナホに接触してるやん
    ムフフ未来変えるのん
    どわーっまたオナホに接触してるやん
    ムフフ未来変えるのん

    結局先延ばしにしかならないって作中の言ってることを信じるならオナホ接触を防いだとしてもまた接触するだけと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:03:17

    >>89

    後ろから棘がささるのはどう考えても予知の対象範囲外だからですよね


    どうして「オバホに触られるのを防ぐ」といってるのに「棘に自分から突っ込んだ」のが帳尻合わせに見えるの?

    死因も違うし「オボホの予知」なんだよこれは

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:04:23

    >>92

    いやサー自身が単なる先延ばしって言ってるからなんスけど

    そもそも周辺視ができるのはどうなったんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:04:31

    そもそも下っ端の予知で暗号真似るっつーどう考えても「未来を見ることで全ての未来を変えてる」行動がある時点で未来は変わらないもクソもないんだ
    この以前にデクやミリオの未来を見たところで「おーっ隠し通路分からんやん」で終わるはずなんだ


    やっぱコイツ”見た未来を固定する個性”なんじゃないスか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:04:33

    >>91

    「そうな」という文字も読めないんスか?

    さすがに冗談だといいですね…ガチでね

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:05:24

    >>95

    あの…元の流れに戻されるって言ってるんスけどその前に

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:06:52

    「コップを落として割る」未来を見たらそのコップは100%割れるのん
    ただこれを「コップを落とす」未来で切り上げると落ちる前に拾ったりして止められるのん
    そんだけの話なんだよね


    ◇この世界線の観測者は…?

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:07:18

    >>93

    怒らないでくださいね

    サーはハンコもないからミリオみたいに負けるのがオチなんです

    サポートアイテム頼りの奴は弱いの知らないんスか?


    周辺視もデクへの予知みたらわかるけどサーが近くにいる限りはサー視点っぽいし自分の背後は見えてませんよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:08:11

    作者の“設定ツクリタガリ病”があらゆる面で悪い方にしか働かなかったパターンの悲哀ですね

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:09:21

    >>85

    アニメ2期、蛆虫共による炎上、神野編で出来上がったハードルがヒロアカを追い詰める…本当に最悪だった

    本当に当時に比べれば語りやすくなったんだよねこれでも

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:09:26

    >>96

    だからその未来は見てませんよね?

    あくまで1秒先までしか見てないし触れそうになってたらギリ避けるだけなんです

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:10:40

    >>97

    ふうん

    このバカはミリオに教えた技術をサーは使えないとか考えるという訳か

    落ちるとこまで見たらそりゃ普通はコップ割れると予想するのになぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:10:56

    >>101

    それで結局元の流れに戻ってるじゃねえかよえーーー?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:11:05

    >>97

    なんか…

    それって「予知を切り上げたからこそコップが割れるのを阻止することができた」なのか

    「実はそのまま予知を見てもコップは割れてなかった」なのか証明しようがなくない?

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:12:56

    頭痛くなってきたんだ
    この帳尻を合わせるように元の流れに戻されてやねぇ…こそノイズなんじゃないスか?
    結局コマ送りの意味も無くなってるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:12:59

    >馬鹿に説明するの面倒なんだけど

    見てないシーンはまだ決定してないはずなんだ

    元の流れもクソもサーは自分をオバホが倒す未来まで見てないんですよ

    >>103

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:13:45

    >>26

    うぁぁぁ ファ、ファーザーがヒロアカ世界を練り歩いてる

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:14:17

    >>104

    わからないからサーも悩むんだよね

    当たり前じゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:14:36

    もう未来改変をしている内に本人の意識と能力も気が付かずに何度も改変されてしまったとかでいいんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:14:53

    >>100

    最近ヒロアカ読み始めたから過去の事情あんまり知らないんだけどなんか凄い大変そうで作者可哀想なのん…

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:16:20

    サー展開自体はクソを超えたクソだけど
    予知に関しては「見た未来で固定される」で九分九厘説明付くんすけど何がそんなに頭痛の種なんスか?

    シュタゲ的な感覚で悩んでるなら「本来の未来」とか「運命」とかはコイツが予知発動するまで存在しないもんだと思っていいっスよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:16:37

    >>103

    元の流れなんて…1秒先までしか見てないんだからフィルムの見たところはそこで終わりだから元々ないし戻りもしないですよね

    馬鹿すぎないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:18:21

    >>108

    身体機能である「個性」の事が分からないという事は平たく言えば文字通り目を疑いながら生きるという事

    能力の詳細がフワフワな代わりに心情描写周りがキレてるからバランスは取れてるのかもしれないね

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:21:21

    もしかしなくても「予知」ではないのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:23:51

    ・見た未来が固定化される
    ・未来は見放題だがサムネもシークバーみたいなものはない
    ・サー個人的にはあんまり見たくないなぁと思ってる
    ということっスね、あざーす

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:24:39

    描写だけ見てるなら「触れそうな」までは確定してるんであって結局触れそうになる所に帳尻戻されてるんからこそ先延ばしでしかないってサーも言ってるんだと思われる
    だからもしスレ画に則るならオバホと接触しそうな未来まで見たらその場は防げたとしても結局またオバホと接触しそうとする流れまでは引き戻されるんじゃないのん?

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:28:02

    >>49

    イム インターン編は魅力ある新キャラが多数登場したものの致命的な問題がそこそこあるせいでまともに語るのはまず無理なんだなァ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:28:04

    >>116

    待てよそれならオーバーホールのあほと接触しそうとなる未来を永久に引き伸ばし続ければいいんだぜ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:28:13

    まあ気にしないで 本当の個性は油田ですから

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:29:47

    >>119

    いじめ…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:29:55

    >>108

    ふぅーん

    単純に考えたらサーひとりの能力で未来が決まるとは思えないし、読んで失敗確定してたなら多分読まなくても失敗しとったやろ

    と思うけど本人からすると万が一を考えるとそんな簡単に割り切れないってことか

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:36:32

    >>119

    傷口開いたままとかいいんスかこれ?

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:37:35

    サーの観測してない未来は確定しないんだから元の流れもクソもないし
    サーの予知フィルムが昔のアニメの1秒8コマよりさらにアホほど加減されて5コマしかなくとも
    1秒後に死ぬの確定ェしたら無理矢理改変してもその後1秒も持たずに死にそうだしなっ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:46:17

    >>116

    だからサーはこの後オバホに触られてなんていませんよ

    血痕ついてるからおそらく前ミリオさした奴っスかね?に貫かれて動けなくなったところをさらに棘で追撃されたんだ

    触られるのを警戒してたサーはサーの死因を予見出来てませんよ


    馬鹿にもわかりやすいようにサーの発言と死因分けてさらに血痕つきで前からあったアピールもしてくれるなんて…ホリー優しのん

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:50:39

    >>116

    怒らないでくださいね

    触れそうになる未来はあくまでオバホのポーズや居場所がわかってるだけじゃないですか

    デク戦の描写でもわかるようにサーは本当にただそれだけしかわかりませんよ


    「オバホがその居場所でそのポーズを取った」時点で予知は達成されると思われるが…

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:11:01

    観測を途中でやめて未来が確定しないようにできるならやっぱり突入前に予知使っておくべきなんじゃないすかね

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:19:29

    >>126

    ウム…たかがヤクザと舐めてかかったの完全にミスなんだなぁ…

    ミリオが一番死ににくいんだからミリオ見ときゃいいんだよね

    見とけばボディアーマー改造して個性消失弾をせめて貫通は防ぐのにしとくと出来たかもだからサーは普通に戦犯なんだ


    体育祭で轟に全力出せとキレたデクはサーにキレた方がいいと思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:19:42

    >>126

    予知使って変な未来固定されたら嫌やん……

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:34:32

    デクがエリ視認、その後に未来視でエリ視認  →見ても防げないどころか確定してしまう
    デクがエリ視認、それと同時に未来視でエリ視認→見ても防げないどころか確定してしまう
    デクがエリ視認、その前に未来視でエリ視認  →見て防げる

    正直見たところで防げるかどうかは博打だと思うっスね
    どの方角からアクシデントが起こるのかわからない以上、それこそ予めタイミングがわかってないとドンピシャで見るのをやめるなんてできないんだァ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:34:37

    このスレ… すげえ
    露骨にハートが1個だけ付いてる長文がアホほど投下されてるし

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:43:07

    >>129

    こんな博打状態でも見てれば防げたなんて断言できるほど自分の個性に自信があるなら

    尚更ロックロックの未来を見とけって思ったね

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:23:55

    >>129

    馬鹿に夢のないこというの嫌なんだけど

    >>1ではサーは「ミリオとデクがオバホとぶつかって揉めた」としか知らないんだ

    エリの報告受ける前に落ち込む弟子にせめてもの慰めを与えたシーンなんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:32:17

    もしかしてホリーはただ未来は変えれる!ってやりたかっただけなんじゃないスか?
    コマ送りで見れるのにオールマイトはちゃんと死ぬ所まで見てたりとナイトアイのメンタルが不安定すぎるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:32:30

    >>79

    お言葉ですが記憶力のないアホが矛盾と勘違いしてるだけですよ

    「見た未来」は絶対だから逆に言えばサーがどんな干渉の準備を整えたりしても予知した相手は必ず予知通りの動きをするんだよね

    だからオバの動きは避けられるんだよね

    サーが何しようがサーが見ちゃったからオバホの1秒先の動きは完全に確定されてるんだ


    見た未来は絶対だけど見た未来のわずか先に起こるだろうまだ確定してない訪れるだろう未来はある種防ぐ事も可能なのは当たり前ですよね

    予測と予知の違いもわからない馬鹿は退場ッ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:34:28

    このスレ…すげえ
    ID無いのに感動するぐらいレスしてる奴わかりやすいし

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:34:44

    >>129

    ふうん

    ミリオに教えた予測技術をサーが忘れてるという訳か

    情けなくて涙が出ちゃうよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:37:33

    >>119

    これって実際どんな医療なんスかね

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:38:03

    >>133

    すみません

    遠い未来だとどれくらい先見てるのかわからなくなるからタイミングもクソもなくなるんです

    録画番組で前回のあらすじ早送りしてたら行きすぎて慌てて巻き戻すくらいやるでしょう?

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:41:13

    >>135

    作中で説明してることすら理解できない馬鹿には繰り返し説明するしかないからね

    「ヤバい事起きる予感したら予知止める」というシンプルな運用がなんでわかんないスかね…

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:42:49

    >>138

    ならもうちょっと慎重に見るくらいやれって思ったね

    コイツの能力だと見た後はもう戻せない番組を早送りしながら見てたバカってことになるんスけど

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:43:16

    なんと言うかサーナイトアイ自身が個性について良く分かってないせいで信用できない語り部と化してて予測は出来ても本当の所はホリーにしか分からないになってるんだよね
    まっホリー何考だと思うからバランスは取れてないんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:49:32

    正直あんまり考えて読む章じゃないっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:53:46

    >>140

    しかし…オールマイトの未来はどうしても見たくなったのです…

    まあそれでもう将来の予知嫌になったんやがなブヘヘ

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:09:08

    >>129

    ドンピシャ…?

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:32:35

    個性とまったく関係ない超筋肉ハンコ投げが出来るんだ
    鍛えてないデクに刺さるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:51:40

    そもそも個性はみんながみんな自身の能力の子細の子細まで把握できてないのは作中でも明言されてるんだよね
    サーも予知とは言ってるけど本当は"対象の未来を観測した範囲に限りほぼその通りに確定させる"能力の可能性もあるのん
    サー自身も自分の個性がハッキリどういうものか分かって無いけどこれまでの経験から見たら確定すると確信してたから他人の未来全てを見たくないと言ってるんだ
    トラウマが深まるんだ

    サーの個性についての矛盾と言われる部分は理詰めすればそこまでおかしくは無いんだァ
    それよりも
    ・予知のハンデ付きとはいえ5%フルカウルに対応できる瞬発力
    ・一つ5kgのハンコを複数所持して持ち歩ける筋力
    ・ハンコをピッチャーばりの速度で投擲できる筋力
    これらの方が意味わからないんだよね 化け物じゃない?
    デクは予知よりもフィジカルの鍛え方を教えてもらうべきだったと思われるが…

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:21:48

    >>141

    思うにエネルギーなんじゃねぇかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています