- 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:07:18
- 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:13:33
今考えるとこいつとロマネスクで殿堂コンビにしたの結構なアホムーブに見えるんだよね
大地なんて許されるわけないでしょう? - 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:13:57
わ…わかりました 母なる大地で遊びます
- 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:14:40
3コストは何見てヨシっしたんスかね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:15:29
ボルバルザークを踏み倒したり使い回したりとにかくなんでもありだ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:15:33
しゃあ! 母なる大地+ボルバルザーク
- 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:15:56
デュエプレで7マナから8マナにナーフされても余裕で環境で使われるとかそんなんあり?
プレ殿カードの自覚ありすぎるんとちゃう - 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:16:11
- 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:17:21
- 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:17:29
こいつのシールドトリガーに妨害されたこともあるのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:17:53
- 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:18:05
- 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:18:51
- 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:18:54
適正コストは最低でも6で8が妥当とか聞いたのん
- 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:19:00
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:19:43
- 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:20:13
ボルバルザークと母なる大地を入れてやねぇ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:20:15
- 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:21:21
おーワシのボルバルザークを出してくれるんか助かるのお。しゃあけど今出されても困るわっ。あっ削り切れなくて荼毘に伏した
- 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:21:22
加えて進化クリーチャーまで射程に入ったんだ 満足か?
- 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:22:21
ロストチャージャーじゃないスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:22:28
- 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:22:45
おおっなけなしの小遣いで買ったボルバルザークがプレミアム殿堂入りしとる!
ワシを殺してくれ… - 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:22:58
- 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:23:37
- 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:23:45
デュエプレ大地とネイチャーどっちがやばいのん?
- 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:24:10
- 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:25:23
>>24さんもあざーす(ガシッ)
ソロプレイで感覚掴むのん
- 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:26:37
効果全部やばいのもそうだけど相手にデッキ触らせるのもよくないよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:26:55
- 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:27:47
じゃあ企画を変更して自分にだけ触れられるロスチャのツインパクトを刷ろう
- 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:28:09
- 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:28:48
- 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:30:42
- 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:31:46
でもね俺4枚使えた時代は特におかしいと思わなかったんだよね
子どもの知力で使うには「便利で強いカード」止まりだったでしょう - 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:32:52
- 37二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:32:56
こいつあるときは棋譜考えるの楽そうで漫画もいきいきしてたんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:33:05
デュエプレ運営…お…俺たちは疲れた…
とりあえず暴れてからナーフするのはやめにしねぇか? - 39二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:34:57
- 40二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:36:19
- 41二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:37:22
シャ○バ見た感じこういうゲームだとやばそうな奴でも取り敢えず環境にぶち込んでから落とし所を探るスタイルが浸透してるんじゃないのか思うのは俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:38:30
- 43二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:38:45
今掲載してるところが進化クロスギア、ダイナモ、スリリングスリー、フォートEとかあたりのクソの塊みたいな時期だからマジで「おおっ…うん……」のオンパレードなんだよね
[第21話]デュエル・マスターズ FE - 松本しげのぶ | 週刊コロコロコミック【毎週金曜更新・最新3話無料公開】デュエル・マスターズが装いも新たに、デュエル・マスターズ FE(ファイティングエッジ)となって生まれ変わった!! 主役はもちろんデュエル・マスターズに燃える熱血デュエリスト、切札勝舞だ!! うばわれた白凰の記憶を取りもどすため、ザキラに戦いをいどんだ勝舞だったが、あと一歩のところで敗れてしまう。死闘から1か月後、覚醒した5枚のカードで力を取りもどしたザキラは世界に散らばるデュエルマスターたちの力を手に入れようと動き出した。勝舞はザキラに対抗できる力を得るため、ドクター・ルートの勧めでスペインに修行に行くことに。そのスペインで勝舞を待ち受けていた人物とは……!?www.corocoro.jp - 44二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:39:46
待てよ緑と黒を繋げるために赤も入れて極悪アンタップキラーコンにしても楽しいんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:40:52
お前は「切り札はとりあえず埋めていい」という文化を作った
ただそれだけだ - 46二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:43:25
だがエジプトで繰り広げられるフェニックス同士の死闘のかっこよさはキレてるぜ
まっとはいえ現実世界での活躍を見るにはデュエプレ登場まで待たなきゃいけなかったしバランスは取れてないんだけどね
完全スレチっスけどフォートEは今思えば種族デッキ強化に向いてて強さをコントロールしやすく、また踏み倒し偏重にもならないしで
登場時期が良ければもう少し息の長いギミックになってたんじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:49:30
待てよ、革命F期あたりに父なる大地で相手のクロック引っ張り出してた記憶があるんだぜ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:50:23
効果→ボケーッ
トリガー→ボケーッボケーッ
3コス→ボケーッボケーッボケーッ - 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:24:37
漫画だと大地の上位版とか言われてて腹筋がバーストしたんだっ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:26:01
デュエプレでも7で出したのにダメなあたりもう根本的にデュエマにいていい効果じゃないと思われるが...