- 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:46:39
- 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:47:30
魔人がね…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:47:34
そもそも魔神がクソ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 18:54:05
芦沼が普通に強くてこまる。
- 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:18:02
魔人もクソだし具田もクソだしストレス溜まるわまじで
- 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:20:26
主人公育てにくい、仲間がパッとしない(パワーアップしてもトレードされる)、頼みの彼女も頼りない、唯々ジャマでしかない魔人、の4重苦だからねえ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:20:38
なんなら彼女攻略をメインにしないとモチベが保てない
そしてその彼女候補もまともなのが少ない - 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:23:15
あかりルートは最高だっただろう!
- 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:24:12
野手はまあまあいける
投手がほんとキツかった - 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:24:26
まともな彼女がいねえしまともな彼女は基本的に攻略難易度高いだからな。
攻略難易度低いしのぶがいるけどしのぶもしのぶで癖がある子ではあるし - 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:26:29
というかストーリーで選ぶなら実質シズヤとの2択じゃねーか
- 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:28:40
話としての面白さと遊ぶ面白さは別物の典型なシリーズだからな…
遊んでつまらんてより正確には負担が大きいタイプだが - 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:34:06
シズヤルート最大の難点は魔人好感度の方も気にしないといけなくなるという点
- 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:54:32
とにかく主人公がお人好しすぎるんだよね
そのせいで華音攻略の時は色々と辛かった - 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 19:58:18
裏サクセスは名作だから...
- 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:03:52
表は割り切ってサクセス中限定のパワーアップとりまくってストーリーに専念してたな
選手作るのはハタでいいやってなった - 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:06:28
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:10:36
自分は源地と小角だけパワーアップさせてたな
最後には特殊能力も貰えるし - 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:21:24
11主は多忙なプロ野球選手で魔神の願いを叶えないと死ぬくらい余裕無いはずなのにめちゃくちゃ他人に優しくて好きだった
- 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:24:07
歴代随一でお人好しな主人公じゃないと、魔人との和解・朱里や涼子のハッピーエンドは不可能だわなあ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:30:24
7〜10の彼女が魅力的すぎて11の彼女に魅力を感じなかった
紫杏死んだのめっちゃショックだったし - 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:32:19
- 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:36:10
シズヤと朱里はいい彼女だったんだけども二人とも攻略難易度高いのがね
ふたりとも再登場してくれて嬉しかったわ - 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:39:06
いやあ近いレベルのものはちょいちょいあるよ。何故後発が過去作のキツイときと比較されるレベルなんだって意味でやばいわけでして
- 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:39:39
野球センスの強化も10と比べたらパッとしないしね
- 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:43:52
- 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:50:14
10が好きな方の自分でさえ魔人いらねえって思ったぐらいには魔人いらねえ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:53:20
シズヤ可愛い
- 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:16:01
- 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:45:56
激太りと激やせを繰り返す彼女候補のGOODENDが辛い…
あれGOODでいいのか - 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:49:29
- 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:56:46
個人的には昔の3D的なゲーム画面でない時の守備がクソ難しいというか距離感全然掴めなかった印象があって、9くらいからはそれに比べると全然マシだなぁって………
11は難易度とか以前に裏ばっかやってたけど…… - 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:50:53
13は桜華ルート以外なら根性リトライが効くからまだマシ、敵も強いが仲間も大概イカれた強さだし
11はチームも正直微妙。パワーアップするとトレードもそうだし、スミススチールバルソー新井三宅金あたりのモブ軍団のが強くて印象に残るのもどうなんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:51:52
11は伊達にパワポケ衰退のきっかけになってない
まあシナリオは好きだけど - 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:54:37
仲間キャラが地味にいいキャラしてて好き
11表は仲間イベとしあーんイベを楽しむゲームだと思ってる - 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:58:09
最上級にうまくいった本編でさえ、しあーんにインセンティブ直談判しないと2年目5000万で詰みだったっていうのが
彼女候補に専念してるとスチールで出て主人公スミスで返して具田新井で守るだけのチームになるのもあれ
過去作やってなかったから木村の事知らなくて、いっつも操作可能時に交代するからなんだこの強いモブコイツ使わせろよって思ってた - 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:59:59
11はしあーん あかり カズ 越後 天道 の10の後の姿を楽しむためにある
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:04:05
100歩譲ってなお明確にハズレだなってなる彼女候補が2人もいるのなんなんだよ
中の人は不可避の道中NTR展開許容できる人ならビジュアルもいいしアルバムもいいしでいいと思います - 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:04:25
仲間関係はほんと良いんだよ
発破をかけられて弟と向き合う柿元兄とか、笑われて奮起する小角さんとか
息を入れることを覚える天道とかも好き
なんというか11の主人公は、くすぶってる人に火をつけるの上手い印象 - 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:07:01
天道はアルバムがいいんだよな
明らかに10のあのイベント経由してることが分かるメチャクチャいい女の若菜と今の自分よりもっといいやついるぞと自覚して促しながらも彼女に甘える天道 - 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:11:38
狩村さんのエピソードは今でも見返すぐらいには好き
- 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:14:40
全体的に味方キャラの魅力が渋い方向なんよね
少年漫画でなく青年漫画みたいな感じというか - 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:24:18
パワーアップした東さんアホほど強かったけど強くするには怪我しないといけないんだっけか……なんか一回しか見た覚えがない
- 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:39:09
- 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:58:14
主人公の発破といえば、「勝とう、みんな!ナマーズの名前を、名前だけでも残そうじゃないか!」のとこはマジで好き。精神的にもチームの柱だし、(ゲームの都合ではあるけど)重要な試合全てでマウンドを託されるとか高卒3年目とは思えない貫録である
- 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:12:48
ある意味究極の質問になるかもしれないけども、ナマーズ編と本家2018の彼女候補達はどっちの方が評価が高そうかな…?