- 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:41:36
- 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:45:13
妄想だけど、本編後の紘汰さんは素で人外になってるから、極とそれ以外のフォームで戦力に露骨な差はないと思ってる
だからヘルヘイム要素のないドライブの力が入ったスレ画はもしかしたら極より強いかもね - 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:46:19
映画限定だけど2人とも割とあっさり変身解除して
このフォームには拘らなかったね - 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:46:50
乗れないから仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:48:25
- 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:49:35
個人的には単体では極には劣るが隣のドライブにバフかかって総合的な戦力が上がるものだと妄想してる
- 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:49:59
映画限定で出ただけで特筆するような強さあったっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:50:06
カタログスペックだとジンバー以上、カチドキ以下、って感じだったな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:51:32
この段階だと中身が強すぎるから何装備しようが誤差じゃねえかな。
- 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:53:30
最初に極アームズがぼこぼこにされたのに戦極ドライバーでも健闘できたりで
割と強さの描写は適当だった感じある - 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:54:52
極から変身するのだから極より強い部分あるだろう、たぶん
- 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:55:00
鎧武のレジェンドアームズは強さがまちまちすぎるから語るのが難しい
スレ画もフィフティーンの方がよっぽど使いこなせるぞ - 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:56:25
色物めいたドライブアームズの頭から
変身終わってみたら個人的にはカッコよくて好きなフォーム、出番少ないけどね - 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 19:57:52
進兄さんに鎧武の力を渡したから、こっちはドライブの力を借りるのが自然な礼儀ってもんだぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:00:40
変身シーンの身長差に驚いた初見時
- 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:15:07
- 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:22:10
ドライブ「喰らえ!果汁攻撃!」
メガ「目がー!目がー!
ガイム「やった!効いた!」
ドライブ「機械には果汁が有効だからな!」
ベルトさん「ほんとかな...」
これだけに限らず宇宙のわちゃわちゃ感狂おしく好き - 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:22:41
なんかトライドロンに対して背を向けて歩いてる状態で振り返ってるみたいな姿勢がなんかじわじわ来る
- 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:08:41
単純にヘルヘイム特効のあるメガヘクスがロイミュード吸収したからロイミュード特効のドライブの力使おうって相性問題だけで普通に極の方が強いと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:20:28
この時はノリが良かったんだろう
- 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:26:35
進兄さんと紘太さんが2人になった辺りから急激にIQが溶け始めるの笑う
- 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:28:26
ゲームやってる人の横でやたら興奮する人みたいなテンションだった
- 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:45:44
- 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:51:27
まあ極も割と苦戦したとはいえ勝ってはいたけど
敗北した最大の理由は不意打ちだから - 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 08:14:01
図鑑ではわからなかったから助かる